熱が下がらず、気付いたら5月になってました。
(2023年の記事)



セッション予約可能日が更新されてなくて申し訳ありません。




先日、めちゃくちゃ愚痴モードだった私ですが、
右矢印その時の記事

 

 


昨日、やっとの思いで夜、居間に行ったら

まだ夕ご飯を食べてなさそうでした。



え?私が作るの待ってるの?

熱があるのに作らせようとしてる?

大の大人がなんとかできないの?

って、ちょっとイライラしてたんです。



欲しいものないか確認してくれるわけでもなく、

治ってきた子供の様子を気にするわけでもなく


はぁー…って感じ。



でも、さすがに私も水しか飲まずに一日過ごしたら

謎の空腹感に襲われたり、

子供は元気になるから「お腹すいたー」とか言い始めます。



もうつらすぎたので、お粥をあたためずに食べさせ(飽きたと文句言われた)

YouTubeずっと観てようが、お菓子食べてようが

もういいやと放置。



で、また水のみの一日が来ると思ったら耐えられなくて

夫に買い物を頼みました。






そしたらね、ちゃんとやってくれました。

帰ってきてソッコーポカリを息子と私に飲ませてくれて、

必要なものをメモして買い物に行ってくれました。



ポカリも冷蔵庫に入れるか確認してくれたり、

年に一回あるかないかの、ご飯を炊いてくれて、


当たり前のようで、

夫がと思うとすごいことでw


またまた自分の中のブロックに気付けました。



image



イライラする時って、被害者意識満載になってますよね。

気が利かない夫、

頼れない夫、

自分ばっかり頑張らないといけなくて、

何か頼むにも一から十まで説明しないとダメで、

俺のご飯は?オーラに腹立って


こいつ使えねーなってこと

めちゃくちゃあると思います。




でもね、そういう時こそ「頼ってみてください」

一から十まで説明してあげてください。



この時、要望をぶつけたくなって

自分がどれだけ頑張ってて、わかってほしくて

大変で、苦しくても、

それは旦那さんの問題ではありません。




そこは、自分自身で解消すると決めて

動きやすいように、わかりやすく

やって欲しいことを、期待せず頼む。


これがポイントです。




私もつい我慢癖とか、私ばっかり病みたいなのが出るから

今回は、「もっと周りを頼っていいんだよー」ってことを

自分からサインとしてもらったと思ってます。





「ない」ばかり目が行くこともあるけど、

こうやってずっと寝てられるのもありがたいことだし。


体に鞭打って頑張ってる人もいますよね。


もう少しブロックを緩めて

自分だけ苦しいっていうのやめませんか?



熱の中ブチギレずに、

惚れ直すことができてよかったですww


疲れが出やすいので、気をつけましょうね。


ベル夫へのイライラ爆発を激減させるセッションの詳細

 

FREEモンスター妻を克服するためのメール講座とメルマガ

 

 

 

 

飛び出すハートモンスター妻の思考チェックリスト・モラハラ妻診断!右差しモラハラ妻チェックリストはこちらから

手紙9日間で夫へのイライラ爆発を激減させる!メール講座とメルマガ右差しメール講座とメルマガについて

王冠1夫へのイライラ爆発を激減させる個別セッション右差しセッションの詳細

王冠23ヶ月でイライラ爆発のモンスター妻を克服!右差しモンスター妻集中克服プログラム

メモオンライン1day講座右差し夫が「わかってくれない!」イライラに隠れた7つの原因!1dayオンライン講座

パソコンお問い合わせ右差しお問い合わせフォーム

リボン私がこのブログを書いてる理由と想い右差しモンスター妻誕生秘話