神戸/芦屋のホームページ制作会社 女子部のブログ -18ページ目

神戸/芦屋のホームページ制作会社 女子部のブログ

兵庫県芦屋市でホームページ制作をしているwebデザイナーののほほーんとした日記ブログです。2013年は国内一人旅に毎週のように行けるようにしたいです。


格安ホームページ制作会社のwebデザイナーのほほん日記。



なんか最近気持ちが落ち込むなぁと思っていたら

池田市マッサージサロン「いこい」さんのコラム”季節の話題” を読んでそうかぁーと思ってしまいました。

季節の変わり目はこころも身体も要注意なんですね
否応なく自然に左右される感じが、自然なんですかねぇ・・・。











格安ホームページ制作会社のwebデザイナーのほほん日記。


チワワのQちゃん
いつも一緒に事務所に出勤してきます。

つい、♪つかもーぜ!ドラゴンボールっ♪と口ずさんでしまいます。

5月8日までGW休業となります。

ご不便をおかけいたしまして申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。


東京R不動産2 (realtokyoestate)/東京R不動産
¥1,554
Amazon.co.jp
東京のベンチャーにいたころからファンなサイト
東京R不動産 http://www.realtokyoestate.co.jp/ の本の2が出てました。

東京を離れてはや3年弱。

ひさびさに物件検索をしてみたら、2巻が出てたので早速購入しました。

Rな物件は見てるだけで想像が膨らんで楽しいです。

全然意味はないけど、R[あーる]な響きが好きです。

サービス名も響きが好きなのでR-design。

なんでR-designなんですか?とたまに聞かれますがほんとに意味がないので
そういう時はその時に思いついたことを言っているので
毎回違うことを言ってるような気がします・・。

嘘をついているわけでもないのですが、そういう柔軟性がRということで。


東京R不動産の本はおすすめです。

とくに都築さんの本が好きな人にははまるかとおもいます。




お遍路ツアーに行ってきました。
今回は一番から六番までの六ヶ寺を回りました。

お寺でのお作法など全然知らずに、いままでお寺に行ってもぼーっと本堂を眺めて
とりあえずお賽銭を入れてお願するくらいの事しかしていなかったのですが
同行していただいた先達さんにいろいろとお作法やお経の読み方を教わりました。

一ヶ寺につき、本堂と大師堂とあわせて先達さんと一緒に計2回お経を読むのですが、
読むのについていくだけで精一杯なので、その時は無心である気がします。

ときどき読んでいる途中で「あ、今これが無心なのかな」と考えてしまうと
お経が止まってしまうので、あわてて読むことに集中したりなんてことも。

1ヶ月前の東北地震の被災者の皆さんの事や、最近死んでしまった猫の事を思って、今回はまわっていました。

お遍路に来ていた他の多くの方もきっと被災者の方を思ってお参りしていたと思います。

第2回は来月なので、また頑張ろうと思います。



格安ホームページ制作会社のwebデザイナーのほほん日記。





格安ホームページ制作会社のwebデザイナーのほほん日記。
R-designにて4月1日発行の「芦屋芸術III」が神戸元町の本屋さん 海文堂書店さんで販売中です。


< 海文堂書店 >
〒650-0022
兵庫県神戸市中央区元町通3丁目5番10号
電話:078-331-6501
FAX:078-331-1664
E-mail:books@kaibundo.co.jp
ブログ:http://d.hatena.ne.jp/kaibundo/

<芦屋芸術>

WEB..................................http://ashiya-art.com

ホームページ制作サービスという業種柄、データの管理をすごく慎重にしています。
作業用に外付けのHDD、バックアップ用にさらに外付けHDDを利用し
顧客管理関係のファイルは念には念を入れて、3重にバックアップを取っています。

お客様のホームページデータがなくなったら大変。
もちろん各クライアント毎にサーバーにバックアップを取っていますが
それでも、急に作業が必要になった場合は(あまりないのですが)、自宅でも旅行先でもどこでも
作業ができるように、オンラインストレージにバックアップ欲しいなと思っていました。

お客様のご依頼でホームページデータの書き換えがかなり頻繁に発生するので
自動で同期化してくれるやつ・・・ないかなぁ・・と探していたら、私の願いをすべてかなえてくれる
オンラインストレージに出会ってしまいました。

