■ 突然「純正シート」を入手できた

 管理人が主に通勤用として運用中のヤマハマジェスティS「ねこうめ」
 そのシート形状は後席下にヘルメットを収納するためにシート後部が盛り上がっていて、乗員の体格によっては腰の位置を後方に移動させることができず、腰まわりが窮屈に感じる場合もある。
 そのため管理人はシート下のトランクを上に伸ばし、腰まわりの窮屈さを解消している。
 そして、ツーリング時等の一層の快適性向上を目指して、腰の自由度を拡大するべく検討を開始したのが前回。
 検討の結果、シート下の「トランクエクステンション」を改造して後方に移動させ、その上に載るシートも後方に移動させようと考えた。
 早速、シート下のトランクエクステンションを改造しようとしたのだが、突然マジェスティSの「純正シート」を入手することができたので、ここでシートの改造も含めて再度検討を行うのだった。
本内容は管理人が行った活動の記録だったりする。
各名称等は管理人が使用しているもので正式なものではないかも。
こんな記録を参考にせず、正しい情報を入手して、正しく活動されたい。
万一、参考にしてしまう場合には自己責任で。

■ フラット化のために「ハイシート」/「ローシート」

 今回入手したシートを改造して、腰を後方に引くことができるようにするため、改造の方法について考えてみた。
 
 管理人としては異例の、純正部品(シート)を入手してしまった。
 もちろん新品ではないが。
 
 まだそんなにへたっていないクッション。
 
 シートベース裏側の様子。
 
 このヘルメットを収納するための凹みが、腰を後方に移動させる際の障害になっている。
 
 シートを横から見るとこんな感じ。
 
 この標準シート、
 これを改造して、腰を後方に移動できるようにしたい。
 = 上面を平らにする。 (=後部の凸部を無くす)
 
 最初に考えたのは、
 標準シートの前部の床面を上方に持ち上げ、後部の凸部と同じ高さにする。
 これならシート下の収納空間を標準シートの場合よりも増やすことができる。
 元の標準シートの着座位置よりも腰の位置が高くなることから、現在取り付けてある「シート下トランクエクステンション」は取り外して、この改造シートを取り付けることになる。
 シート下トランクエクステンションが無くなり、シートをロックするためのフックも標準のフックをそのまま使用できるようになる。
 ただ、現物を前にして検討すると、シート前部を持ち上げるのは改造が大事になりそう。
 体重を支えるための強度や剛性も必要になる。
 臀部を支える面の左右幅を確保するのは、造形的に難しい気もする。(下部よりも上部を狭められない)
 改造の難易度はかなり高いはず。(ABS級の強度がある樹脂が使用できる大物対応の3Dプリンターでもあったら・・・と思うが、現状では素人が趣味で入手できそうな3Dプリンターではこのサイズを造形することはできないだろうな。)
 
 仕方なく、次の手段を考えると、
 標準シートの後席部分、ヘルメットを収納するための凸部を除去して、シート上面を平らにする方法。
 これならシートベースの凸部を除去して、それなりの強度を持った平板で蓋をするだけなので改造の作業はより容易なはず。
 (社外品のフラットシートとして、この方式のシートがいくつか売られている。)
 
 問題としては、標準トランクの上にこのシートを載せると、シート下トランクの容量が減り、シート下にヘルメットが収容できなくなる。
 ただ、管理人としてはヘルメットの収納は「絶対」という訳ではないので、他に方法がないなら、これはこれで有りかもしれない。
 ただ、現状の「シート下トランクエクステンション」を取り付けた状態のシート高に慣れているので、シート下エクステンションを取り外すことなく、その上にこのフラットシートを取り付ける方法もある。
 それなら、現状と前席シート高は変わらず、ヘルメットの収納も(場合によっては)可能になるかもしれない。
 
 
 
 改造用シートの表皮とクッション等を剥がして、ベースを眺めて考えてみる。
 たぶん続くはず。