raspberryschool906さんのブログ -136ページ目

地震。①

3/12。

いつもの電車にいつもの時間に乗る。
買ったばかりの雑誌を読みながら、日々高くなる遠くのスカイツリーをながめ、電車は地下鉄へ。
千駄木と根津の真ん中で、電車がすうっと止まり。
変だなと思い、本をかたして。
大きく揺れた。

多くない車両の乗客が悲鳴をあげる。

大きいね。
5はあるかもね。

おじさん二人と座ったまま会話して、地下鉄では使えないケータイを見てみる。

なぜか…本当に不思議なくらいに、電波があった。
3本きっちり入ってる。
自宅に電話。繋がらず。
母のケータイに電話。繋がらず。

仕方ないからネットニュースを開く。

三陸沖で強い揺れと書いてある。
同車両の人に聞こえるように、伝える。

もう一度自宅に電話。つながった。
TVがつかないと言ってた。気をつけてねと電話切る。

もう一度ネットニュースに繋げる。
震度5強と案内があった。
車両で情報を欲していた人たちに伝える。

アナウンスとともにゆっくり動いた電車は、根津に停車。
隣に座ったおばさんが青い顔して、あのぅ、と私を呼んだ。

ケータイ貸していただけませんか?

どうぞと渡そうとしたが、そもそもケータイ使った事なくて使い方がわからないと苦笑した。

おばさんの自宅へかけるが繋がらず。
大学生のお子さん二人のケータイにも繋がらず。
チャレンジ10回目くらいでようやく繋がった。
おばさんはしみじみお子さんにゆった。
「ケータイ買おうとおもうわカァサン」
緊迫してた車両がちょっと笑った。

ありがとう。

中国 
ネットの被害喜ぶコメントに批判殺到 
東日本大震災
 東日本を襲った今回の大地震について、地震多発国の中国も関心が強く、中国紙、新京報(電子版)は「強い地震と大津波が日本を襲う。破壊度は四川大地震の20倍」と詳しく報じた。

 中国メディアは特に原発被害への関心が高い。中国の核安全問題専門家の分析を掲載したメディアもある。「中国の緊急救助チームはすでに準備完了し、出発命令を待っている」と中国国内の支援態勢を伝えるメディアもある。

 日本批判の書き込みが多いことで知られる中国のインターネットには、地震の被災者を気遣うコメントが多く寄せられている。
「四川大地震のときに日本は支援してくれた。今回は中国の番だ」
「がんばれ、日本人」
「みんなで力を合わせて天災に打ち勝とう」
と激励している。

 日本の災害を喜ぶコメントもあるが、「おまえは中国人の恥だ」と批判が殺到している。

拡散情報 3

警告!これから夜になります。阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。今夜は、大事な仲間達をお互い守る時です。
こんな時だからこそ性犯罪が増えます。特に女性は一人で出歩かないよう注意して下さい。


家具に埋もれて動けなくなったら机の脚でも何でもいい、とにかく叩けるものを叩いて音を出す。“2・5・2”のリズムは「要救助者あり」の信号。消防職員が必ず救出する。何があるか分からない状況で知っていて損はない。