こんな時間になってしまったんですが競馬って
やっぱりできるだけ悩みぬいて買う方がいい結果になってるような気がして
直感でエイ!って買うのは
それでもある程度自信がある場合で
自信もないのにエイッ!ってのはなるべくしないふうにして
わからないで調べたりするとこのレースに限らずに
色々発見があったり知識がついたりもするわけですし
社会人だったころはお客さんやらがハッキリしないでなんで決められないんだとか思ったり
自分もロクに考えずに決めるのが大切だと信じてたんだけどね
まず今のオッズはこんな感じ
枠番 | 馬番 | 馬名 | 単勝 | 複勝 (3着払い) | 性齢 | 馬体重 | 負担 重量 |
騎手 | 調教師 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ミッキースワロー | 9.8 | 2.9 | - | 4.1 | 牡4 | 57.0 | 横山典弘 | 菊沢隆徳 | |
2 | サトノダイヤモンド | 3.4 | 1.7 | - | 2.3 | 牡5 | 57.0 | 戸崎圭太 | 池江泰寿 | ||
2 | 3 | ヤマカツエース | 44.7 | 5.8 | - | 8.6 | 牡6 | 57.0 | 池添謙一 | 池添兼雄 | |
4 | シュヴァルグラン | 9.9 | 2.5 | - | 3.5 | 牡6 | 57.0 | 三浦皇成 | 友道康夫 | ||
3 | 5 | ペルシアンナイト | 17.2 | 3.2 | - | 4.6 | 牡4 | 57.0 | 福永祐一 | 池江泰寿 | |
6 | スマートレイアー | 63.4 | 7.2 | - | 10.7 | 牝8 | 55.0 | 四位洋文 | 大久保龍志 | ||
4 | 7 | ゴールドアクター | 70.0 | 10.3 | - | 15.4 | 牡7 | 57.0 | 吉田隼人 | 中川公成 | |
8 | アルアイン | 4.3 | 1.5 | - | 1.9 | 牡4 | 57.0 | 川田将雅 | 池江泰寿 | ||
5 | 9 | トリオンフ | 11.2 | 3.2 | - | 4.6 | せん4 | 57.0 | 田辺裕信 | 須貝尚介 | |
10 | サトノノブレス | 92.2 | 9.2 | - | 13.7 | 牡8 | 57.0 | 幸英明 | 池江泰寿 | ||
6 | 11 | ウインブライト | 22.1 | 4.3 | - | 6.2 | 牡4 | 57.0 | 松岡正海 | 畠山吉宏 | |
12 | ヤマカツライデン | 221.0 | 30.9 | - | 46.7 | 牡6 | 57.0 | 酒井学 | 池添兼雄 | ||
7 | 13 | マサハヤドリーム | 212.7 | 67.0 | - | 101.4 | 牡6 | 57.0 | 北村友一 | 今野貞一 | |
14 | ダンビュライト | 23.7 | 3.4 | - | 5.0 | 牡4 | 57.0 | 浜中俊 | 音無秀孝 | ||
8 | 15 | スワーヴリチャード | 4.6 | 1.6 | - | 2.2 | 牡4 | 57.0 | M.デムーロ | 庄野靖志 | |
16 | メートルダール | 170.8 | 21.8 | - | 33.0 | 牡5 | 57.0 | 松山弘平 | 戸田博文 |
それで有力馬の数が多いので、
https://ameblo.jp/razyob/entry-12364175942.html
↑この間シュヴァルとミッキースワローは先だって切り捨てましたんで残りの馬
一番人気がいまのところサトノダイヤモンドですが
池江厩舎の4頭の中で池江先生が言うのは2000ならアルアイン
だとダイヤは天皇賞狙いなんだと思うんでが、
天皇賞狙ってたって強けりゃ去年のキタサンみたく勝っちゃうわけですけれども
金鯱賞もそうだったんだけど中団にいて直線勝負してたわけじゃないっすか?
