普段会社員をしておりますが

犬のことが大好きで

メンタルドッグコーチという仕事もしています

 

 

メンタルドッグコーチは

ドッグトレーナーさんとは違って

犬を変えようとか

主従関係の重要性なんて伝えません

 

 

 

犬は犬らしく

その生を

全うできるように

 

飼い主さんとご愛犬が

お互い幸せな関係になれるような

お手伝いをしています

 

 

そんなメンタルドッグコーチの仲間

私の大切な仲間

 

 

先日

大切な

大切な愛犬を見送りました

 

 

 

長いこと闘病生活があり

最後の方は

おしっこを出してあげるために

尿道にカテーテルをいれるなど

 

想像することしかできませんが

大変なことだったと思います

 

 

 

車に乗ることが大好きな愛犬のために

キャンピングカーでよくおでかけをしていました

フレンチブルドッグの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

※写真は本文とは関係ありません

 

 

 

愛犬のためにできることを

精一杯やっている姿に

リスペクトでした

 

 

 

私なら何ができるだろう

私ならどうするんだろう

短い犬生を

楽しくワクワクして過ごしてもらうために

 

 

 

 

I  LOVE PAP♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一頭目の愛犬を迎えたとき

しつけをきちんとしなくてはと思い

近くのトレーナースクールに通いました

 

 

そこでトレーナーさんから指示されたのは

吠える愛犬を

吠えなくなるまで地面に押さえつけるということ

 

押さえつけられちゃったの・・・

 

 

 

今となっては

なんでそんなことを・・・

と思うのですが

その時は必死です

 

 

 

そして

その当時を振り返ると

 

 

仕事でのストレスを抱えており

自分のグラスが満たされていなかったんです

 

 

 

先日こんな話になりました

 

 

心が豊かで

穏やかに暮らしている人が

犬が吠えるんです・・・

って悩むと思う?

 

たしかに・・・(笑)

 

 

私の住んでいるご近所さんは

ありがたいことに

犬が吠えても

睨んだり

怒鳴ったりなんてことをする人はいません

 

お陰様です

 

恵まれた環境で暮らしています

 

それなのに

過剰に犬の行動に反応してしまう

当時のわたしは

自分が満たされたいなかったんですね

 

 

相手は変わらない

なら

自分が変わろう!

 

難しいんですけど

これができるようになると

人生楽しく生きられるようになりますよ^_^

 

〜*〜*〜*〜*〜*

うまくいってないことではなく

うまくいっていることに

目をむけてみましょう

 

アラン・コーエン

〜*〜*〜*〜*〜*

 

#ミニチュアシュナウザー

#犬のしつけ

#アラン・コーエン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年

新しい年がスタートしました!

 

初めましての方はこちらから(^^♪

   ⇛山本恵プロフィール

 

~*~*~*~*~*~*~*
 

2020年は通常の仕事をしながら

それとは別に
好きな犬の仕事にも携わる事ができ
本当に楽しい一年でした(*^-^*)
 
 
オンラインで
飼い主さん向けのセミナーも開くことができ
充実した一年になりました
 
 
そのセミナーの中で
お聞きしたことで
 
 
「いう事をきかせるために
 棒に新聞紙をまいて叩けばいい!」
そんなアドバイスを受けた
という受講生さんがいらっしゃいました
 
 
今でもそんなしつけを教えている人がいる
ということにとても驚いたし
悲しくなりました
 
 
その方は幸いに
そのアドバイスに違和感を感じ
実行することはありませんでしたが・・・
 
 
まだまだ私には
私たちには
お伝えすることが沢山あると思い
決意を新たにした新年でした!
 
 
私はメンタルドッグコーチ
という仕事をしています
 
 
メンタルドッグコーチは
ドッグトレーナーさんとは
ちょっと違う仕事なんです
 
ドッグトレーナーは
犬をトレーニングする人・・・
なので変わるのは犬なんですが
 
 
メンタルドッグコーチは
ご愛犬の幸せのために
飼い主さんの考え方をサポートする
という仕事になります
 
 
ですので
私はドッグトレーナースクールに通ったことはなく
一般社団法人日本メンタルドッグコーチ協会
代表理事の中西典子さんから
学んだだけなんです
 
 
 
私がメンタルドッグコーチになるきっかけは
私の愛犬が吠える
という悩みを抱えていたからです
 
 
どうしたら愛犬が
吠えなくて
いいこで
だれとでも仲良くなれる犬になれるかなー?
レイ9才 雪でもなんでも散歩が大好き!
でも、他の犬や人は苦手・・あせるあせる
 
 
 
その秘密を教えてくれると思って
中西さんのセミナーを受けました
 
 
でも
残念なことに
違ったんです(*'ω'*)
 
 
 
むしろ
犬の話しはあまり出てこなくて
どちらかというと
飼い主である私に問いかけ
 
私の気持ちが変化するのを
サポートしてくれました
 
 
コーチングというスキルを使って
自分の中から答えを見つけだす
というお手伝いをしてくれました
 
それがメンタルドッグコーチ
という仕事なんです
 
 
まだまだ
おかしなしつけが
世の中にあふれています
 
そんな情報に惑わされる飼い主さんが
一人でも減るように
 
私たちメンタルドッグコーチは
2021年も精進していきます!!
 
