ジャカルタ三年目にして始めていきました。

Sam's strawberry conerへ。

バンドゥンで行ったことあったんだけど、ジャカルタでは初めて。

やっぱり美味しいし!

お店の外観写真忘れたけど、ぱっと見普通の一軒家の駐車場みたいなかんじ?

中はカナリキレイなワルン?!

photo:02



いや半屋外レストラン?

今日のお客さんはジュースじゃなくて普通にご飯食べてました。

photo:01



で、お目当てのイチゴジュース♡

photo:03



左はストロベリーミルクシェイク、右はフレッシュストロベリージュース。

どっちも値段忘れたけど100円台でした。

甘くておいし~!!!!

しばらく通いそうだな( *´艸`)

Sam's Strawberry Coner

Jl.cipaku 4 No.25 Jakarta Selatan
021 71226779







iPhoneからの投稿
着いたばかりなのに、夕食は既に和食を欲し

近くにあった讃岐うどんのお店へ。

「ドラゴン・ボーイ」@World Square Shopping Center

photo:04



日本の「はなまるうどん」みたいな感じで、シコシコの讃岐うどん美味しかったですラーメン

おうどん以外にも、丼ものも沢山あって

うどん屋さんがないジャカルタから来た私たちは大満足でした[みんな:01]

翌日はブランチに早速ステーキ!!

SDY在住のお友達オススメの、ちょっと郊外のパブに連れて行ってもらいました車

友達曰く、ステーキは普通パブで食べるものなんだって。

レストランより安くて美味しいしらしいです(´∀`)

連れて行ってもらったパブは、レジでお肉を選んでセルフで焼く感じでした!!

まるでお肉屋さんって感じのショーケース!

photo:05



パブの奥には大きなBBQスペース(室内)が!

photo:01



その横にはソースバー(ステーキ用)&サラダバーも。

photo:02



うろ覚えだけど、ステーキも10$前後で食べられた気が。

しかもキッズミールは無料!!

半端ないコスパです( ̄□ ̄;)!!

すっごい安いのに激ウマでした!!!

インドネシア牛とは、ぜーーんぜん違いました(笑)

オープンエアの席でみんなで食べました。
photo:03



夏なのに、心地よい風邪が吹いてて外で食べるのも、とーーっても気持ちよかった[みんな:02]

食後は、シドニーの観光スポットを一望できる丘に連れて行ってもらいました車

photo:06



その後は、色んな観光地はツアーで行った方が色々お得ということで、

DFS内にあるツアーカウンターへ案内してもらいました。

DFSは、ハーバーブリッジ近くのエリアにありました。

photo:07



ツアーカウンターで

「シドニータワー&ワイルドライフワールド&シドニー水族館のセットの入場券」(1個ずつ買うよりお得)

「世界遺産ブルーマウンテンズのツアー」

「シドニー湾のディナークルーズ」

三つをガツンと予約してみました。

やっぱお友達がいるとこに旅行すると、色々ガイドブックには書いてないところに連れてってもらえたり

お役立ち情報とか教えてもらえて旅行がより充実しますねぇ~(*^▽^*)

この日は、夕方のシドニータワーに登る時間まで街中をウロウロ買い物して

photo:08



町中クリスマス!あついけど!

photo:14



途中可愛いカフェを発見したのでお茶しました。
何でか全てが素敵に見える。

やはり先進国マジック♡
photo:09



一休みした後は、先ほどチケット買ったSydney Towerへ。

photo:12



タワーはショッピングモールと繋がってて

お買い物ついでに行くのにちょうど良かったです。

photo:13



タワーから降りたらショッピングモール内。

あらま、目の前に「一風堂」ラーメン

結構並んだけど行きました。

なんだか、オサレなバーみたい。

photo:15



30分近く並んでありつけました!!

超高級ラーメン(笑)

photo:16



やはり本日のシメも和食(笑)

iPhoneからの投稿

旅行記が滞りまくりですが、先に最近の話を。

先日、姫は二歳になりました[みんな:01]

ジャカルタで迎える二回目のバースデー。

てか、まだ日本で誕生日したことないね(笑)

去年は一歳まで毎月バースデーやったりと、かなり気合はいってたけど、

二歳は普通です[みんな:02]

お誕生日当日は月曜日で、旦那さんも遅いしちゃんと出来なそうだったので

前の週末にやりました。

イベント好きとしては、一応部屋をデコレーション。

photo:01



といっても、バナー飾っただけだけど。

姫は去年と違って、だいぶ理解出来るみたいで

デコレーションをみて

「おー!!!ハピバスデー!!!」

と、大興奮[みんな:03][みんな:04]

ずっと風船を持って「これ、みーちゃんの!」ってはしゃいでました。

反応があると、かなりやりがいが[みんな:05]

