初めてのボートレース | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
★ボートピア栗橋に招待されました★


ボートレースと私は縁がなかった。

身近でボートレースをしている人が
いなかったからだと思う。

ボートレース=徳光和夫さん
ボートレース場=舟券が宙に舞う


そんなステレオタイプな私を
ガラっとかえてくれたのが
ボートピア栗橋だった。


$のんきな3人ぐらし

東武東上線 南栗橋駅から1.2km
無料シャトルバスあり

ここはライブで観るのではなく、
サテライト会場のような感じ。
大きな画面で生中継をみる。


$のんきな3人ぐらし
ボートピア栗橋の許可をいただきHPの画像をお借りしています

ここにはロイヤルルーム「コクーン」
というVIPルームがある。


利用料 1日3,000円

三千円を払う価値は十二分にある。
座っているだけで気分が違う。
まる一日レジャーとして楽しめる。


ほぼ個室といってもいい席に座り
投票はパソコン画面を操作するだけ。


$のんきな3人ぐらし


ボートレースを楽しみながら、
ゆっくりくつろげる。

娘がいなかったら、夫と2人で
週末に入り浸ってしまいそう。
そのくらい居心地がよかった。

ドリンクやおしぼりも無料だし
マッサージチェアもある。

うっかり昼寝してしまいそう。


$のんきな3人ぐらし



モニターとして経験して、
あまりにもボートレースが
楽しかったから、帰宅してすぐ
ネット投票の会員登録をした。

なぜ、私はボートレースに
魅了されてしまったのか。

6枠しかないから予想がしやすい。

6枠のうち3枠をかければ、
かなり高い確率で的中する。

はずれても「惜しいな~」と
思えるところがいい。

基本を抑えるとすごく楽しい。

100円から楽しめるのもいい。

そして今日はじめて自宅で参戦。
ワクワクした。

第7回蛭子能収杯

レース名称も素敵♪

3レースやってみた。
ほんの少しだけプラス
全レースともに予想は当たった。

それがとても嬉しかった。
もちろん外れ予想もあったから、
小銭しか儲かっていない…


職員の方に最近は「投資」として
参戦する方も増えていると聞いた。

よくよく話を聞いてみると
ものすごく納得してしまった。

私のお小遣い稼ぎの一案として
楽しんでみたいと思う。

そして今度、夫と娘に一人時間を
プレゼントしてもらえたら、
一人でボートピア栗橋
入り浸ろうと思う。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ボートピア南栗橋のレストランは安くて美味しいです。確かに私が経営者でもレストランで収益をあげようとか思わないですもんねー。サービスの一環として赤字にならなかったらいいやくらいに思って下さっているのかな。この内容とボリュームで800円でした。もちろん天ぷら揚げたて♪



子育てスタイルに参加中♪
いつもクリックして下さる方、貴重な一票をどうもありがとう。