つまり天皇賞の3200mのゆったりしたペースに慣れさせたいわけさよ
今回戸崎が乗るし内枠だから前目に行くかもしれませんが
他の3頭との兼ね合いもあるし多分抑えるんだと思う
そうなると内枠で動けない恐れもあるんで
とても一番人気で買う気にはならないんっすよね
スワーヴリチャードは有馬記念と同様だいぶ外に入らされちゃって
それでも有馬では単勝買ったんだけど、
やっぱり外周って距離ロスでダメだったトラウマもあるので今回はパス
こうやって最初直感で買おうとしたアルアインにする理由を探してるような気もするんですが単勝で4.3倍なら充分買う気もするんでアルアインの単勝でと思ってたんですけど
4.3倍ならアルアインと皐月賞で競り合ったマイル王のペルシアンナイトは
複勝で3・2~4.6倍だったり
皐月賞3着で前走ミッキースワローを下してるダンビュライトの複勝も3.4~5.0だし
更に9番のトリオンフは前走重賞で圧勝してて、直線でムチも入れずに勝ってるんで
複勝なら来るんじゃないかとか
複勝考え出すと複勝候補が次々に出て来るわけでやっぱ。
そんなに沢山3着候補がういるんなら3着狙いも厳しいのかなと
ちなみにトリオンフなんっすけど前走はハンデ戦で54kだったんで、
そういう有利もあるんっすけど、外目周ってムチなしを考慮すると
その前の準オープンのちぎりっぷりも凄いし
あとは小倉記念のメンツのレベルなんですけど
トリオンフより3k重いハンデの4着のダッシングブレイズとのタイム差が0.6秒なんすよ
ハンデ1kで0.2秒なのでハンデ差がなければ計算上同じタイムになるわけですが
ダッシングブレイズは金鯱賞では5着してまして勝った
スワーブリチャードは57kでだダシイングの方が56kで着差は0.8秒
サトノの2頭やヤマカツエースよりも弱い訳で
いくら小倉記念が外周ってムチなしだったとしてもダッシングを物差しにすると足らない
ダッシングの調子や展開を一切無視した計算だし、
じゃあトリオンフはどんだけ引き離せば評価されるんだってことになるんで
あてにはならないんですけど、
それで複勝馬券も難しいので
結局アルアインの単勝200円
なんでオレはアルアイン買いたいんだろうと考えると
なんか最近川田ジョッキーが発してる勝ちオーラに引き寄せられてるのかも
整形 株価 離婚 (株)浩 三瓶 瑛太 仁豊 小雪 泰葉 千秋 小錦 森恵 森泉 絢香 鉄拳 龍虎 升毅 白竜 鳳蘭 愛衣 由規 杏里 白鳳 梨花 力也 小錦 弥生 涼平 北陽 慶太 秋元優里 生田竜聖 小栗旬 石原さとみ、相武紗季、井浦新 SMAP いものがかり SKE48 関ジャニ∞ 斉藤和義 三代目 くるねこ 白蓮 戦国大戦界 森羅万象 美輪明宏 YUI YUKI 青木芳之 若木萌 銭形金太郎 中村真人 AKB48の野望 松本幸大 高橋加奈代 エイリアンズ 薬莢 揚げ豚 鉄平 鈴木プロテイン 小沢健二 金田一央紀 オフィスTTS 宮本郁子 小島貞博 内田篤人 井上麻衣 嘉勢敏弘 剣橋 新藤義孝 大貫妙子 山瀬功治 郷ひろみ 自宅 カタール イチキリン 架空の薬 幸せの時間 ゴチ14 新メンバー ぐるナイ 時効警察 霧山修一朗 靴のハタ SASUKE 田中桃 キューピー 左近鈴乃 白い喪服 福山雅治 今井雅之 山路徹 代表取締役 麻木久仁子 金融 中日新聞 三村恭代 黒執事 後藤祐樹 凸柑 TOKIOカケル 石元太一 デヴィ夫人 ジオニックトヨタ 大谷幸夫 廉価版 水嶋ヒロ 木村藤子 後藤真希 北乃きい 重田みゆき 板東英二 凍天 フエフキダイ 山岸舞彩 隕石 あまちゃん 潘基文 本田圭佑 宇多田ヒカル 橋下徹 半沢直樹 香川真司 藤圭子 シリア イプシロン 内田篤人 白井健三 大島美幸 ルネサス ASKA 石川遼 高校野球 大野智 伊藤蘭 田中聖 高島彩 小栗旬 橋幸夫 松本潤 高橋愛 櫻井翔 岡本玲 向井理 浅田舞 佐藤健 上戸彩 大泉洋 原辰徳 山田優 蒼井優 原幹恵 錦戸亮 森進一 福原遥 平愛梨 今井翼 赤西仁 草彅剛 高倉健 三宅健 香里奈 王貞治 篠崎愛 長野博 児玉清 南沙織 三田明 薮宏太 北野武 南明奈 大江裕 辻希美 保田圭 菅直人 井川遥 堂本剛 森三中 竹内力 関根勤 堤真一 山本梓 平井堅 早見優 杉本彩 松平健 桂歌丸 渡辺謙 玉木宏 阿部寛 佐藤唯 哀川翔 太田光 宮里藍 尾崎豊 椿鬼奴 橋下徹 石川遼 鈴木杏 香田晋 魔裟斗 黒木瞳 嶋大輔 一青窈 吉幾三 張本勲 末永遥 谷桃子 長渕剛 麻倉憂 大塚愛 大政絢 宅八郎 小森純 拉麺男 春一番 朝青龍 森田剛 渡哲也 見栄晴 谷亮子 阿藤快 飯島愛 鳳啓助 中尾彬 中山恵 京唄子 伊東遥 小椋佳 朝赤龍 椿鮒子 英玲奈 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 宮崎 沖縄 堺市 創価学会 妖怪ウォッチ 真打 渡利璃穏 土性沙羅 伊調馨 樋口黎 登坂絵莉 日蓮 中居正広 峯岸みなみ 長淵剛 菅直人 松本人志 北区 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .