
Clover アイロン定規
なくても困らないけれどあれば便利、というグッズに弱いです。手芸グッズだとアイロン定規。目分量でやって結局失敗、になりがちな私を救ってくれます。
ど素人が家庭菜園をはじめ2年目。
・我慢する心を学ぶ 2011.07.20
去年、1歳10ヶ月だった娘は
ミニトマトができたそばから
青いものを口に入れていた。
摘心、わき芽かきを知らなかったし
去年はまさにワイルドガーデン。
収穫量も少ないのに娘がとって
いくから、結局私の口には一切
入ることがなかった。
今年は親子ともに成長した。



鈴なりとはいかないけれど、
そこそこできている。
娘も我慢ができている。
今日までに娘はミニトマトを
2個食べることができた。
トマトは実ができてから色づく
までに時間がかかると知らなかった。
去年は赤くなった姿を見ていない。
オレンジが最高だったように思う。
黄色いお花が咲いて赤ちゃんトマト
を確認して1ヶ月~2ヶ月くらい。
そして色づきだせばあっという間。


今週に入って緑→黄緑になって
きたと思えば、もうスーパーに
並べる色合いになっている。
知らなかった。
あとはタネからまいたオクラ。
初心者は苗から育てるべき植物
だと知ったのはまいた後。
待てど暮らせど発芽せず、
忘れたころに出てきた。
そして双葉の状態で先日の台風。
全滅しちゃった…と思うほど
転んでいたのに無事で嬉しい。

お花も咲いていないのに、小さな
オクラの赤ちゃんができた。
オクラはお花が咲かないのか~
……そんな野菜はあるのか?
何だか気になり調べてみる。
どうやら赤ちゃんオクラだと
私が思っていた存在は
つぼみ
だったらしい。
これから花が咲くのだとか。
これも知らなかった。
家庭菜園をはじめた時は、娘に
収穫の楽しみを教えてやりたいと
思った食育目的が一番だった。
確かに娘が楽しんでいる姿を
みられて嬉しく思う。
でも今は自分が一番楽しい。
大人になってから新しいことを
学べるのが嬉しい。
トマトが終わったら秋に
イチゴ苗を植える予定。
春のイチゴは大失敗だった。
・これぞ食育 2012.05.25
次こそ、収穫をめざそう!
私だって1個くらい食べてみたい!
夫には1個は無理でもせめて一口!

にほんブログ村
週末はまた天気が崩れるようですね。七夕婚の皆さま、明日は結婚記念日おめでとう。我が家も12年目に突入です。
無添加のドライマンゴーが
届きました!
![]() 価格に訳あり!お試し100円!レビューを書いてメール便送料無料!楽天最安値に挑戦★【ぽっきり... |
砂糖が控えめだから、
マンゴーの味がちゃんとして
とても美味しいです。
肉厚なのと違うのがある
けれど私の中では許容範囲。
次は大量買いしてきます。
![]() 刺しゅうの基礎 本|刺繍の基礎 本|いちばんよくわかる|刺繍 刺し方|日本ヴォーグ社|初心者... |
いま、図書館で借りています。
私の人生で刺繍にハマる日が
くるなんて。うそみたいです。
ってまだ何も完成してないけど。
![]() 【送料無料】大好き!ユザワヤ |
今、ユザワヤにHPに出ている
webクーポンを持っていくと
30%引きになるんですよ。(~8/19)
いつも500円かかる会員カードも
今なら無料で作ってもらえます。
大量買いなら日暮里ですが、
私の基本はユザワヤです。
店員さんが皆さん優しいので
質問し放題です。
![]() 虫よけウォータージェル 50g/虫よけクリーム(肌用 塗るタイプ)/税込\1980以上送料無料虫よけ... |
虫よけジェルを使っています。
ディートを避けてきましたが、
もう今年から解禁です。
刺されないってやっぱり幸せ。