14インチで自転車デビュー | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
ハリオ おいしさが見える! フタがガラスのご飯釜 3号炊き GN-200B
ご飯炊き土鍋かまどさんを愛し続けて10年。浮気心がおさえきれません。フタがガラスって所に惹かれちゃいます。

先週、代々木公園へ行ってきた。

私の目的は桜を愛でること。
娘の目的は自転車に乗ること。

「今日は自転車に乗るからね。
三輪車は家に置いて駅へ向かうよ」

自分で言ってても意味がわからない
理屈ながら、娘は素直に従った。

駅へ行くときに三輪車を置いて
でるなんて、めったにない。
楽しみだったのだろうと思う。



代々木公園には補助輪つき自転車を
貸してくれ、チリリンコースなる
ちびっこ専用コースがある。

私が足運びを教えると素直に従い
一分後には乗れるようになった。

3ヶ月前は私の助言を聞こうとも
しなかったのに。

2才7ヶ月1日目。じーんと来る。



14インチが今の娘にぴったり。

娘はこの日、12/14/16インチと
3種類を自分で乗り換えた。

12に乗ると「ちっちゃい」
16に乗ると「ちょっと おっきい」
そう言い少し走るとすぐ降りた。


・初めての自転車 2012/12/27

ふっと気になり過去記事を読み返すと
この時は16インチに乗せていた。

半こぎになったのも仕方がない。
ちょっと反省。

やっぱり自転車は身長にあう
サイズを買ってやるのがいい。

親としてはつい長く使いたいと
大きめを買ってしまいたくなる。

それは本人にとっては迷惑だ。
この日の娘をみて思った。




娘は結構広いチリリンコースで
一丁前に走り回っていた。

ハンドルさばきは三輪車で慣れた
ものなのだと思う。

10分ほどでスピードもだいぶ
出せるようになってきた。

自転車に乗っている娘が新鮮で、
ついつい目を細めてしまう。



娘は4~5才の男の子に自転車レース
を挑まれた。

後ろをチラチラ振り返り、鋭い
挑発的な視線を送ってくれる。

彼の勇ましい姿が微笑ましい。
残念ながら娘はポカン顔。

それでも必死でお兄ちゃんについて
いこうと笑顔で走る姿がおかしい。


ここのチリリンコースは、親の私が
とても気に入った。

娘が自分から「自転車がほしい」
と言うまでは、ここで遊ばせよう。

自転車は最初に何インチを買うかで
後の乗換え計画が変わるという。

娘は身長の伸びが人一倍早い。
1台多く買い換えるのを覚悟しよう。





昨夜は20時になったと同時に爽快ドラッグで注文完了。たぶん5番以内に入れた気がします。防災グッズを買っていたら結構な高額に。ヒィ!

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ


この自転車が人気みたいです。
確かに値段の割りにしっかり
してそうですね。



娘はこの日、白×ピンクのシンプルな
自転車を気に入っていました。

大好きなキティちゃんで娘が好きな
赤色の自転車にも乗ったというのに。

乗りやすい、乗りにくい、があった
のかなと思います。


個人的にはコレが乗りやすそうだな、
と思います。後部シートが少し立ち
上がっているから安定しそう。



楽天で大人気のパンツ。
どうしてこんなに人気なのか
知りたくて買ってみました。
パンツ1,995円というのは、
娘にはかなり高級品。

到着してすぐ試着した娘は、
脱ごうとしませんでした。
相当気に入ったようです。
もう一本買おうか、と思うも
ほとんど品切れ。。。残念。