自己採点を甘くしたら寿命が伸びるかもしれませんよ | アロマ雑貨とカウンセリングのお店 Rカフェ ☆ こころとからだのフィットネススクール Rラボ

アロマ雑貨とカウンセリングのお店 Rカフェ ☆ こころとからだのフィットネススクール Rラボ

アロマセラピー、ヒーリンググッズ販売、心理カウンセリング、ヒーリングセッション、癒しイベントなど、お店情報を発信します。

Rラボでは、これまでには無かった新しいスタイルの自立訓練(生活訓練)を提供、生きづらさを感じているあなたをサポートします。

てんちょうです。

ブログの背景が変わっていて、
びっくり\(◎o◎)/


さて、昨日のSUDs、

主観的苦痛度の数値化についての、つづき。

公認心理師試験に出るかもしれない?! 数字の不思議。
https://ameblo.jp/rcafe2/entry-12453664976.html


SUDsは、自己採点なので、
だれがなんと言おうと、
自分で言った点数が正解です。

診察室で、数字化した点数を聴いていると、
おもしろいことがあります。


傍目には、全く苦痛が見て取れないのに、
意外にも、自覚的には高い点数をつけられる人。


いっつも同じくらいの悪い点数で、
とってもいい気分のときでも悪い、
振れ幅がとても少ない人。


脱感作処置でかなり良くなっているのに、
SUDsは5/10よりも下がらず、

よく聞くと、

5が一番ちょうどよい、

と言う人には、
びっくりしました。


主観って、聴いてみないと、
ほんとにわからないものです。


自己評価するための、
自分の中のものさしが、
かなり違っているのだと思います。



それで、思い出したはなし。


WHOや厚生労働省で長年研究されている、

主観的健康感、

というのが、あるそうです。

自覚的に健康だと感じているかで、
質問紙法によるスコアだそうです。


ある、勉強会で、

その研究論文を引用しているのを

聴いたことがあるのですが、


主観的健康感が高いほうが、
生命予後が長い。

と言っていました。



実際に、
どんな疾患を持っているか、
どんな障害があるか、

が、問題ではない。

自己評価で、自分は健康だ、
と思えている人のほうが、寿命が長い、
というのです!



主観的自己評価、

それは、自分でつけるものですが、


どうせなら、

自分の中のその自己採点、

甘くしてみると、

いいんでないかなぁ~、

とSUDsを聴いていて、思ったのでした(・∀・)


今週のお疲れ様ディナーは、

チーズフォンデュ!
image

 

デザートは、熱々パンケーキ!!

あまいよ、あまいよ、おいしいよ~♫

image

 

主観的幸せ度100点です!