そうだ、ピアノが弾けるイケオジになろう #2 | Scenes From A Night's Dream

Scenes From A Night's Dream

Japanese code progression sucks

素人でも使えるMIDIソフトを探せ!

 

ずっと昔にマックでリチェルカーレとかブランデンブルグ5番を打ち込んで遊んでいましたが、当時のMIDIソフトは記譜ルール全くの無視で、ちゃんと音楽を勉強した人にしてみれば奇妙でありえない楽譜を生成していました。それは今でも変わらないだろうなと思ってましたが、調べてみると結構よくなっているようです。

 

欲しい機能は:

1.読みやすい楽譜で表示できる

2.パートごとにミュートにできる

3.テンポを変えられる

 

2と3は問題ないはずですが、ポイントは1です。オープンソースでいくつか見つけたので評価が高そうなSekaiju、RoseGarden、Muse Scoreあたりから調べてみることにします。

 

まず、Sekaijuはダメでした。インストーラーはなく、解凍するだけなんですが、.exeを立ち上げようとすると「不明な開発元」という警告が出てしまいます。

 

次に試したのはRoseGardenですが、使い方がいまいち分かりにくいです。トラックを選択して♪ボタンを押すと楽譜に変換してくれるんですが、演奏させてみると楽譜と若干ズレが出ています。気になるレベルかどうかは個人で違うとは思いますが、それよりもまず楽譜が読みにくいwww トリルは仕方ないんでしょうが、ちょっと・・・・これは。

 

次に試したのはMuse Scoreです。Muse Hubというアプリが立ち上がって、実際はここからアプリ本体や楽器の音をダウンロードする仕組みのようです。ファイルメニューからMIDIファイルを選ぶだけで楽譜に変換してくれます。

 

 

実際にこの2つのアプリが生成した楽譜を比較してみましょう。バッハの平均律プレリュード10番のMIDIファイルを楽譜表示させてみたのがこちら。右手が2つのトラックに分かれているのは目をつぶるとしても、RoseGardenは10年以上前から進化が止まっているようです。

 

RoseGarden

 

 

こちらはMuse Score。悪くないですね。

 

 

オープンソースで手に入るMIDIソフトはこれ以外にもまだたくさんありますが、全部調べるのは面倒なので、Muse Scoreに決定です。

 

 

次回は、安いピアノキーボードを調達せよ!ですw