
GRK最強決定戦 公認部品 RC926リアハブキャリアType-2各種
GRK最強決定戦!
今年も各地で地方戦が開催され、12/20-21に本戦がタムタム名古屋店さんで開催されます。
今年の本戦も激戦必至と思われます!
そのGRK最強決定戦の公認部品として弊社の部品も認可されることとなりましたのでご報告いたします。
GRK GS2 EVO、GRK GS2 MODに加工無しで装着できます。
RC926
ドリパケ・GRK GS2EVO/MOD用 アルミリアハブキャリアType-2 0度
ブラック、ゴールド、ガンメタ、KNブルー、ライトブルー、ピンク、パープル、レッド、シルバー
品番 KN-DP53BK/GD/GM/KB/LB/PI/PL/RD/SV
ドリパケ・GRK GS2EVO/MOD用 アルミリアハブキャリアType-2 0.5度
ブラック、ゴールド、ガンメタ、KNブルー、ライトブルー、ピンク、パープル、レッド、シルバー
品番 KN-DP54BK/GD/GM/KB/LB/PI/PL/RD/SV
ドリパケ・GRK GS2EVO/MOD用 アルミリアハブキャリアType-2 1.0度
ブラック、ゴールド、ガンメタ、KNブルー、ライトブルー、ピンク、パープル、レッド、シルバー
品番 KN-DP55BK/GD/GM/KB/LB/PI/PL/RD/SV
ドリパケ・GRK GS2EVO/MOD用 アルミリアハブキャリアType-2 1.5度
ブラック、ゴールド、ガンメタ、KNブルー、ライトブルー、ピンク、パープル、レッド、シルバー
品番 KN-DP56BK/GD/GM/KB/LB/PI/PL/RD/SV
ドリパケ・GRK GS2EVO/MOD用 アルミリアハブキャリアType-2 2.0度
ブラック、ゴールド、ガンメタ、KNブルー、ライトブルー、ピンク、パープル、レッド、シルバー
品番 KN-DP57BK/GD/GM/KB/LB/PI/PL/RD/SV
加藤商会パパさんも、GRK GS2 MODに RC926 リアハブキャリアType-2を使用していろいろお試し中ですね!
リアのサスマウント後ろ側を(R31S303BK)ローハイトアジャスタブルサスブロック ブラックに変更してサスマウントでトーイン、リアハブのトーイン2度を左右逆に取り付けて、トレーリングアングルを付けた状態にしていますよ。
※このサスマウントを取り付けるには、サスボール2.5Φなどオプションパーツが別途必要です詳しくは、SHIBATA ONLINE SHOPでご確認ください。
☆38のMODもこの方式を採用して、リアの安定感と前後バランスを取って自分の走りの好みに合わせていますよ。
GRK最強決定戦とは関係なくても、みなさんのGRKを楽しんでいただけると嬉しいですね。
サムカワ☆スタイルTWIN
前回のサムカワ☆スタイルの際にちょっとだけお話しをさせていただいたツインの大会っぽいのです。
サムカワ☆スタイルTWIN
2025.11.23(日) AM9:00〜PM5:00
今のGサーキットさんのコースレイアウトで、前回のサムカワ☆スタイルと同じ審査区間で行う予定です。
ツインということなので、2台のシンクロ度や接近度、同時振りポイントやアングル、3名の審査員のジャッジポイントを合算したポイントで予選とトーナメント戦を競い合います。
トーナメント戦は対戦チームとのポイントの高いチームが勝ち上がりとなります。
午前中は審査説明とフリーな練習走行、午後から予選とトーナメント戦を行います。
審査&MCは、Team AJのジュンくん、overdoseの総長チンピラーノ☆氏、RC926の☆38の3名で進行と審査をさせていただきます。
審査基準
①シンクロ&接近度
②同時振りポイント
③アングル
④3名の審査員によるジャッジポイント
こちらを合算したポイントで予選順位を決めさせていただきます。
トーナメント戦は、対戦チームとのポイントの高いチームが勝ち上がりとなります。エントリー数によりますが、最後は上位4チームでファイナル4の総当たり戦もやってみたいかなー
まだ内容は確定ではありませんが、このような審査方式で進行させていただきます。変更がありましたら随時更新いたします。
エントリーは1チーム2名での申し込みとなります。どのくらいのチームが参加するのか分かりませんが、カツカツしのコンペではなくエンジョイ系なイベントとしてご参加いただけたらと思います。
エントリーなどの詳細は近日中にご案内いたしますので、もう少しお待ちくださいませ。
皆さんのご参加お待ちしております😊































