二日目 (7月14日 大雨)、 その2.1 キリストさん詣で と 和製ピラミッド!?
むかしむかし、2000年前にキリストさんがこの日本に来ていて、この青森で天に召されたと某古文書に書き記してあるそうな。。。
日本人ならお参りしなくてはならない巡礼地の一つですよね♪
↓月刊ムーでたびたび特集が組まれているので知る人ぞ知る・・・、えぇ 村おこし町おこしに使わてれますね~。

↓キリストさん(右)とその弟さん(左)のお墓。

↓お墓前の説明書。 キリストに弟がいたというのは某古文書にしか出てこないそうで。。。

↓伝承館も拝観(有料) 村おこしの為、原燃補助金で建てられた感じ。

↓伝承館展示 この地域では小さな子供のおでこに十字書いて丸く編んだ籠に入れるのだそうだが、ユダヤの風習に似ているのだそうだ。
