勝手に国際公約して従えって主権国家としてどうなんだよ? | V『らじょび生活。』

さっきね

テレビ見てたらさ

11時半ぐらいにやってたテレビ東京の政治番組なんだけどね

なんて名前か忘れたけど司会者がさあ

なんだっけ

「消費税に反対してる人は日本が消費税やると国際公約してることを忘れてないのか?」


そんな風なこと

要するに国際公約したんだから消費税はやらないとダメなんだみたいな言い草なんだけどさ


どう思いますか?


そもそも外国の口借りて、治外法権のごとくさ、

外国が~

で国民を屈服させようとするのはさ

主権国家、独立国としての立場を自ら壊そうとしてるよねえ?


野田総理がさ、国会も党内もさ、反対が多くてまとまってないのに

勝手に外国に取っちゃどうでもいい消費税やる宣言してさ

だから国会と押して賛成しろって?

国民主権の国じゃないよねえ



別に増税そのものにどうしても反対してるわけじゃなくて

こういうのとか、役人とツルんで選挙でウソついたり

やり方もひどすぎるし


それとさ

反対してる人でさ

議員の定数を削減しろとか言ってるでしょ?

アレもどうかと思うよ

選挙制度とか国会のシステムにかかわる話をさ

ゼニカネの問題で決めるべきじゃないと思うんだよね

どの人数でどういうシステムなら一番政治がいいのかって

国民が国政に参加できるのは選挙や国会なんだからさ


国家予算で国会が占める予算の割合なんて微々たるもんでしょ?

消費税上げろってなら、自分らの身も削って定数削減しろっていうのはさ

あたかも国会議員って職業は国民のためにあるんじゃなく国会議員の雇用対策でやってるように思ってるのかな?


オレ思うに議員の待遇や報酬は下げたっていいけどさ

むしろ国会議員もっと増やしたほうが

権力が分散されるからさ

買収されたりとかどっかの団体に利用されにくくなっていいんじゃないかと思うわけよ。

たとえば1万人ぐらい国会議員がいたらさ

1万人の持ってる票を権力者が取りまとめるって難しいでしょ?

すなわち正論や民意の決定に近くなるわけよ。

多くなればなるほど国民投票に近づくわけよ

国会議事堂に集まれなけりゃそれぞれの地区の体育館かどっこでモニター見て投票させればいいし、

議員報酬も今よりもっと少なくっていいよ



郵便番号 選挙 部落 地震 援交 事故 風俗 売春 火災 死 速報 結婚 妊娠 出産 麻薬 逮捕 ダイエット 援助 交際 整形 株価 離婚 (株)株式会社 ヌード 動画 血液型 身長 体重 天安門事件 DVD ブログ DSPメディア 人体の不思議展 KARA 解散 プラストミック ラーメンまむし ニューカヤバ 英国国立ウェールズ大学経営大学院MBAプログラム エマーソン大学 桝太一 信州高原バス 秋山エリカ パク・ギュリ 早稲田 漏洩 ギル・メッシュ K-POPブーム捏造説追跡 ぎょらん亭 報酬欠乏症 宗川吉汪 有村昆 ダハブ 兵越峠 自分居酒屋 ムルーア ボディクリーム 関根麻里 世界最大のタイヤ イ・ヨンジャ 角川春樹 進学指導重点校 ホワイト焼きそば 石黒修 大島優子  SKE48  高柳明音 前田敦子 仲川遥香 柏木由紀 秋元才加 高橋みなみ 平嶋夏海 渡辺麻友  山本彩 篠田麻里子 梅田彩佳 指原莉乃 宮崎美穂 板野友美  須田亜香里 松井玲奈 多田愛佳 小嶋陽菜  秦佐和子 宮澤佐江 木崎ゆりあ 高城亜樹 大家志津香 峯岸みなみ.  大矢真那 北原里英.  渡辺美優紀 河西智美 佐藤すみれ 松井珠理奈 松井咲子 横山由依 大場美奈 加藤ローサ 松井大輔 佐藤亜美菜 小森美果 増田有華 矢神久美 倉持明日香 藤江れいな 乾牧夫 藤原紀香 スティーブ・ジョブズ アップル 出雲北陵 正露丸糖衣S 島田紳助 高山清司 山口組の幹部 for Steve iPhone 4S 艾尚真 九州大学 ヒ素 金子ノブアキ 笑っていいとも!有村昆 ダハブ 兵越峠 角川春樹 石黒修 秋山エリカ ぎょらん亭 栗山英樹 森麻季 有川博 黒田アーサー 澤村拓一 北村実雄 平山誠 バイノス 東原亜希 山本圭一 報酬欠乏症 菅野智之 松井一弥 田島慎二 田原誠次 広神聖哉 嘉弥真新也 大嶋匠 中野剛志 吉成真由美 利根川智 一岡竜 宋相勲 けあらし ぬかさんま. . . . . . . .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .. . . . . . . .. . .