
てっぱくにいこう!―鉄道博物館完全ガイド
来年、鉄道博物館の年パスも買っちゃおうかなーと思っています。ちょっと遠いけれど鉄子気味の娘はお気に入りです。
去年、近隣の幼稚園の運動会へ顔を
出しまくっていた。
・運動会だらけ(2歳1ヶ月)
その時にいいなと夫婦で思っていた
幼稚園から、欠員連絡がきた。
本命幼稚園に落ちた日、心当たりの
幼稚園へ電話をした中の一園。
こちらの幼稚園は1学年1クラス
しかない小さな幼稚園。
ネット上のクチコミは、ほぼない。
私の周りでも「知り合いの知り合いが」
レベルしか登園させている人がいない。
それでも妙に人気の幼稚園で、
電話をした際も欠員はまず出ない
と思います、といわれていた。
「せっかく連絡くださったので、
一応、ご連絡先をお聞かせ下さい」
と言われ、とりあえず伝えていた。
予想外に早くキャンセルが出た。
どうしてなんだろう。
急な転勤が決まられたのだろうか。
確かこの園は今年の合格発表日が
他園よりなぜかズレていた。
入園費を振り込まなかった人が
出たのかもしれない。
そもそもどうしてこの幼稚園を
候補からはずしたんだっけ。
夫と2人で考える。
確か自転車で15分~20分かかり
2往復するのはきつい距離だった。
園バスがないから公共のバスで
15分ほど乗って登園する。
それが原因だったか…。
今となってはもう思い出せない。
説明会に出ていない、
願書はもちろんもっていない。
そんな私だというのに、キャンセル
待ち第一号だったということで、
説明会を開いてくれるという。
その上で面接を受けるかどうか
決めればいいと仰って下さった。
2年保育に心が決まった途端、
突然わいた3年保育。
3年保育派の両家母に相談すれば、
「いますぐ行ってお願いしておいで」
と言うに決まっている。
身内は夫にしか相談できない。
先輩ママである友に相談。
「幼稚園児がいるその時期は、
考え方にブレが出まくって当然」
と落ち着かせてくれた。
その上で、幼稚園の選択なんて
子どもが小学校高学年にもなると
小さな話に思えてくる。
公立小学校と決めているのなら、
どこの幼稚園をでても結局おなじ。
深刻に悩まなくていい。
親が楽しめるかどうかでいい。
我が友らしい、私にとっては実り
あるアドバイスをくれた。
週末、娘と2人で行ってみよう。
区立幼稚園に比べると狭い園庭を
親子でどう感じるか。
親に厳しいという噂は本当なのか。
保護者にセレブが多いという噂は
本当なのか。
今回は「ご縁」を感じられるか、
出来る限り冷静に行ってこよう。

にほんブログ村
年少の1年間を楽しく過ごすべく、てっぱくを始め、どこで年間パスポートを作ろうか考え始めていたんです。ああ迷う。
![]() レッスンバッグやシューズバッグなど袋物ハンドメイド6点セット 入園グッズ・入学グッズのセッ... |
入園すれば入園グッズを作れる!
今の私には魅了がいっぱい。
![]() メール便・代引き発送不可 2013年1月1日お届け予定キャンセル分11月20日20:00ご予約スタート... |
大人気の福袋、キャンセル分の
予約を受け付けてくれるそうです。
そんなこと言われちゃったら、
ついつい参戦してしまいそう。
![]() メール便・代引き発送不可 2013年1月1日お届け予定キャンセル分11月20日20:00ご予約スタート... |
なるほど、ほぼ中身が見えている
状態の福袋だから安心なのかー。
![]() 今だけ増量キャンペーン中!!6品選んで最大2.7kg!生まれも育ちも広島県の自社牧場瀬戸内六穀... |
でも、私は豚肉の福袋のほうが
ほしいなあ。たぶん娘だって。