仕事前
「今日も寒いすねー」
…なひとコマ(笑)

先日の大雪から数日とたたないうちに、
ふと雪解けを思わせるような日が増えてきました。
といってもまだまだ0℃前後の気温ですが汗
今日は二十四節季で「雨水」。
ここからいよいよ三寒四温ですね(´∀`)

せっかくの残り僅かな雪の季節、いまだけしか見ることができない風景も大事にしたいもの。

そこで!

先週のラジオレポートが終わったあと、岩手の雪まつりのひとつ
「もりおか雪あかり」に行ってきました♪


「もりおか雪あかり」は本州一寒い街と言われる盛岡で、スノーキャンドルなど☃雪の灯り☃によって「まち」や「ひと」の温かさを伝えるために始まったもの。

街中に会場が設けられ、雪像の出来映えを競うコンクールが開催されるなど工夫を凝らした雪あかりが数多く展示されますエルサ城

こちらはもりおか歴史文化館会場♪

この日はバレンタインデー前日(2月13日)だったこともあり、ハートの灯りの周りで写真を撮るカップルさんもたくさんいました(*´艸`)


お家のようなものから


勾玉!?のようなものなど形も様々。

会場に訪れたのはラジオレポートが終わってちょうど日が落ちる頃だったので、

透き通った青から

瑠璃色へ

そして明かり照らす夜へ

こんな風に移り変わっていく様子を見ることができましたキラキラきら

ゆーっくりとほのかな光に照らされて

冬の夜空も優しくほほえんでいるような

それはそれは優しい灯りでした。

たくさんの人の想いがこもっているから特別綺麗に感じるんでしょうね(*´ω`)

もりおか雪あかり
来年も是非足を運びたいものです雪うさぎ

アイコンママブロネタ「季節のイベント」からの投稿


いつもお世話になっている大好きな人へ

ありがとうの気持ちをチョコに託して送るバレンタインデー。

さーて今年は何作ろうかな(´∀`)と考えていたとき
ふと思い浮かんだのが普段よく接しているご当地キャラさんたち。

そうだそうだ。
今年こそありがとうを伝えなきゃ。

ということでできたのがこちら!


東北6県ご当地キャラチョコ☆

ちょうど土曜日ということもあって、娘の昼寝タイム&義実家の助けを得ながら久々に凝ってみました(*>∀<)

各県を代表して

青森…モミー
秋田…ニャジロウ
岩手…しわまろくん&開運かなえちゃんとたまえ
宮城…てる政宗
山形…じゅっきーくん
福島…フラおじさん

となっています♪
手作りを渡すことはなかなかできないけど
少しでも気持ちが伝わったのなら本望です(*´ω`)


ちょっとしたクッキーパーティを開きました♪

そしてせっかくのバレンタインデーなので


家族三人でおでかけ(*´∀`)(・ω・)(´ω`)

こうやって手繋ぎで歩くの夢だったのです♡*。゜



来年は一緒にお菓子作りできたらいいなあ♪
クッキー作りも楽しかったし、とても良い記念日になりました(*´艸`)


まんまるハッピーバレンタイン☆

午前中は猛吹雪に見舞われた盛岡市内。

ちょうど出勤時間帯だったこともあり、移動に影響が出た方も多かったかもしれませんねキラキラキラキラキラキラ汗
私も雪だるまになりながらごみ出しに行ってきました
ゴーーーー。。・゜゜Д`)

早くあったかいお日様の下でぽかぽかしながらお出掛けしたいですなぁ…

春!お出掛け!といえばお散歩もいいですが車でドライブも楽しい季節ですよね桜

そんな春先のカーライフに向けてお届けしました本日のレポート☆今日はHONDA Cars岩手中央仙北南店さんにお邪魔しまして、この度発売となった「ジェイド」をご紹介いただきましたtwinkle


ご出演いただいた佐藤さんと(>∀<)♪
レポートコーナーお馴染みのベテランさんですきら


ショールームに展示されていたのは「マンダリンゴールド・メタリック」という珍しいカラー。
他にはない色なのだとか。


車内は足元ゆーったりで心地よかったですよ~きら
普段軽自動車なのでこれだけゆとりがあるとかなーり広く感じます(*´ω`)


ショールームあるキッズスペースも広々音符
中継してる間ご家族のお客様もいらっしゃいましたよほし

これだけの写真では伝わらない部分がたくさんあるので、気になった方はHONDA Cars岩手中央仙北南店さんへ足を運んでみてくださいクローバー

ちなみに今ショールームに行くと期間限定の梅昆布茶が頂けます(OωO)b
こちらもおすすめ!是非(笑)!

