昨夜、初めて姫は自分一人でトイレしました!!!!!!!

記念すべき初トイレトイレ

いきなりすぎて感動する間もなかった。。。

photo:01



なぜ感動できなかったか。

それは、わたしが姫にブチ切れ中だったから。

最近、姫は裸族です。

日中は大丈夫なんだけど、お風呂からあがったあとは

服をきたがりません(*_*)

着せてもしばらくすると、「暑い」とか「かゆい」とか

理由をつけてパジャマ脱いでウロウロ。

またしばらくすると、オムツまで脱ぐ始末。。。

たぶん旦那の影響です。

二人とも本当にやめて欲しい(+_+)

てなわけで昨日も、オムツまで脱いでウロつく姫にプッツンキレテました。

そんな時、姫がいきなり「オシッコするーーー」と

トイレへダッシュ。

追いかけてくと既に自力で便座に座ってました。

便器に落っこちちゃいけないので慌てて補助便座設置。

いままでも結構便座に座ってることはあったけど

ちゃんとしたことなかったので、今回もどうせガセだろうと

タカをくくっていたら、、、

「チョロチョローーーーー」(お食事中の方ゴメンなさい!)

まさかの初トイレ[みんな:01]

いきなりすぎてビックリしました!

何回か練習させたことはあったけど、

まだまだ無理だろうし2歳半までは

(メンドクサイし)トイレトレーニングは放棄予定だったので

予想外の出来事に感動する間がなかった[みんな:02]

そしてトイレ後にめんどくさいことが。

便器から降りた姫にオムツをはかせようとすると

「イヤダ、シャワーするーーー」

トイレの後シャワー!?

めんどくさいんですけど。。。∑(-x-;)

たぶん姫はスクールでお姉ちゃんたちがトイレしてるのを見て

トイレを覚えたようなんですが、

ここインドネシアは、トイレ後にウォシュレットでバチャバチャ洗う文化が。

まだ確認してないけど、たぶんスクールでは

トイレ後にシャワーで洗ってるのかも。

だから姫の頭の中では

「トイレとシャワーはセット」

なのかもしれないΣ(゚д゚;)

昨夜は一応シャワーをさせて、

オムツをなんとかさかせたけど

これ毎回だと結構めんどくさそう。。。

と思ってたら、今朝も起きてちょっとしたら

「ママ、トイレ」

何気なく補助便座でトイレ完了!!

「なかなかやるじゃん~」

と感動してたら

「ママ、シャワー」

。。。。。。。。

え、もう服着替えてるし、時間ないし、

めんどくさいし、無理。

てことで、スルーしてオムツ履かせたら

「シャワーーーーーー!」

駄々こねて、その後お互い機嫌悪くなり最悪でした[みんな:03]

トイレトレーニング、どうしたものか。。。。

とりあえず、トイレのあとのシャワー

スクールで本当にやってるか聞いてみよう。







iPhoneからの投稿
今日はお雛祭り。

我が家は、ちっさいお雛様飾ってお祝いしました。

photo:01



ちなみに旦那不在。

まぁ雛祭り男子関係ないんでいなくてもいいですね( ̄ー ̄)

今年の雛祭りは、めずらしーーーくケーキは買わずに手作りしてみました!!

前日夜から、前回お友達に習ったタルトを仕込み、朝出かける前に焼いちゃいました[みんな:01]

photo:02



そして午後からは、日本から仕事で来てるお友達に招待してもらった

JKT48のライブに行ってきちゃいました♡

photo:04



初めて見たんだけど、やっぱりアイドルって可愛いーーーー!!!!

