本気でトイレトレーニング | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
Cath Kidstonキャスキッドソン ミニサドルバッグ/Mini Saddle Bag【Spray Flowers】並行輸入品>
あまりに安いキャス製品は偽物疑惑があると聞きました。こちらamazonで3,400円。怪しい?怪しい?円高バンザイって思ってたのになあ。

1才2ヶ月から補助便座を使い
はじめ、ウンチトレーニング開始。

ただ今2才6ヶ月。

まあ親子でダラダラ続けている。
残す課題は外出時のおしっこのみ。

そろそろ本腰あげようかと思う。

きっかけは、娘の水分摂取量が
人並みに落ち着いてきたこと。

外出時の娘は真冬でもお茶を
飲みまくっていた。

30分に一度は身体を震わせて
微妙な顔をして動かなくなる。

オムツは2時間ともたない。



昨日は玄関先で娘にトイトレ宣言。

パンツとオムツ、両方を出して
どちらを履くか決めさせた。

予想に反してオムツを選んだ。
随分賢くなったなあ、と思う。

・オムツを勝手に卒業 2011/11/07

進んでパンツを望み親子で泣きたい
結末を迎えた5ヶ月前とは違う。


出発前にトイレをすませた。
90分後、スーパーでトイレへ。
公園へ行きお弁当を食べて、また
90分後にトイレへ。 成功☆

自宅へ戻ってからもノーミス。
結局、1日うまくいった。嬉しい。
しばらくは私が誘っていこう。



お風呂の中で「お母さん嬉しかった」
と絶賛祝賀会を開いた。

娘も嬉しかったようで、何度も
「トイレ おしっこ」と笑う。

今の娘をみている限り、時期が
熟してきたんだろうなと思う。

去年は明らかに早すぎた。

今年、まさにこの春から始める
のが娘にとってベストだった。



最近の心配なことは、娘が
冷たい便座を嫌がること。

温かい便座でないと乗るのを
拒否してくる。

ぜいたくなお尻だこと。

児童館で会うおともだちは、娘と
逆に温かい便座が苦手らしい。

ウォシュレット便座のときは、
電源を切って使用すると彼女の
お母さんが嘆いておられた。



夜のオムツは幼稚園卒園までに
何とかはずれるといいなと思う。

夜だけは私の管轄外。
娘の成長を気長に待とう。



【子育てスタイル掲載中】 公式スタイリストを担当中です

NEW時計 読めるかな? NEW子ども枕っていつから?


東京はまさに今週末がお花見のピークになりそうですね。夫は今晩、サラリーマン御用達のお花見公園で宴会があるそうです。夜桜うらやましいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ


おむつケーキ、すっかり定番
になりましたね。
頂けるものならSassyがいいな。



うわっ!ゴージャス!!
娘は0才の頃、木の温かみがある
おもちゃに見向きもしませんでした。
Sassyなどド派手なものばかり。
1才過ぎから木に目が行く
ようになったんじゃないかな。



いい加減、リンスを使わないと。
毎日、毎日、娘の髪の毛が
からまってもう大変。
子ども用のリンスインシャンプー
ってあったんですね。早く買お。



夫の実家で、義父愛用のこちらを
こっそり借りてみました。
爽快感が抜群☆最高!
次からトニックシャンプーに
したいとひそかに思っています。