夕飯は、姫の大好物のチキンナゲットを作ってみました。

気合い入れて胸肉で作ったから、手間がかかりました。。。

普通にミンチでやったら、たぶん数分で出来たはず(笑)

でも、手間かけた甲斐あって姫はバクバクたべてくれました[みんな:06]

photo:02



あとはエビピラフとコーンスープとサラダを作りました。

去年と違って大人も同じメニューでいいから楽になった[みんな:07]

お腹いっぱいになったところで、プレゼント。

ついに念願の(私の)キッチンが我が家に仲間入りクラッカー

ジャカルタで売ってるのは、ちょっと大きかったので

旦那さんに日本出張の時に買ってきてもらいましたチョキ

photo:03



大きさもちょうどいいし、可愛かったので大満足(私がね)ラブラブ!

姫も気に入ったみたいで、このところ毎日キッチンに立って

何か作ってくれます。

で、最後はバースデーケーキケーキ

photo:04



今年はPand'orのストロベリーショートケーキにしました。

私的にはジャカルタのショートケーキでは一番な気が[みんな:08]

ロウソクも自分で消せるようになりました!

photo:05



あっという間のような、長かったような二年だけど、ほんと大きくなったなぁ女の子

どんどん成長していく姫についていくので精一杯です(笑)

でも、会話もだいたいできるようになったし

意思疎通がナントナクできるようになって

めちゃめちゃ楽になりました[みんな:09]

あとは、もう少しおしとやかに、いや大人しくなってくれると

だーいぶ助かります。。。

基本寝ている時以外、チョロチョロ走り回るので

最近追いかけるのに限界を感じる(笑)

photo:06



さぁ、今年も頑張りまーす!







iPhoneからの投稿
てか、途中で止まってるけど、まだまだ旅行ブログ続きます。

みなさんテキトーに読み飛ばしてくださいm(_ _ )m

朝に到着したのでチェックインまで時間がたっぷりありました。

朝ご飯食べに行き、ゆっくりランチしてホテルへ。

今回の前半のシドニーは、「Sheraton on the park」に泊まりました。

前半というのも、今回は10日間位で、

シドニー→ゴールドコースト→シドニーという旅程でした。


sheratonは結構古いホテルとネットの口コミにあったので心配だったけど

立地もいいし、綺麗だし、すっごい良かったホテル

ちょうどXmasだったのでホテル内もきれいでした。

photo:09



photo:07



ホテルの前はHyde parkっていう公園でお散歩行き放題でした!

photo:06



ジャカルタにはない芝生に姫は大はしゃぎ[みんな:01]

photo:03



大きな葉っぱ拾っては大喜び。

photo:04



噴水も「チャプチャプー」って大はしゃぎ。

photo:05





お部屋もまぁまぁ広っかったし、ウォークインクローゼットもあったし

photo:08



立地も良くて、すっごい満足でした。

ただ、シドニーはホテルが結構高かったです( ̄□ ̄;)

前半はハイシーズンじゃなかったからまぁ良かったけど、

後半シドニーは30、31日がかぶって同じホテルだと

7倍くらい値段が跳ね上がったので違うホテルにしました(((*>д<*)))

ただでさえ物価高いけど年末のシドニーには、皆さん気をつけてください(笑)



iPhoneからの投稿
シドニー着が朝9時位だったので、

お友達に空港でピックしてもらってホテルに行く前に

広~い公園の中にあるカフェに連れていってもらって朝ごはん。

photo:01



姫を解き放って、ご飯食べれるのでゆっくり食べれて最高[みんな:01]

パンケーキもボリューミーだったけど、とっても美味しかった!

photo:02



カフェのすぐ横に子供の遊び場もあって子連れには最高のカフェでした!!

photo:03



姫もフライトでじーっとしててストレス溜まってただろうから

大暴れ(笑)

photo:04

photo:05




なんだか生き生きしてました!

ジャカルタも、こんな所があればイイのになぁ。

そして、朝ごはんの後はランチ(笑)

ということで、オイスターを求めフィッシュマーケットへ。

photo:06



世界で2番目に大きいフィッシュマーケットらしいです。

ちなみに一番は築地!

奥に進むと、そこにはオイスターがーー[みんな:02]

photo:10



もちろんガッツリお買い上げ(≡^∇^≡)

photo:08



外のテーブル席で久しぶりの生牡蠣を堪能しました!!!

食べてる間姫はカモメを「ピヨピヨーー」って呼びながら

追いかけ回してました。

photo:11



ジャカルタでは、あまり鳥に出会わないので新鮮だったのか

今回の旅行で姫は鳥にゾッコンになりました。

美味しい牡蠣でお腹もいっぱいになったので

ホテルにチェックインしに行きました車






iPhoneからの投稿