
MEYER 電子レンジ圧力鍋 ピンク MPC-2.3PK
話題の電子レンジ圧力鍋。怖いものみたさで気になります。フタが開閉しづらいのは圧力鍋だから仕方がないのかな。
乳幼児を育児中の方で、ストレスを
感じたことがない人は少ないと思う。
ただ、育児ストレスは突き詰めると
我が子ではない別の何かがストレス
の源であることが多いという。
私のストレス源はたいてい「腰痛」
腰が痛むとイライラしてしまう。
先週、代々木公園で娘から永遠と
抱っこをせがまれた。
ただいま娘は16キロ。
さすがにもう限界。
残念ながらこの日の娘は、昼寝が
できなかった。
昼寝をしないと夜中に起きやすい。
19時に寝かせるも23時に起きた。
ここから3時間、地獄のよう。
私は腰が痛くて動けない。
にも関わらず、娘は部屋の中でも
抱っこを求めてくる。
何度話しても伝わらない。
また娘の前で泣いてしまった。
寝ぐずる娘からおっぱいも撤収。
夫はお花見宴会でまだ帰らない。
私の体力と気力は限界。
「明日は1日お休みをもらいます」
と宣戦布告メールもどきを送信。
プチ家出の妄想をしながら眠った。
私は朝7時に家をでる決心をした。
1日一人でのんびりしたい。
そう思うも結局やらずじまい。
最近少し娘が不安定になっている。
抱っこ星人なのもきっとそのせい。
心当たりは一つ。どうしたものか。
夫婦で話し合う毎日。

朝7時に出て後楽園のラクーア(スパ)で休憩。11時に銀座へ行きユニクロで噂のアンダーカバーコラボとやらを見学。午後から地元に戻って数年ぶりにマンガ喫茶にとじこもり、夜7時に帰宅というのがプチ家出の候補コースでした。
今年は「アイコ」という品種を
たくさん植えてみます。
タネや苗でかなり決まると
教わりました。
サカタのタネに賭けてみます。
ついでに株主優待の恩恵も
うけたいなー。
USJのキッズコーナー?が
充実したと聞きました。
次の帰省時は絶対に行って
みようと思っています!