佐藤さん、楽しいお話どうもありがとうございました!


晴天が続き春も近し…

なんていう淡い期待を打ち砕き
現在外はホワイトアウト状態☃☃☃

ありのーままのーエルサ城(*´д`)♪

というよりは

こッーごーえッそーォなッー(OдO´)♪

…っていうくらいすごいです、風と雪雪うさぎ

かなり積もっている地域もあるようですから、今日お出掛けという方はどうぞ十分にお気をつけくださいね汗

さてさて☆今回はお仕事まとめ!

週末は山形ビッグウイングで開催された
「オールトヨタフェスティバル」の会場アナウンスを努めて参りました♪

今日のマイクナンバーはGo(OдO)○(笑)!

「オールトヨタフェスティバル」は
その名の通り県内のトヨタディーラー全てが参加する年に一度のカーイベント★

会場にはトヨタの新車・ハイブリットカー・エコカーなど人気の車種が勢揃いしましたtwinkle

まぶしーきらきらキラキラきら


中にはこんな特別デザイン車も!


アナウンス席のすぐ近くにはシートベルト体験カー。


クレープワゴンからは甘いにおいが漂ってました(*´д`)おいしそ~…


休憩時間につくってもらったこども免許証星
デザインが本物そっくりですよね(笑)いつも子供たちに人気です音符


天気も崩れることなく、両日とも大勢のお客様にご来場いただきましたキラキラ

新車を見てるとドライブしたくなりますね~(*´ω`)
ますます春が待ち遠しくなりますきら

準備、運営、接客にあたられたディーラースタッフの皆さん、二日間お疲れ様でした!
夜のデパート

閉園後の遊園地

電気を落としたゲームセンター

クローズしてるときのテーマパークってちょっとわくわくしますよね(*´艸`)

そんないつもとは違った静寂な空気を堪能してきた今日のラジオレポート先はこちら☆


盛岡市動物公園へやって来ました~きら
動物園ということで晴れてるしくまパーカーにしよう!と意気込んできたら結構寒かったっていう…雪うさぎ
コート必須です…岩手の冬を軽く見ては行けませんね。。。

さて
こちら「盛岡市動物公園」は盛岡市岩山にある広大な敷地を誇る動物公園です。

山沿いにあるのでこの通り辺りは雪模様。


現在はおやすみ中。3月末まで閉園期間になります。

…(´・ω・`)ん?
じゃあなんでこの時期に動物公園???

と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

が!

なんとこちらの動物公園、
毎年冬の数日間だけ特別に開園されるんですほし
しかも入場料無料になります!

今年の特別開園は2月14日(土)、15(日)の二日間キラキラ
一部積雪のため閉鎖箇所はありますが、売店は通常営業、動物たちは晴れていれば通常の開園時と同じように外でのびのびしている様子を見ることができるそうですtwinkle

雪を背景に歩くキリンとかライオンとか
珍しい光景を目にすることが出来るかもしれません(OωO)コリャスゲェ

バレンタインデーということもあり、カップルでの来場者さんには特別なプレゼントも(*´∀`人)
ただし先着になるようなのでお早めにお越しくださいね☆

その他詳しくはこちらから
http://moriokazoo.org/


帰り際よーくみてみたら



おさるさんがお見送り!!(↑みえますかねー汗)

冬でも元気いっぱいな動物たちにぜひ会いに来てみてくださいねにくきぅ

さてさてO.A.も無事終わったところで私はこれから山形へ向かいます(>ω<)ゞ

明日明後日は山形ビッグウイングにて開催の「オールトヨタフェスティバル」にて会場アナウンスをしておりますよ~!
こちらも是非ご注目くださいませ☆
http://www.highstaff.co.jp/atn/index.html