ふぁんたじすたのぶろぐ2 -67ページ目

こんなことしていいんかい?

道徳:茨城県教委、高校で必修化 1年生対象に今年度から


価値観を押し付けるつもりはないって書いてあるけど、担当する人が固定観念を持っているのは間違いないから、まず無理だろうと思う。

もし、仮にやるとしても国語に統合すればいい。一番近いから。

でも、そもそも、学校教育で昔の人の宗教観やなんちゃって倫理観を植えつけるのは、日常茶飯事だし。

まあ、それ自体に納得できないんですが。

ただ、これで更に未履修問題に拍車をかけるようなら、元も子もないと思うのだけれど?

文科省の人のコメントだけど、「規範意識の低下や人間関係の希薄化」とかも結局は主観でしかないと思う。

世の中に本当の「客観」なんてものは絶対存在しないから、結局か結果としてか価値観の押し付け、植え付けで終わるのは間違いないでしょう。

これを審議すること事自体、時間の無駄。

バッカじゃないの?

<きょうのバッカじゃないの>
与党「300日特例法案」見送りへ、政府・自民で反対強く



この問題の大元は、たいがいが離婚前であって、離婚後じゃない。

てゆーか、男の嫉妬とかによる、男主導の女性から簡単に離婚できない環境があることが問題だと思う。

反対する人に対しては、とにかく酷いとしかいいようがない。何もわかっていないと言われても仕方がないと思う。

互いに前向きに適度に依存して、何かあってもお互いに自分で何とかできるような国民性とか宗教観を持っていたなら、こんな問題はそもそも発生していない。

子供が子供を育て、うそ臭い協調性と言いながら周りに溶け込むことだけをよしとして覚えさせて、なんだかんだで男性に依存させるような風習が残っていて・・・って言うのが問題だってことを理解している年寄りがいないんだなと思う。

恋からとか見ていると、明石家さんまが男はおごって当たり前とか言っているけど、昔の人がそういう風潮をなくしてとにかく対等に、依存しきってしまう環境を作らせないようにしない限り、先送りしてはいけない問題だとボクは思う。

(明石家さんまは好きだけど、そこだけどうしても好きになれない。)

まだ、体が健康だからこの程度の問題で済んでいるけど、仮にもし色々依存しきった相手がお金を稼げなくなったら、その人はどうするんだろう?とすごく思う。

逃げるのは簡単だけど、逃げてもお互いに食っていける状況にはないと思う。

この国は、個人に対する補償はないようなものだから。
(自由がなくてもいいならあるにはあるけどって感じなので。)

とりあえず、全て無くなって落ちるとこまで落ちても這い上がりきれる自信は全く無いので、何かしら自力でできる位置には確保しておきたいな~と思う今日この頃。






いつもどおり、まとまりのない意味不明な文だな。。。

実写か!

ヤッターマンとガッチャマンが実写化されるらしい

これを聞いて、真っ先に思いついたのは、ドロンジョ様は誰がやるのかすごい気になる。

個人的には、杉本彩とか「巨乳伝」小池栄子とかがいいな~と思う今日この頃。

たぶん、どっちかに決まったら、

「ヤッター!ヤッター!ヤッターマン!!」

とか書いている
















































・・・と思う。

とりあえず、ガイジンサンはやめてほしい。。。

もしも、ちぢになったら。

もし、万が一、億が一、ボクが知事になったらこんなことをしたい。

  1. 都市部での個人及び会社の交通の妨害をするような、理不尽な活動の禁止。
    ⇒但し、表現の自由があるので迷惑をかける可能性がある人全員に3億円を支払えばOK。
  2. 相手を威圧するような身なりの禁止。
    ⇒ヤンキー、暴力団などの威圧的な格好の禁止。これも表現の自由などがあると思うので、そういう格好をしない、不快な思いをする、した相手に目の前に現れる瞬間だけ3000万円/分払えばOK。
  3. 自宅以外での喫煙は一切禁止。
    ⇒破れば即終身刑。
  4. 宗教勧誘の一切の禁止。
    ⇒どんなときも個人で、自力で解決する。何かに依存する環境を一切廃止。どうしても、それでないと救われない状況であれば、収入の20%を税金で徴収。


他人に迷惑を与える、個人の人生を邪魔する行動、活動は一切封じる。

そして、他人に依存させず、何もかも自力でやらせる。

で、ボクだけ傍観する。

たぶん、即崩壊。即りこーる。

結局、宗教的な発想じゃん。

<きょうの。。。>
高崎経済大:准教授を懲戒免職 ゼミ女子学生の自殺で

一准教授の権限で、留年が決められる制度もどうかと思う。

単位性といいつつも、実は必修科目が決まっていて、全然自由度が低かったりする制度そのものにも問題があると思う。

それ以前に、結果が間違っているのに「間違っていない」と言い張れるこいつの思想が怖い。。。



300日規定見直し:法案提出、行方混とん

現実的なことがわかっている人と、そうでないなんちゃって保守派が足を引っ張りまくっているようにしか見えない。

そもそも、昔の思想を「道徳」とか「倫理観」と言っている時点で論点がズレまくっている。

朝日新聞にも書いてあったけど、生まれてくる子供に全く重点がない。

そもそも、生まれてしまった場合にどうするか?戸籍がなくて、全くサービスが受けられなくてもいいのか?って話じゃなかったっけ?

