二日目 (7月14日 大雨)、 その1 玉川温泉へ
新玉川温泉へ泊まると本家本元の「玉川温泉」の温泉チケットがもらえます。
源泉が一緒なのでお湯自体は同じなのですが、風呂場の雰囲気を味わいに入ってきました。
↓玉川温泉の源泉「大噴」
日本一の強酸性もさることながら日本一湯量の多い源泉でもあるそうです。

↓源泉が高温なので湯畑で冷やします。

↓玉川温泉 湯治部のある本館

↓玉川温泉の大浴場
新玉川温泉と風呂場の感じは変わりないのですが、いい感じにしなびていて味わいありました♪

飲泉も可なので飲んでみましたが、同じでした。
ただ、温泉法でPH3以でないと飲泉してはいけないとのお触れなので加水しているそうです。
売店でお土産用の温泉水売ってました。
源泉100%!!
お土産用は1リトルペットで300円。(他にもポリ容器入り10L、20Lもありました)
空のペットボトルあれば2リットルで200円。
自分たちへのおみやげ~♪