昨日は花金。
楽しみにしてた女子会タコパ♡
夕方からウチに集まって、みんなでワイワイ開始。
お姉ちゃん達がウチに来てくれて姫も大興奮(*´艸`)
我が家にあったたこ焼き粉が恐ろしいほど賞味期限切れ(ちなみに2011年でしたw)だったので、
料理の師匠であるAちゃんがササさっと小麦粉と出汁、卵で作ってくれました(*゚▽゚*)
青海苔と桜エビも初めから入っててサスガなたこ焼き粉でした☆
師匠が持って来てくれた本格的鉄板で開始。
タコ以外にも、色々持ち寄って闇タコにしました(笑)
タコはマグロおじさんから調達。
他にはウィンナー、チーズ、ツナ、キムチ、明太子。
チーズは、たまたまスーパーで見つけたコレを試しに。
安かったし、どーかな?と思ったら意外に使いやすくて美味しかった!
コレはタコパの必須アイテムになりそうかも。
まずはノーマルタコ焼きで。
外はカリッカリで、中はトロトロ。
ジャカルタで食べたたこ焼きで、一番美味しかった!!!
他には、チーズ&ウィンナー、ツナキムチ、餅キムチチーズとか
色々ためしたけど、何やっても美味しかった♡
たこ焼きを、つまみにビールで乾杯。
その後、Aちゃんが持ってきてくれたバリの白ワインに、うちにあった赤ワイン、梅酒。
女子トーク&YouTube懐メロかけて大フィーバー。
久々にチャゲアス聞いたけど、頭から離れない。
やっぱ90年代の曲サイコー♡
久々に飲んだらちょっとで回りました(笑)
最後は、デザートたこ焼き。
Cちゃんが持ってきてくれたホットケーキミックスでたこ焼き。
コレが大ヒット!!
中身はチョコ、ウィンナー、ツナ。
これまた、フワフワで軽いのでパクパク進む!!!
チョコは溶けてて、まるでフォンダンショコラ。
ウィンナー入りはアメリカンドック。
これはハマりそう((*´∀`*))
久々に夜までワイワイ話して、とっても楽しかった。
実は今回のメンバーは、クリスマスリース作りでたまたま知り合って仲良くなったメンバー。
ほんと何がきっかけで友達出来るかわかんないもんだなぁ。と再実感。
ジャカルタ駐妻、旦那さんが夜遅くまで仕事の子が
意外と多いので夜女子会はちょくちょく出来そうです(*´艸`)
異国の地で暮らす日頃のストレス(ないけどw)発散のため必須。
また次回は、懐かしいドラマ鑑賞しながら粉モノパーティになりそうだ☆
あー楽しみ♡
iPhoneからの投稿
楽しみにしてた女子会タコパ♡
夕方からウチに集まって、みんなでワイワイ開始。
お姉ちゃん達がウチに来てくれて姫も大興奮(*´艸`)
我が家にあったたこ焼き粉が恐ろしいほど賞味期限切れ(ちなみに2011年でしたw)だったので、
料理の師匠であるAちゃんがササさっと小麦粉と出汁、卵で作ってくれました(*゚▽゚*)
青海苔と桜エビも初めから入っててサスガなたこ焼き粉でした☆
師匠が持って来てくれた本格的鉄板で開始。
タコ以外にも、色々持ち寄って闇タコにしました(笑)
タコはマグロおじさんから調達。
他にはウィンナー、チーズ、ツナ、キムチ、明太子。
チーズは、たまたまスーパーで見つけたコレを試しに。
安かったし、どーかな?と思ったら意外に使いやすくて美味しかった!
コレはタコパの必須アイテムになりそうかも。
まずはノーマルタコ焼きで。
外はカリッカリで、中はトロトロ。
ジャカルタで食べたたこ焼きで、一番美味しかった!!!
他には、チーズ&ウィンナー、ツナキムチ、餅キムチチーズとか
色々ためしたけど、何やっても美味しかった♡
たこ焼きを、つまみにビールで乾杯。
その後、Aちゃんが持ってきてくれたバリの白ワインに、うちにあった赤ワイン、梅酒。
女子トーク&YouTube懐メロかけて大フィーバー。
久々にチャゲアス聞いたけど、頭から離れない。
やっぱ90年代の曲サイコー♡
久々に飲んだらちょっとで回りました(笑)
最後は、デザートたこ焼き。
Cちゃんが持ってきてくれたホットケーキミックスでたこ焼き。
コレが大ヒット!!
中身はチョコ、ウィンナー、ツナ。
これまた、フワフワで軽いのでパクパク進む!!!