ホント、おバカさんばかりで困る。

昔の思想とかどうでもいい。今が大切。

国をあげて宗教的な教育するのはいい加減やめてほしい。こういうところで問題になる。

もうそうしよう。そーしよう。

<きょうの「そうか?」>
「性道徳、貞操義務」崩れる 長勢法相、300日問題で


国民の理解があるかどうか以前に、女性だけそんな設定があること自体、昔の貞操観念の方がどうかしていると思う今日この頃。

そもそも、昔の観念で(結果として?)何の根拠も無く勝手に300日と定めたものを変更することに抵抗があること自体に理解できない。

そもそも、ここで言う「国民の理解」が公務員のただの妄想すぎない感じがしてきた。

妄想で法律作られたり、現実に合わないように変更してくれないなんて、とんでもない国だな。おい。

後ろ向きな国、にっぽん。

<きょうのあしのひっぱりあい>
企業への不当要求、06年1207件…10年で4倍


こういうニュースを見ていると、結局のところ昔から問題を野放しにしていたしわ寄せが今に至っている感じがする。

間違ったことをしない思想を植えつければこんなことにならないし、足の引っ張り合いをせず前向きに生きられるような仕組みになっていればこんなことにならない。

結局は、昔の人がきちんと整備しなかったから、今でもこんなことになっている。

全ては年寄りが悪い。

もう、作り直せないから、こまめに修正するしかない。ホントにめんどくさい国だ。

そら、赤ちゃんポストを認めないなんて後ろ向きな発言をするわけだ。

この国にやっぱり人権はないらしい。

<きょうのりふじん>
赤ちゃん置き去り「許されない」=安倍首相

生まれてきても生き延びる権利はないらしい。

親は選べないし、どんな状況かわからない。

生まれてきた赤ちゃんを救済する発想はないらしい。

計画的に子供を作れって貧困な発想らしい。

今の世の中、望まない妊娠だってあるだろうし、子供が育てられない色んなケースがあると思う。

出生率を増加させたい割には、生まれてしまった子供に対しては冷たいのね。

そう感じた。

思想の違いはあるんだろうけど、生きるって意味ではどこも共通の意識を持ってないといけない気がするんだけどな~。

ホント、徹底して個人を軽視する、ひでぇ~国だな。

減らしたいなら、やめてください。

ちょっと前だけど、こんな記事を見つけた。

個人的には、自殺に対する「解決策」はないと思う。

要因は、借金やいじめがあるけどそれが要因である限り、解決策は絶対にない。

あるとすれば、周りの思想が変わらないといけない。

対処方法の一部は集められるだろうけど、あくまで対処方法。根本的な解決には絶対にないと思う。

正直、自衛の方法を集めても、日本人の性格上、効果は薄いと思う。

本当に動きたいなら、とりあえず、いじめについては1日中、学校内・学区内を監視するような仕組みにする方が現実的な気がする。

見られているほうはたまったものでは、ないだろうけど未然に防止するために仕方ないと思う。

間違っていることをさせない教育ができないんだし、大人になっても「いじめはなかった」といってしまう始末だし。

借金に関しても、しないといけない状況はあるだろうから、させないわけにはいかない。

払えない状況になっても、お金のことになると救済してくれる人はまずいないし、解決できないならどんな情報を与えようがただ無責任なだけ。

だから、自殺に対しては根本の原因を徹底して取り払うか、未然に防止するかができないと減ることはあっても無くなる事はないと思う。

人権があるようでないこの国では、個人を伸び伸びと育てようって発想がそもそもない。

「減らしたい」発想で、この問題に取り組むのはやめて欲しい。

「無くしたい」ならいいけど。

対象は、使う側。

<きょうのにゅーす>
携帯パケット通信、高額請求のトラブル増加

これって、知らないと辛いよね。

いかに、ユーザの立場に立ってないかがよくわかると思う。厳密には全てに対して「パケット定額」ではないから。


動画サイトに都知事候補の政見放送、選管が削除要請

こんなものは、時代に法律がついていっていないので、知ったことではない。

公平もクソもあるかいな。


離婚後300日内出産、医師証明で出生受理へ…法務省

その費用は誰が払うんだ?保険が適用されるのか?

自己負担が1円程度ならアリだと思うけど、精神的なものとか考慮すると、全然現実的じゃないと思うのはボクだけでしょうか?







全てに共通するのは、徹底して使う側に配慮がないこと。

あくまで個人がいて全てが成り立っているのに、自分中心に物事を考えすぎな気がする。

どこで妥協するかにもよるけど、あまりにも現実っていうかいまどきの考えからかけ離れているし、作る側の発想が貧困すぎる。

社会には大人がいないらしい。とにかく提供すりゃいいってもんじゃーない。