織田にある劔神社へお参りに行ってきました。
お正月は初詣で賑わっていたかと思いますが、昨日もそれなりに参拝客が。
家内安全など祈願。
そして今は募金ぐらいしか出来ないけれど、せめてと被災地への祈りを込めてお参りしてまいりました。

なお、願い事が叶う時は軽くなるという「おもかる石」も持ち上げてきました。
持ち上がりはしましたが、決して軽くは無かったので、願い事が叶うのは難しいのかな。

こちらは織田信長ゆかりの地で、織田家発祥の地でも有名。

境内の「杉の花遺跡」には、12世紀後半(平安時代末期)以前の大型掘っ立て柱建物跡も。



