ヒルマン監督、残留。 | 固ゆで卵で行こう!

固ゆで卵で行こう!

ハードボイルド・冒険小説をメインにした読書の日々。


時に映画やRockな日々。またDragonsを応援する日々。そして珈琲とスイーツな日々。

松坂が、なんとポスティングシステムで60億という、とんでもない金額がついてレッドソックス入りに動き出し、同じくポスティングシステムにより岩村はデビルレイズが交渉権を獲得といったニュースが流れる中、日本一、そしてアジア一に導いた北海道日本ハムの「シンジラレナ~イ」ヒルマン監督の残留が決定。

今年、札幌、そして北海道のファンを大いに盛り上げてくれた監督の残留表明にはファンも嬉しいところでしょう。


もっともジャー監督の夢を持ち、レンジャーズ、パドレス、アスレチックスの監督面談を受けたが全滅した結果ですが、落ちたからファイターズの監督・・・なんて、ハタから見るとちょっと格好悪い気も(^_^;)

それにこれじゃファイターズは受験の滑り止めかよって感じ(-""-;)


会見でもマスコミへの不信感もあってか苛立ちを隠せない様子だったようで、いまひとつスッキリしない感じ。

新庄が引退し、小笠原の去就もまだハッキリしないし、指揮官として毅然とした態度でチームを引っ張らないと、選手の心が離れていってしまったりしないかなんて、ヒルマン監督やファイターズのファンの皆様から見たら余計な心配だと言われそうだけど心配してしまうぞ(笑)。


ま、なんにせよドラファンとしては今年のリベンジを来年果たさせてもらわないといけないので、来季も頑張って欲しいもんです(^▽^;)