ハンカチとティッシュ入れ | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし

先週から移動ポケットの量産に
励んでいる。大変だけど楽しい。

出来が悪いものを娘ように譲り、
装着させて児童館へいった。


トイレへ行き、ポケットをあけ
ハンカチを取り出す…

意外なくらいにきちんと
使っていた。

手を洗ったら「タオルちょうだい」
と私に言っていた娘が、自分で
自分の用事をすませている。

成長すれば当然のことなのに
じーんときてしまう。


お母さん達が娘のポケットをみて
それは何かと話かけてくれた。

確かにまだ「移動ポケット」という
商品は、幼児の母には馴染みがない。

小学生女子の間で人気だという。

最近は幼稚園児も多く使っている
ときく。

児童館で会うお母さん達が、
それは便利だと感心してくれた。


自分で手をふいてハンカチを
しまってくれるのが、こんなに
ラクになるとは予想外だった。

これからもハンカチを入れる
場所がないときは装着させよう。

娘がつけながら公園で遊ぶ姿を
みても、邪魔になっていない。

私が作っている仕様は接着芯も
貼っているのと生地も中厚手だから
比較的がっちりしている。

その分、重さが心配だったけれど、
3才でも問題なさそう。

売れ残った商品は、娘に全部
使わせればいい。

洋服にあわせてつけかえよう。

$のんきな3人ぐらし

ふたの裏はティッシュを入れる
部分になっている。

面倒ながらバイアステープを
つけると、やっぱり使い勝手も
見栄えもうんといい。

ポケットのギャザーゴムが
3才でも出し入れ可能にして
いるのだと思う。

自分が作った商品を娘が使って
いると、何だかとても嬉しい。




装着するとこんな感じです。ハンカチをぐちゃぐちゃに入れているのでマチが膨らんでいます。逆の言い方をすると、マチがないタイプはまだ娘には使えなさそうです。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村



仕切りがあるのはフェリシモ
の商品でも人気みたいですね。
私がモニターを頼んでいる小学生
女子たちは仕切りが不要らしいです。




こんな感じの柄あわせは
人気ですね。ちょうどYUWAの
はぎれを買ったのでマネして
みようと思います。



移動ポケットのクリップに
レシピがついているお店です。
ネット上にも無料レシピが多々
出ていましたよ。

私はヤフオクの人気商品を目指し
自分で型紙を作って、改良を
重ねていきました。

1個つくればいくらでも応用が
きくと思います。仕組みは簡単♪




愛用しているクリップです。
プラスチックよりやっぱり
見た目がいいです。




柄物のバイアステープは
こちらで買いました。



すごく気に入ったので
追加でこれも☆


フェアリーレースはSALE中なので
千円以上でメール便送料無料でしたよ。

セール期間:2012年11月16日(金)20:00~2012年11月19日(月)17:59
全品ポイント10倍&1050円以上でメール便送料無料&3150円以上で宅配便送料無料

フェアリーレース 楽天店