頑張ってるママたちへ 子育てがもっと楽になる選択 | 私らしい最高のライフスタイルを叶え続ける方法

私らしい最高のライフスタイルを叶え続ける方法

巡りの良い軽やかなカラダ頭も心もスッキリと
やりたいこと全部する♡

デトックス&ヒーリング力の高い食やライフスタイルで
『私らしく生きる』土台づくり
最高の働き方や生き方を叶える土台づくりは内側から



香港からお届け☆

 

心と身体を整えて 自分らしく生きる

<atelier amala 主宰>☆

 

自由で豊かなオリジナルの生き方を叶える

<生き方コンサルタント>みゆきです☆

 

 

まじかるクラウン10月25日(日)14時〜

オンラインお話会 本日12時締め切り 締め切りました。


お申込みくださった皆さま

ありがとうございました💓

楽しみにしています。


 
生き方コンサルには
ママさんも多くいらっしゃいます。
私は中学生の娘がいます。
 
 
今週も生き方コンサルでお話を聴いていると
皆さん育児をとっても頑張ってる。


預ける先が見つからない時もあったり
ひとりで何人もの子育てして、その上
仕事にも行き、時に介護もあったり…
 
 
 
もう本当に、まずは
自分を労ってあげて欲しいんですハート

 
もっと自分自身に優しくなって
もっとママという自分を
評価してあげてくださいハートハート
 
 
 
ひとつの生命を育てている
大切なお仕事を
勤めているのですから。

 
 
生き物なので、思い通りにならない。
ママのタイミングやカラダのしんどさ
お構いなしに、あれこれ要求してくる。
 
 
 
クローバー生まれて直ぐは、お腹空いたオムツかまってと
泣く、理由もなく泣く、夜中だろうが、
ママが熱を出していようが…
 
 
クローバー少し大きくなったら、一緒に遊べ、
雨でも外に連れて行け、お菓子もっとよこせ。
時に不機嫌さ全開で、グズグズ言う。
気持ちよいくらい自分本位に…
 
 
 
クローバーティーンになったら
まあ偉そうに口答えし、
耳の痛いことも言ってくる、
勉強のこともある。
 
 
 
ママは頑張って、テンパって、涙出てきて
叱り過ぎたかなと、罪悪感にかられ
寝顔を見てホロリ泣いてしまったり…
 
 
 
ママという職業は、24時間365日勤務。
なのに、当たり前に思われてる…
 
 
え、何コレ
ブラック企業じゃまいか?!笑
 
 
 
ママって、凄くないですか?
 
 
 
 
子どもって、もちろん
何ものにもかえがたい存在で愛おしくてハート
 
 
子どもから受け取るものって
大き過ぎて言葉にならないくらいなんだけど。
 
 
 
でもその幸せを感じられるには
ママに余裕がある方がいいですからね!
だから、
 
 
 
クローバーカラダしんどかったら、
子どもと一緒にぐーぐーお昼寝してください。
 
 
クローバー外出ができないようなら
気兼ねなくネットショッピングでもして
可愛い食器、お洋服でも買って気分上げてください。
 
 
クローバーテイクアウトして、
ご飯作らない、食器も洗わない
へっへへ〜と罪悪感なくやってください。


 
あれダメこれダメ、ママなんだから
これぐらいのことをして当たり前。
そんな縛りの多い考え方は、要らないですよ。


親も子も、しんどくなってしまいますからね。


子育てを楽にしてくれるマインドを知って
育んで、ママさんが楽になる選択をしてほしい。
 
 
だってこれからも長く続きますし、
やめられないですもんママって仕事は。
 

 
それでいいんだよって、
あなたを楽にしてくれる
◎考え方
◎子育ての方法
◎環境
自分自身が選びましょー☆
 
 
 
 
10月25日(日)14時
オンラインお話会
 
自分軸で楽に生きられる秘訣キラキラキラキラ
お伝えします。
 
お気軽にご参加くださいませ。
 

私が考える

ハートママが笑顔になる育児に

大切な3つのポイントハート

 

流れ星他の人を頼る

流れ星自分が楽する選択をする

流れ星自分が嬉しくなる選択をする

 

あと、これはアドバイスされて

凄く納得したのですが

ママを神聖化しない・笑

割と日本はこの風潮ありますよねうーん

 

ママは子供にとって特別だって分かるけど

もちろん子供は可愛いけど

ママでなきゃ!!

が、多すぎると疲れる。

 

なんでも笑顔でこなす神様ではないのです。

こちとら、ママになっても1人の人間ですから!

 

 

1人で全部抱えて頑張っても

あんまり良いことないし

パフォーマンスも悪いです。

 

『しんどいので、お願いします〜星

が言えると楽になるし

ママの笑顔が増えると

子供も家族も笑顔ですハート