同期型オンラインストレージ シュガーシンク


しかも料金が安いのも魅力。

5G ・・・ 無料
30G ・・・ 525円/月
60G ・・・ 1050円/月
100G ・・・ 1260円/月

設定次第では、PCまるごとバックアップが取れるので、
急にPCが壊れてしまって、データがなくなった!!!という時にも安心。

停電や災害でPCやハードディスクがダメになってしまっても、安心です。
写真はもちろん、エクセルデータもワードデータも、音楽データもなんでもバックアップできるので
ビジネス以外でも利用できそう。

しかも、いちいちバックアップを取る作業をしなくても、勝手に同期化してくれるので
面倒臭さもない。

無料サービスでも十分使えますので、一家にアカウント(?)あるのもいいかもしれません。





同期型オンラインストレージ シュガーシンク









格安ホームページ制作会社のwebデザイナーのほほん日記。

今日は以前から沢山のホームページ制作・管理を任せていただいている会社さんから
お付き合い以前から公開されていたコーポレートサイトの管理を任された関係で
サイトのプチリニューアル作業をしました。

ここ1週間くらいかけて、空いた時間でちょこちょこ作業していたのが今日やっと出来上がって
ひと段落です。

今後の更新作業などでサイト構造を把握しておきたかったので、ついでにデザインだけプチリニューアルしました。


全面的にお任せいただけたので、会社さんのイメージやお伺いしたときのオフィスの様子や、代表の方を思い出しながら作業しました。

以前よりも見やすく、使いやすいサイトになっていればうれしいなと思います。


今日は夕方から梅田で2件のアポのあと、先月から始めたヨガのレッスン。
ヨガのレッスンの翌日は、なんだか心も体もすっきりと軽くなっている感じがしてとてもいいです。

今まで年がら年じゅう仕事のこととか、その他もろもろいろいろ考え過ぎていたんだなって気づきました。

頭をからっぽに気持ち良く生きる感じ、ヨガで学んだ気がします。

いつも、もやもや、イライラしてしまう方には是非試してもらいたいです。



ここのところずっと、起業当初からお付き合いのあるお客様の担当の方のホームページをリニューアル作業させていただいています。

そのホームページというのが、フィンランドのミニログハウスを輸入・販売・施工のサイト。

今後反響を増やしたいということでご相談いただいて、リニューアルから運営管理、リスティング広告を使った集客とお任せいただけることになり、既存のホームページを分析(?)したり、商品についていろいろと調べたり、ああでもない、こうでもない・・と試行錯誤しながら作っています。

沢山のミニログハウスの商品を見ているうちに、こじんまりとしたナチュラルな感じがとても好きになってしまい、将来こういう感じのところで仕事ができたら、気持ちがいいだろうなぁ・・と。


住むにはミニログだと少し狭いのですが、お庭をお持ちの方は、子供部屋とかペット部屋とか、お仕置き部屋とか、ひきこもり部屋とか・・・使い方はいろいろありそう。



まだリニューアル前なのですが、
ミニログハウスをこれから建築したい!という方は
ご相談されてみてはいかがでしょうか

ミニログハウス Finall


もうすぐ4月なので、春からの目標は 「脱3日坊主」。

長らくほったらかしだったブログもまた始めようと思い、この機会にカスタマイズを決行しました。

ブログはカスタマイズして作りこめば、ホームページ代わりになるので手軽でいいかもしれないですね。
筆まめな方なら常時情報発信できるホームページとしていい感じに集客が出来そうな気がします。

脱3日坊主を目標に今年の春から始める事

・ヨガ (ホットヨガ)
・1年で全13回の旅行会社主催のお遍路ツアーに参加する
・ブログを1週間に1回くらいは書く


とこんな感じです。

都度ちゃんとブログに書いていきたいと思います。








2011年3月11日の宮城県三陸沖を震源とした「東北地方太平洋沖地震」におきまして、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

私どもは微力ではありますが義援金募金に参加させていただくとともに、義援金活動情報を広く皆様に広めるために義援金支援バナーをお配りしています。

当ページに掲載の「義援金支援バナー」につきましては著作権を放棄しておりますので、ホームページやブログをお持ちの方はご自由にお使いいただけます。


義援金支援バナーの配布ページは  こちら  からご自由にお使いください。





Photo×Homepage Life