チョコは溶けてて、まるでフォンダンショコラ。
ウィンナー入りはアメリカンドック。
これはハマりそう((*´∀`*))
久々に夜までワイワイ話して、とっても楽しかった。
実は今回のメンバーは、クリスマスリース作りでたまたま知り合って仲良くなったメンバー。
ほんと何がきっかけで友達出来るかわかんないもんだなぁ。と再実感。
ジャカルタ駐妻、旦那さんが夜遅くまで仕事の子が
意外と多いので夜女子会はちょくちょく出来そうです(*´艸`)
異国の地で暮らす日頃のストレス(ないけどw)発散のため必須。
また次回は、懐かしいドラマ鑑賞しながら粉モノパーティになりそうだ☆
あー楽しみ♡
iPhoneからの投稿
今日は二週振りのプレイグループの日。
先週は、メンバーほぼ全員がなんだかんだ体調悪くて中止でした![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2534.gif)
今日はいつもと場所を変えて新しいプレイグラウンドへ。
新しくポンドックインダーに出来た「Kidspace」
モールの中ではなく、独立した施設です。
プレイグラウンドの遊び場だけではなく、
ダンス教室やサイエンス教室など色々やってるみたいで
習い事として来てるインドネシア人の子が多い感じでした。
入場料は、大人と子ども合わせて10万ルピアでした。
施設はこじんまりしてるけど、新しくて綺麗でいい感じでしたぁ![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6913.gif)
ボールプールに
お砂場。
ジャカルタのプレイグラウンドではお砂場あまり見たことないので
子ども達も珍しそうに遊んでました![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/bu/bundi/176.gif)
他にはお水遊びエリアも。
一応濡れないようにエプロン借りたりできるみたいでした。
意外と登れてビックリした何て名前かわかんない遊具。
他にも、レゴコーナーとか色々ありました。
子どもたちにお弁当さえ持って行ってれば
二階のちょこっとしたカフェコーナーで食べさせられるし
走り回るだけで満足な二歳児には、ちょうど良くて
ママたちはお喋りしながら見てられるし
最近では私的に大ヒットなプレイグラウンドでした!!
Kidspace
Jl.Sultan Iskandar Muda No.7,Arteri Pondok Indah, Jakarta Selatan
(021)72308755
iPhoneからの投稿
先週は、メンバーほぼ全員がなんだかんだ体調悪くて中止でした
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2534.gif)
今日はいつもと場所を変えて新しいプレイグラウンドへ。
新しくポンドックインダーに出来た「Kidspace」
モールの中ではなく、独立した施設です。
プレイグラウンドの遊び場だけではなく、
ダンス教室やサイエンス教室など色々やってるみたいで
習い事として来てるインドネシア人の子が多い感じでした。
入場料は、大人と子ども合わせて10万ルピアでした。
施設はこじんまりしてるけど、新しくて綺麗でいい感じでしたぁ
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6913.gif)
ボールプールに
お砂場。
ジャカルタのプレイグラウンドではお砂場あまり見たことないので
子ども達も珍しそうに遊んでました
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/bu/bundi/176.gif)
他にはお水遊びエリアも。
一応濡れないようにエプロン借りたりできるみたいでした。
意外と登れてビックリした何て名前かわかんない遊具。
他にも、レゴコーナーとか色々ありました。
子どもたちにお弁当さえ持って行ってれば
二階のちょこっとしたカフェコーナーで食べさせられるし
走り回るだけで満足な二歳児には、ちょうど良くて
ママたちはお喋りしながら見てられるし
最近では私的に大ヒットなプレイグラウンドでした!!
Kidspace
Jl.Sultan Iskandar Muda No.7,Arteri Pondok Indah, Jakarta Selatan
(021)72308755
iPhoneからの投稿
バレンタインの当日は、楽しみにしていた
お友達のAちゃん主催の(むしろ半強制的に開いてもらったw)お菓子教室でした
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sa/saki-57/766.gif)
今回は「フランボワーズのタルト」を教わりました
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yun-san-blog/3328.gif)
着いてビックリ!!
ほんとのお菓子教室みたいな準備がw(゚△゚)w
前日にタルト生地とクリームも仕込んでくれていました
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6913.gif)
でも、当日も生地とクリームはちゃんと作りながら作り方を教わって
ほーんとに完璧なお教室でした!!
