
私は損した 派!
そりゃオレは輸出企業とかの株も結構持ってるから損してるけど
輸出しないで輸入ばっかしてたんじゃいずれ破綻するし
一時的に内需回してどうなるもんじゃない
一旦外国に手放した産業を貧乏になってから引き戻そうっても相当大変だと思うよ
大借金抱えてる政府の借金減らして国民の資産も減らさないには輸出で稼ぐしかないじゃん。
よく自国通貨が上がると日本のお金が増えたみたいに思うでしょう?
今回の場合まったくそうじゃないからね
おととしのサブプライム以来アメリカって100兆円以上ドルを発行してドルの量増やしてるんだってさ
ドル増やすってことは、そのぶん1ドルあたりの価値が薄まる訳で
その薄まったドルに対して円が高くなるのは当然で、まったく日本のお金が増えた訳じゃないからね。
アメリカが100兆ドル増やしてる間、日本は20兆ぐらいしか増やしてなくって
経済規模がアメリカは日本の倍ぐらいだから、それから考えるとあと30兆日銀が通貨供給しないと合わないわけで
更に秋には更に50兆円ぐらいだっけ?またドル供給するって言ってるから
年内に後50兆ぐらい日本円を増刷しないと正常な状態にならないと思うよ
そういえば10兆円日銀が臨時会合開いて円供給するとか噂だったけど
10兆じゃぜんぜんたんないんだよね
それすらもアメリカが日本の輸出阻もうとして、白川をアメリカに呼び出して会合開かせない模様
【経済】白川日銀総裁が米出張とも、臨時日銀金融政策決定会合の可能性がなくなるhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1282723679/-100
で一番しょうもないのは為替介入
【経済】 菅首相 「為替介入も含めて考えないと」…ついに対応考え始める
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282724444/-100
ドルの量増やされてさー
薄まったドルに対して糞ドル買い込んで、円を安くしちゃったら大損じゃんよ
でしょ?
だからドルの量増やされたら、円の量増やして適正値の戻すっきゃないんですよ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
郵便番号 選挙 地震 事故 火災 死 速報 結婚 妊娠 出産 麻薬 逮捕 ダイエット 交際 整形 株価 離婚 (株)株式会社 ヌード 動画 Wiki 血液型 身長 体重 DVD ブログ 部落 ジャパネットたかた テレビ 神崎恵 佐藤春夫 佐藤方哉 中屋大介 田村英一 ハビエル・アギレ 当宝稲荷 宮坂絵美里 ヒメナ・ナバレッテ 遠藤彰弘 九州新幹線 みずほ 面はゆい 星槎大学 麹塵 おもねる アグニエアー 大河内志保 東芝 3D エリン・ノルデグレン ルフィの故郷 マヌエル・ペジェグリーニ 天人峡温泉 板井麻衣子 草薙美代子 九星気学 ハヤシユウキ 1575年 刀狩 林遼威 さいたま新都心 人身事故