自分へのクリスマスプレゼント | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

クリスマスが近づいている。例年以上に何もやっていない。どうする、どうする。
以下、言い訳。

【ツリー】
年明けに返金してくれるというIKEAの生モミの木を買いにいこうと張り切っていたら、
夫からストップが入った。

娘の行動を冷静に観察してみると、確かに夫のいうとおり。

今の娘は、飾りつけだけでなくモミの木そのものをバキバキに破壊する可能性が高い。
今年は断念して来年は娘と二人で買いにいこう。ということで、今年は一切なし。


【ケーキ】
過食症ぎみな食欲がおさまらない今、ホールケーキを買う勇気がでない。
3人ぐらしの我が家は私だけがケーキ好き。夫はあれば食べる程度。私さえ我慢すれば…。


【料理】
せめて25日くらいクリスマス料理を作りたいものの、翌日から私と娘は一足先に帰省する。
冷蔵庫を空っぽにしなければいけない。所帯じみたメニューに、クリスマス飾りでもつけようか。



そしてプレゼント。娘には、祖父母から(私が選んだ)ピアノえほんと洋服。
洋服というのはうちの母セレクトで、繊維問屋であれこれ買ってきてくれた。

中には私なら絶対に選ばないであろうピンクのリボンつきなどが入っていた。

ぎょえーっ声に出してしまったものの、黒地ワンピということもあり
着せてみると意外にピンクのおリボンは浮いていない。

どうやら娘には似合っているようで、着せていると毎回多くの方がほめてくださる。
私が選ぶ服はさほどほめられない。

やはり私にはファッションセンスがないのだなと思う。



そんな私でも、キャラクターが描かれた洋服を着せるのは嫌だった。
にもかかわらず、実家の母はアンパンマンのトレーナーと靴下も入れておいてくれた。

大ブーイングの私をよそに、娘は大喜びしている。
着せてやるとにんまりし、愛おしそうに靴下をなでトレーナーを引っ張り見つめている。

洋服ひとつでここまで機嫌がよくなるとは思わなかった。
もういい。私が変なプライドを捨てれば、娘は超ご機嫌で過ごしてくれる。

それにしても、都内の公園でキャラクター商品を着ている子をほとんど見かけない。
きっと親が敬遠しているのだと思う。



今年は私にもクリスマスプレゼントがほしくなった。
夫にも、私のへそくりから気持ちだけのプレゼントをしたい。

私のお財布事情にぴったりの商品をみつけた。これにしようと思う。



【クロックス☆訳あり福袋】送料無料ポッキリ1,000円!!

B級品であり、どんなデザインが入っているか選べない。
それでもクロックスが送料無料の千円というのは魅力的。

問題は12月22日(今日)20時~23時59分限定で発売されるというところ。
私はいつも眠っている時間帯。

寝ついてすぐ、一番睡眠が深いであろうタイミングで起きることができるのか。
商品うんぬんよりも起きたという事実を、夫へのプレゼントしたい。(恩着せがましいな)


crocs blitzen polar (クロックス ブリッツェン ポーラー)/作者不明


今すぐコンビニ履きにしたいから、夏物じゃなく冬物が入っていますように。


      にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
子育てスタイルに参加中♪     にほんブログ村 2009年度生まれの子
同じ!同じ!うちも全く何の準備もしていないわーというノークリスマス仲間の方、宜しければぽちっとクリックをお願いします。



$のんきな3人ぐらしベビーレーベル 補助便座 ( レーベルイエロー )

渋谷の児童館にあったので使ってみました。娘、初の公共トイレです。泣きはしませんでしたが空振り。
この補助便座はハンドルが高いこともあり、握りやすいのか娘は心地よさそうで抵抗感なしでした。
が、私のほうはハンドル付だと乗せるのが面倒で…。トイレトレーニングならぬウントレ最新記事はこちらです。


・・・

昨日、帰省のお土産は無農薬野菜のミレーにしたと書きました。
こちらの無農薬野菜お試しセットを試してみようという方は、A8.netへの登録をおすすめします。

お得な本人申込み・購入のサービスはA8.net




アフィリエイトはセルフバックと呼ばれる本人購入による報酬制度を設けているサイトがあります。
ミレーは本人購入OKのサイトなので、1,500円セット(送料別)も実質500円になってお得ですよ。