お菓子って家で一人で黙々としか作ったことなかったから
調理実習以来のお友達とのワイワイ言いながらの
お菓子作りは本当に楽しかったぁ((*´∀`*))
タルトが焼けたらデコレーション。
フランボワーズを、もりもり乗っけて出来上がり。
途中でみんなカメラ小僧みたいにタルトを並べて
「あ、この角度いい~!」とか
言いながらパシャパシャ撮影したり、
作業中にいつも分からない意外な一面が見えたり
色々楽しすぎました
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/at/atsu-110/1788.gif)
完璧なAちゃんはラッピングの準備までしてくれていて、
みんなでまたもやワイワイラッピング。
完璧なバレンタインギフトが出来上がりました!!
Aちゃんありがとう
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6913.gif)
やはり、持つべきものは友。
日本ではなかなか出会えないようなお友達に
出会う事が多いジャカルタ生活に感謝です
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6913.gif)
夜は早速、姫と一緒に旦那さんに渡し
みんなで食べました。
フランボワーズの酸味とチョコの甘さがマッチして
とーっても美味しかったです

次回は、ランチで頂いて美味過ぎた「肉まん」作り。
あ~楽しみ♡
タルトの材料もジャカルタで全部手に入るみたいなので
家で練習しようと思います!!
iPhoneからの投稿
シドニー3日目。クリスマスイブ。
まったくクリスマスっぽにはないけど
sydney wild life world & sydney 水族館へ。
街中からも近いのでホテルからお散歩がてらベニーカー押しながら歩いていけました。
暑いし焼けるかなぁと日焼けどめバッチリで行ったけど
動物園も水族館もほぼ屋内で快適。
ワイルドライフワールドと水族館隣接してるので
2ー3時間で両方回れちゃいました(*゚▽゚*)
まずはワイルドライフワールドから。
動物大好きな姫は、予想通り大興奮でした。
でも予想を超えたことが一つ。
外の爬虫類のショーの時に蛇とカメレオンをさわれる機会があったんだけど
ぜーーーったい怖がると思ったのに、全然。。。
カメレオンみたいなのもへっちゃら。
このコに怖いものはあるのか???(笑)
で、お次は水族館。
入口でもらったお面?みたいなのつけて出発!
生まれて2回目の水族館だったけど、意識があるのは初。
動物園を超えるハイテンションでした。
ペンギンやカニ、普通の魚まで全部ガラスに張り付いて見ていました。
やっぱり絵じゃなくて実物見て動物の名前とか教えた方が
家で本見ながら教えるよりも覚えるのが圧倒的に早い!
今回は一瞬でペンギンをマスターしましたw
もっと色んなところに連れてってあげたいなぁ。
あと姫は恐れを知らないので、通りすがりの人にも絡む、絡む。
たまたま横にいたインドの方といつのまにか一緒に写真とってました(゜д゜;)
このまま人種の壁なく誰とでも仲良くなって欲しい反面、
知らない人に着いて行かないようになって欲しいです。。。
水族館も意外とチャチャっと終わり
一度ホテルに戻りました。
この日の夜は、ディナークルーズを予約しました( *´艸`)
iPhoneからの投稿
まったくクリスマスっぽにはないけど
sydney wild life world & sydney 水族館へ。
街中からも近いのでホテルからお散歩がてらベニーカー押しながら歩いていけました。
暑いし焼けるかなぁと日焼けどめバッチリで行ったけど
動物園も水族館もほぼ屋内で快適。
ワイルドライフワールドと水族館隣接してるので
2ー3時間で両方回れちゃいました(*゚▽゚*)
まずはワイルドライフワールドから。
動物大好きな姫は、予想通り大興奮でした。
でも予想を超えたことが一つ。
外の爬虫類のショーの時に蛇とカメレオンをさわれる機会があったんだけど
ぜーーーったい怖がると思ったのに、全然。。。
カメレオンみたいなのもへっちゃら。
このコに怖いものはあるのか???(笑)
で、お次は水族館。
入口でもらったお面?みたいなのつけて出発!
生まれて2回目の水族館だったけど、意識があるのは初。
動物園を超えるハイテンションでした。
ペンギンやカニ、普通の魚まで全部ガラスに張り付いて見ていました。
やっぱり絵じゃなくて実物見て動物の名前とか教えた方が
家で本見ながら教えるよりも覚えるのが圧倒的に早い!
今回は一瞬でペンギンをマスターしましたw
もっと色んなところに連れてってあげたいなぁ。
あと姫は恐れを知らないので、通りすがりの人にも絡む、絡む。
たまたま横にいたインドの方といつのまにか一緒に写真とってました(゜д゜;)
このまま人種の壁なく誰とでも仲良くなって欲しい反面、
知らない人に着いて行かないようになって欲しいです。。。
水族館も意外とチャチャっと終わり
一度ホテルに戻りました。
この日の夜は、ディナークルーズを予約しました( *´艸`)
iPhoneからの投稿