うちのキャラの職枠とリブラ枠 | ルシエルブルーの覚書

ルシエルブルーの覚書

ルシエルブルーについてあれこれ。

職とリブラ枠の説明が大体終わったんで、自分のキャラの職枠とリブラ枠を晒す。

 

とりあえずここまでの流れ。

自分の立ち回り。

 

 

リンクパスポートと、リブラギアス枠について。

 

 

リブラ1次枠、職とスキルの感想

 

 

2次

 

 

 

 

まずはSV火力キャラから。

転生白、ブレスカ。

 

職枠

1 ブレイバー

2 スカウト

3 冒険者

4 リブラギアス

5 メイド

6 白

7 ミロ

8 リア

9 マジ

割った職

ヒラ、アサ、エクス、マジナイ

人形が来たら、マジを割って星とって、割って最後に人形IN

 

リブラ枠

1次枠

自由 黒滅知識

自由 火オーブ

自由 スティグマ

自由 アンジュメール

1 忘却痛覚

2 纏気夢想

3 導体息吹

4 龍気門

5 フォトンシフト

6 主従の義

7 いつもおそばに

8 我慢の限界

9 アドベ 水

10 聖衣降臨

 

2次枠

自由 ディープポイント

自由 サフィールヴァーグ

1 境地

2 エムロードフォレ

3 リュビフランム

4 ロッシュファレーズ

5 アッソーデフィー

6 フォルクスフリート

7 ディファンデュイット

8 タンジェルーマエ

 

人形、星が前世のまま来るなら。

聖衣降臨→火か風アドベ

現状、聖衣降臨を使う場所が限られ、使う場所は逃げながら戦えばどうにでもなる、もしくはそもそも勝てない。

さすがに属性剣ではダメージが劣るのでテリオンズの属性耐性対策に。

支援の闇アドベと合わせれば無属性含め4属性まで対応できる。

それでも足りないなら、あまり使わないフォトンを変更か。

 

黒滅知識→水マスタリ

マジシャン消すためアドベと同じマスタリを残す。

星義で属性マシマシになると効果が薄いかのうせいはあるがダメージが少しでも乗るなら。

幻魔アッソーも取るなら幻魔枠

 

タンジェルーマエ→寓話・星義 

星義シャンク。

 

ディファンデュイット→星流・ピクシス

ボス用。ディファンとどっちがいいかは、使ってみて。

ピクシスって詠唱ないよね?あるならいれなくなりそう。

幻魔アッソーを切るなら、アッソーのところにピクシスが入る。

 

他、取得候補。

闇ノ福音

リアの闇オーブ。

蒼炎ニハラ用。タンジェの代わりだけど、人形来たらどうしよう。

 

寓話・幻魔錬撃

幻魔アッソー。

アッソーとシャンクがCT共有の為、幻魔アッソー、星義シャンクの両立にはCT減少を考えるしかない。

ダメ見るなら星義シャンク。幻魔アッソーはHITや防御回りも伸びる。

幻魔アッソー、星義シャンクで4枠使う為、どちらかに絞りたいところ。

今のところだと蒼炎ニハラとテリオンズ次第なところはある。

 

コミカル喜劇

物理ダメージ25%魔法攻撃50%UP

効果範囲が広いらしいので、斜線切られなければ支援に取らせるのもありっちゃあり。

効果時間が28秒と短いため、ボスの前に移動後、アンジュ、オーブ、コミカル、ピクシス、ディープでエムロリュビというのが絵に描いた餅。

支援に取らせると、移動前にかけるなら効果時間が減るし、攻撃中に裏で使わせるなら、窓の移動でDPSが下がる。

なお、ボス前で使う場合、最大の敵はPSになる。

 

英雄乱戦
ディープまで入れ終わった後に初撃でかますのはどうだろう。双剣でかます場合、期待値低そうだが。

じゃあCT含めてディファンでいいじゃんってなる可能性も。

絵に描いた餅後、英雄使ってディープ後ディファン使ってディープやってエムロリュビ・・・。

ショートカットが足りなそう。

 

東奔西走活劇 

取るならサフィールの代わり。

移動速度はすごそうだけど、正確なクリックができるかどうか。

 

 

ここから、FV支援。

転生黒のプリブレ支援。

追記

フォルクスを消して真の痛みは体の痛みに非ずに変更。

アストラルプロテクトを削除。現状空いてる

職枠

1 プリースト

2 ブレイバー

3 冒険者

4 リブラギアス

5 メイド

6 黒

7 ミロ

8 リア

9 マジ

割った職

エクス

星、人形が来たら、マジを割って星がIN

 

リブラ枠

1次枠

自由 カプリス

自由 ハルニッシュ

自由 サンフォニー

自由 マルシュ

1 主従の義

2 エルフィル

3 アイアス

5 英霊の祝福

6 フォトンシフト

7 纏気夢想

8 いつもおそばに

9 それでこそわが主

10 私が付いています

 

2次枠

自由 魔幻共鳴

自由 サーガ

1 エレメンタルフィール

2 主従の義

3 シスベフェイル

4 フォイア

5 真の痛みは体の痛みに非ず

6 ハミング

7 フェアテイゲン

8 闇ノ血印

 

色々人形くるまではとりあえず残すってスキルが何個かある。

人形星が来て枠が足りないなら消す候補。

ハルニッシュ

フォルクスフリート

フォイア

 

入れ替わりで入れたいもの

アヴェンジャー

蒼炎ニハラ用。まだとってないのか()

 

サンフォニ

魔職運用がありそうなため。

 

星が来たら取得する予定のスキル。

星流ボランス

ATK50%効果が切れたときに最大HPとSPが3割くらい下がる

 

星流・テレスコピウム

範囲内のPTメンバーの最大HPを上げる、代わりにHP回復ができなくなる。

受けたダメージを敵に反射する、最大反射ダメージ1000%。

テリオンズ用に考えてる。

テリオンズくるまでは未定。

 

コミカル喜劇

星の前に人形とって割る。

使うならエーテルリンクで連続使用するとPS的に楽。

 

 

~~~

今更ながら確認すると、お前の支援ガバガバじゃねぇか・・・。

正直、今回れるボスはこれで何とかなるからあまり考えてなかった。

これで蒼炎ニハラとか考えてるんだから甘えだよなぁ。

 

ちなみに、黒銃子ちゃんを使い場合は支援はこのまま。そうすることで黒銃の枠を稼ぐ。

あと、ロッシュは3人目を白にして何とかするようになる。ヴァンエも使えるし。

そうなると、星スキルは3人目に任せて黒支援は人形入れてパッシブHP稼ぎつつ、コミカルをエテリン連打かな?

3人目を魔職にすればいろいろ捗るんだけど、激怒とお側の関係で交互主従で魔職もHP管理が必要になるから3人目も支援なんだよなぁ。

すると、ハルニッシュとフォイアをテリオンズや痛いボスのために残してミロのサンフォニとラプソを3人目で取得で弓と魔職にも対応とするのがベターか。ついでにアヴェンジャーも3人目だな。

それでも3人目の枠が空くなぁ。