姫も真剣にみてました。

photo:03



ちなみに子連れだったので、ちょっと横の方から見てたんですが

そこはオタクの特等席だったようで

目の前でオタク達のオタ芸みちゃった(笑)

日本でも見たことないけど、友人曰く日本と同じらしい。

↓オタ芸、写真撮ろうにも動きが激しすぎて全然撮れませんw

photo:05



姫は目の前で繰り広げられるオタ芸に夢中で

家に帰ってから「ヘビーローテーション」歌いながらオタ芸やってました[みんな:02]

5年来のお友達とジャカルタで会えて、JKT48も見れて楽しかった♡

その後はお家に帰り、ひな祭りパーティー。

バタバタでちらし寿司作りました。

photo:06



姫はお誕生日と間違って、ちらし寿司に「フゥーーー」てやっちゃった( *´艸`)

そして前日から仕込んだタルトは。。。。

じゃーん!

photo:07



P師匠!復習しましたよーーー(*゚▽゚*)

ちょっと粉ふるうのサボったら若干舌触りが?だったけど美味しく出来ました[みんな:03]

photo:08



姫もタルトは「美味しー」って言いながら食べてくれたし

楽しいお雛祭りでしたおひなさま

iPhoneからの投稿
夕方、同じアパートのお友達Mちゃんから

「今からパン作るけど来る??」とメールが。

夜遅くにしか旦那さん帰ってこないし暇なので

もちろん速攻お邪魔しました♡

初ロールパン作り!!!

生地はMちゃんがHBで作ってくれてたので、

形作るのやらせてもらいました[みんな:01]

photo:01



初めてに近いくらい、久しぶりにパン生地触ったけど

気持ちイイ[みんな:02]

ロールパンって、なかなか形作るの難しいんですねぇ~。

苦戦しましたw

photo:02



発酵させたりしてる間に子供たちをお風呂いれさせてもらったり、

みんな楽しく遊んでました!

パジャマで遊ぶ子供たち可愛すぎ♡

photo:03



そんな間に焼きあがり。

チョコチップ入り、レーズン入り、プレーンの三種類。

photo:04



持ち寄った、ポテトグラタン、ポテサラ(気づけば芋だらけw)、コーンスープと頂きました。

photo:05



やっぱ手作りパンって美味しいんだね[みんな:03][みんな:04][みんな:05]

モチモチ、フワフワで感動しました!

春の一時帰国でHB買ってこよ[みんな:06]


iPhoneからの投稿
姫がスクール中の自由時間(ってだいたいいつも自由だけでw)

家の近所のスパに。

Martha Tilaar salon day spa

photo:01



インドネシアの大手化粧品メーカーのスパです。

フェイシャルから、全身トリートメント、ヘッドスパまでメニューは山盛り。

お値段もお手軽みたい。


この日は足がだるかったので、hand and foot massage。

photo:02



アロマオイルを四種類の中から選んで

着替えて開始。

フットマッサージは、個室ではなくリクライニングできる椅子に座って施術でした。

強すぎず弱すぎず、マッサージは気持ちよかったです。

ちょっと忘れたけど、hand&foot massage 1時間で2000円以下でした。

全身トリートメントは個室で、こんな部屋でやるみたいです。

photo:03



新しいし綺麗だし、暇なときは通えそう。

店員さんのオススメは、Candle massageとかいうので、

キャンドルに火をともして、溶け出したオイルでマッサージするやつみたい。

次回試してみようかな^_^



Martha Tilaar salon day spa

Jl. Gandaria I No. 337
Kebayoran Baru
Jakarta Selatan 12130

tel (021) 722 5680




iPhoneからの投稿
スクールのママ友に美味しいと教えてもらった

「Bakmi GM」

ローカルファーストフードって感じで

今まで知ってたけど、バカにして行ってませんでした。

甘くみてました!インドネシアファーストフード!!

photo:01



ナニコレ!?めちゃめちゃ美味しい!!

旨い!早い!安い!

アイスレモンティーと店員さんオススメの麺頼んで約350円。

しかも店員さんも、インドネシアでは見たことないくらい仕事が早い!

料理が出るのも、めちゃめちゃ早い!!

いつもお客が多い店だなぁと思ってたけど、多い訳がわかりましたw(゚△゚)w

混んでるけど、回転が激早なのであんまり待たなくて入れるみたい。

いやぁ、本当に美味しかった!

サクッとランチにはもってこい♡

リピート確定!!

インドネシア人の英語の先生曰く、オススメは、
Pangsit goreng, Bakmi lush chacha,Bakmi masak kuahらしいです。

早く試しにいかなきゃ♡


「Bakmi GM」

Hero Plaza Senayan Lt.Basement

※ここ以外も色んなとこに店舗あり。

iPhoneからの投稿