オムツを勝手に卒業 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ (河出文庫)価格: ¥ 599 Amazon送料無料
タイトルから予想していた内容とは全く違う本だったようです。3ページ目で挫折…。翻訳された文章って昔から苦手なんです。カタカナに弱いのかな。

だらだら続けているトイレトレーニング。
残す課題は外出時のおしっこ。

自宅にいるときは、パンツを履かせて
いる限りほぼノーミス。

オムツの時は本人も気が抜けて
いるのだと思う。成功率は5割ほど。

最近までは部屋でおしっこをすると、
ニヤリと笑いながら「ちっちー!」と
叫んでいた。

それがここ数日は、小さめの声で
控えめに申告してくる。

もしくは固まったまま私が
声をかけるまで動かない。

プライドが育ってきたのではないか、
と予想している。



プライドがそうさせるのか、
先週はオムツで外出するのを
嫌がって困った。

外出時にトイレを申告するのは
ウンチの場合のみ。

おしっこを出しているときは、
バレバレだけど微笑むのみ。

そんな娘ゆえ卒業はまだ早い。
にも関わらずオムツを拒否する。

何度聞いてもパンツでいくという。
(寡黙な娘は態度であらわす)



パンツのまま保健所で開催された
歯科検診&歯の講習会へ行った。

保健所の隣にある公園に気づき、
そちらへ行きたがったのを
必死で説得して会場に到着。

まずは母親向けの勉強会。

ベテラン歯科衛生士さんの
お話がはじまったと同時に
娘がさわぎはじめた。

「退屈だ」「早くでよう」
(という態度で私にうったえている)

しまいには暴れだした。

ここを出れば公園がすぐ隣に
あるのはわかっている。

よほど腹に据えかねるものが
あったのかもしれない。

半泣きで抵抗をしはじめた途端。


ジャーーーーー


熱い何かが伝わってきた。
娘、放心状態。

一番の被害者は私だった。
ズボンがずぶぬれ。

娘は私の太ももに乗り、身体を
曲げていたから最小限の被害。



あわててカバンから濡れた
タオルをとりだして床を拭く。

幸い、椅子も床もほとんど
濡れていない。


娘の着替え、濡れたタオル、
乾いたタオル、あれこれ持参
してきた。

まさか自分の着替えが必要
だとは夢にも思わなかった。

ジーンズじゃなかったこと
だけがせめてもの救い。


次の日の外出もパンツを
希望してきた。

到着したらトイレへ行くことを
固く約束して出かける。

ドラッグストアへ立ち寄り
消臭除菌スプレーも購入した。

準備万端にしておけば
心の負担も少しは軽い。


週末だけはオムツで外出を
してくれて一安心。

パンツガールで過ごすのは
快適だと気づいたのか。

あともう一山。
娘よ、ともにがんばろう。



昨日の夕食時にお茶をわざとこぼしずぶ濡れになった娘。椅子からおりて服をぬぎ、自分でタオルを出してきて大事な部分をふいていました。ちょっと笑えました。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ


パンツはパンツでも、こんな感じの
完全卒業ガール用のパンツを好みます。


せめてこっち、3層タイプの
パンツをはいてくれたら…。
1回分も受け止められないけど
被害はまだマシなのに。


・・・・

たまに掘り出し物がある
ポンパレのチケット。

メルマガは読み流しがちなので
サイトを見るようにしています。





発見しました☆

【ローソンお買い物券 500円分】を100円でご提供!食品や生活雑貨、ローソンセレクトなど、お好きな商品がおトクに買える♪
<すぐに使える>お買い物券です!


おおお。これはお得。



ただいま、号泣したいくらい
株価低迷中でして。

好調だった9月とはうってかわり。
10月はマイナスでまくり大赤字。
娘とおでかけができません。

こんな時は株主優待を思い出して
心をなぐさめるのです。

ラスクのシベール(△15万くらい)を
見てみると…もうすぐ優待品を
発送してくれるって出てました!!

価格:800円(税込、楽天ブックス送料無料)

株主優待メインで投資をして
本当によかったです。