ん太3才
普段からあんまり散歩は好きじゃないけど
寒さで動かなくなりました(笑)
そんなときは
抱っこで帰宅(*^-^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

あんなに雪が積もっていたのに

昨日からの雨で少し溶けてきました

 

しかし・・

冬はまだまだ終わりません(*^-^*)

 

中学生のころ

夜にしんしんと降り積もる雪を

窓を開けて眺めるのが好きでした

 

それは音の無い世界雪

 

 

 

雪は時に厄介だけど

その厳しさが

春が訪れたときの喜びが

倍増するように思えます

 

トリミングしてスッキリしたよー!

 

 

 

父と母

小さい頃よくケンカをすることがありました

 

 

そんなに仲良しには

見えなかったのに・・・

 

今年3月に父が亡くなり

そして11月

母も思いがけず

この世を去ってしまいました

 

 

え??

そんなにそばに行きたかったの?

お母さん!と笑ってしまいました


 

20年来の友人に

母が亡くなったことを知らせました

 

 

当時

福島に住んでいたころ

息子同志は同じ幼稚園

同じマンションに住んでいて

それ以来の親友です

 

 

今は遠く四国に住んでいますが

彼女が

手紙をくれました

 

その彼女が

下の娘を出産した後のこと

*********

 

めぐっちのお母さんは

編み物がとっても上手で

下の娘に沢山編んでくれたんだよね

 

 

「こんな狭いマンションに住んでたら

 歩かないでしょ?

 だからせめて歩くように

 ごみ箱は一つにしなさい!

 と娘に言ったんだよ」

 

ってめぐっちのお母さんに言われてから

今でも我が家は

ごみ箱は一つしかないんだよ

 

*********

と教えてくれました

 

そんなこと言ってたんだーと

 

これからもちょっとずつ

めぐっち母さん語録

披露するからね!

と言ってくれました

 

 

私の知らないところで

誰とでも仲良くなっちゃう母(^-^;

 

 

一軒家に住んでたら

確かに

ごく普通のマンションは

狭く感じたんだろうな・・・

 

 

 

 

大切な人に

感謝の気持ちを伝えていますか?

 

 

それは犬であっても

人であっても・・・です

 

 

伝えるときに

伝えなきゃダメなんだと

実感しました

 

そして

自分がやりたいことを

やらなくちゃ!と

 

本当に盛り盛り沢山な

2020年でした

 

 

2021年は更に

ワクワクな年にします雪の結晶キラキラ雪の結晶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は朝から雪で

帰るころには道路はツルピカ雪の結晶雪の結晶雪

 

こう寒いと

布団の中で一緒に寝てくれる

愛犬のぬくもりが有難い(*^-^*)

 

それなのに・・・

去年まで、私の首元で

ピターーーっと寝てくれた

現在三才のミニチュアシュナウザーのぶん太が

一緒に寝てくれなくなりました(笑)

 

 

 

えーーーー。寂しいなー

もしかしてベッドだから

登るの大変なの?

と思い

下に布団を敷いて寝てみたけど

結局一緒でした爆  笑

 

 

ぶん太は自分が寝たいところで

自由に寝てます

 

 

飼い主の

思い通りにはなりません!

でもそれでいいんです!!

 

 

愛犬が好きなように

思い通りにやらせてあげたい虹

 

 

 

主従関係も

上下関係もない

 

 

だって家族ですからね!

 

そのうち

また一緒にねてくれるかな・・・笑

 

 

:^:^:^:^:^:^:^:^:^:^:

 

11月17日からスタートした

 

愛犬によりそうミニセミナー

&「よりそい飼い主塾」説明会

 

100名様に届け!無料キャンペーン

 

おかげさまで満員御礼です!

 

:^:^:^:^:^:^:^:^:^:^:

 

12月20日㈰14:00~

12月20日㈰19:00~←満席となりました。

 

有難うございます!

 

ワクワクお伝えします(*^-^*)

 

 

こちらの本

お勧めです!