一日一口英語表現 4118 | りょうちゃんのブログ

りょうちゃんのブログ

一日一口英語表現(口語英語)

今日は、 ★   「  “  それって、とっても 面白い/楽しい なあ! “  と言いたいときの表現 」 です。





⚫️  That’s so funny!

      (  それって、とっても 面白い/楽しい なあ!)

         ✴︎  これは「とっても面白い/楽しい」と言うときの定番表現です。

         ✴︎  この他にも、いろいろな言い方があります。  ◯How hilarious! (なんて楽しいの! →    それって、とっても面白い/楽しい なあ!)  ここで、「hilarious」は、「ヒ/ハイ ラリアス」と発音します。      ◯What fun! (なんて面白い/楽しい んだ! →    それって、とっても面白い/楽しい なあ!)





⚫️  That sounds like a lot of fun.

   (  それって、とっても楽し/面白 そうですね。)

         ✴︎  「sound like 〜」は、「〜みたいに聞こえる →    〜そうだ」という意味です。





⚫️  She cracked up when she heard the punch line.

         (  その笑い話の落ちを聞いて、彼女はゲラゲラ笑いました。)

         ✴︎  「crack up」は、「ゲラゲラ笑う」という意味です。

         ✴︎  「a punch line」は、「急所をついて人をあっと言わせる文句/聞かせどころ/さわり/殺し文句/笑い話の落ち」という意味です。





【宿題4117の答え】          彼は鍵を車の中に置いたままドアをロックし、鍵屋さんを呼ばなくてはなりませんでした。


⚫️  He locked his keys in his car and had to call a locksmith.


✴︎  「ロックする」は、英語の「lock」からきています。すでに日本語になってしまった言葉ですね。

✴︎  「鍵屋さん」は、「a locksmith」と言います。「a smith」だけだと「鍛冶屋さん」です。





【宿題4118】


⚫️  この環境に優しいハイブリッド・カーはとても燃費がいいんです。





More practice makes you a better speaker. (もっと練習すれば、もっとうまく話せるようになります。)

I know you can practice more. (もっと練習できますよね。)

Daily efforts never let you down. (日々の努力は、決してあなたを裏切りません。)





【おまけ】



イケメン 海くん。