YouTubeのこつぶちゃんねる、好きでみているのですが、青森ねぶた祭り!!

めっちゃ行きたくなりました!!


ラッセーラで踊りに参加できるんだ!

衣装(正装)レンタルあるんだ!


パリピな感じ(言い方ww)が好きなので本当参加してみたくなりました。笑


でも、他のチャンネルみたら結構疲れるみたいね。笑  いやー楽しそうだったなぁラブ


年齢的に友達は嫌がるし、妹誘おうかなぁ〜






⚫︎私のブログ、予約投稿も多く時差があったりします、冒頭だけその日に打ち込んでたりしてます⚫︎







先日、リサイクルショップでショーケースに入った
バーバリーのカシミアマフラーをみました照れ

懐かしい〜。

平成ギャル世代後期でしたので
バーバリーにローファー、ラルフローレンのカーディガンは高校時代みんなやってたファッション。


友達も、みーんなバーバリーのマフラーとかね、アパレルのbeamsのマフラーとかしてましたよ


かわいいっ!ってみんな思ってたあの時代です。



しかし、私はそんな裕福でなかったので
ルーズソックスも当時は親に「高い!買えん!自分で買って」と言われて、高校入学して割と直ぐにアルバイトし出してお金貯めて買ってました。

バイト禁止でしたよ、でも
高校から離れた喫茶店でこっそり。笑

てか、親がこっそり働けば大丈夫ニヤリって感じでしたねww 学校に必要じゃないものは、自分で買って(´・ω・`;)みたいなね。


だから、何でも親が買ってくれてる友達は
めちゃくちゃ羨ましかったなぁ


バーバリーのマフラーも結局買えずに終わりました。

何度か近くの質屋に行って中古を見に行って、確か当時、9900円のウールのバーバリーのマフラーを何度見に行った事かwww

でも、周りはカシミアかウールかでマウントもあったりしてね。笑

公立ですよ笑い泣きそれでも、そういうのがあるのが学生ですよね!私立なんて恐ろしいなw



カシミアなんて全く無理だから
ウールでもいいから欲しいなって思ってましたが、結局、親に相談しても「マフラーあるじゃん!買えません」と言われ断念。

親もきっと可哀想に思ったんだと思うけど
バーバリー風のマフラーを買ってくれましたね。


今なら親の気持ちもわかるな。
買ってあげれないのも心苦しかったと思う



カーディガンは先輩が譲ってくれて
毛玉をチョキチョキして着てました。笑

ローファーも友達のお下がり。

そんくらい、周りの友達に合わせていたかったのが学生ですよねw



そんな高校生だったので
バーバリーのカシミアマフラーは永遠の憧れ。

お金あるお家の子はさ、ピンク色なのよ。
バーバリーのピンク。あと水色とかもね、
もうみんなからチヤホヤハート

可愛かったなぁ〜キラキラ



今は欲しいとか思わないけど
でももっと年取ったらバーバリーの淡い茶色のマフラーしててもいいかもね。



で、私は結局そういうのいつしか諦めて
コツコツと時給720円でお金貯めて

まだ、在学中でしたが制服でバイク屋さん行って

「YAMAHAのYB-1ありますか」

とバイクをみに行って、その後そこで新車で購入しました。



よく頑張ったよなぁ。笑




今となっては、
タイヤ2セットで6万以上に走行が2本で1万円

しかも、物として残らない。


バーバリーのマフラー買ってあげたいね、高校の時の私にw





そんな、バーバリーの思い出です。

冬になると毎年思い出します。




あ、そうそう元彼がカシミア100%のストールをクリスマスにくれたのはめっちゃ嬉しかったな

初めてのカシミア100%でした照れ


アレがあるから、もうカシミアはいいんだけどねw



では、またパー






 

谷本音虹郎くんの命日です。一人でも、音くんのことを覚えていて貰いたいので冒頭に記載します。



このブログはこの事は書きません虹







さて、レースがあるので仕事が詰つめでしんどいエミです。仕方ないです、レースのために頑張ります。それに、仕事ちゃんとやるからこそ、休みを貰えてるのでそこは裏切れません!社長に感謝お願い






少し前なのですが、兄が来て

我が家の引越しの話をしたのですが



兄から一言



「え?みんなで住めばいいじゃん」



と。



この話を簡単に説明しますと

兄が一軒家を買うから、両親もそこで同居するので、引越しになるよっと母から言われ、

そんな大きな家買えないみたいだから、

私と妹は「あんたら一人暮らしで」って話でした。


兄がそう希望してるのかなっと思ってたら

どうやら違ったみたいで、母の独断。




兄が来て、「いやー、俺、今彼女いないし

結婚とかになったらその時考えたら良くね?

てか、みんなで住めばいいしゃんニコニコ部屋、あるし。一人暮らし大変じゃん?」


と。


ほんっとこういう所、優しさの二番目兄。

 





だったら助かる〜おねがいと今はなっています…




「一人暮らしで家賃払う分

家賃少しだけ入れてくれたら

ローン返済にあてるしさ♪俺もその方が助かるし。」


って。






そんな感じで先月、目をつけてた物件を見に行こうとしたら不動産屋から「ここ、坂の途中なんです」っと。冬は雪のふる地域なので


母、曰く…却下。笑


兄も両親が年取った時に上るのはキツいのと(推し車や車椅子もね。)他、なんか理由言ってたかなえー?忘れた。安くて築浅だったんだけど、売れない理由がそれなりにあったみたい。




1番上の兄が不動産関係なので

売るときに値段つく土地を買うべきっとアドバイスももらってるみたいだけど、

高すぎて無理w



そんなこんなで、


他の物件もみたらしいけど

築年数古くてリノベ必要だったり

なかなかいいところ見つからず。




今は、いいとこ見つかるまで保留に…




兄が同居OKしてくれて助かるー

って思っていますが、安い物件探すとどんどん今の場所からは遠ざかっていくので


通勤に1時間以上かかるってなったら

それもまた考えなきゃなぁえーん



そんな感じで、住む場所によって

来シーズンの活動具合変わりそうかなー


出るレースは変わらないけど

練習は減らさないとダメかもね。


練習減らすと、タイヤもガソリンも走行費に

何やかんや浮くもんねニコしかも、かなり。笑



近くで同居なら、あまり変わらないかな?






流れにそって無理しないように生きます。






さて、ところでサンデーロードレースのcbr250r cupは来週で最終戦です。


しかし、今週は気分の落ち込みも激しく

苛立つ事もめっちゃ多い。なんていうんんだろ、まぁ男にはわからない話なんですが…


なんか、全てと戦わないといけないような

なんか攻撃的な感情になったり

かと思えば、夜中泣いたりと…



これ

生理前なんで仕方ないんですよ。

とくに、10代のときからPMSDと診断されているので、結構精神的にキツい



なのにレース前でダイエットも必要だし

余計にキツいのですが無気力



自分でもわかってるので、できるだけ

他の人とコンタクト取らずにやり過ごしたい所です看板持ちしかし、今日もイライラしたり、もう自分が嫌になりますわ…




それでも、年齢重ねてホルモンバランスも変化しますので、昔よりマシです。


若い時は、まるで別人だよって言われる事とか結構本気でありました。。。






女ってだけで、本当ーーに苦労しますね。



彼女や奥さん、お母さんに

優しくしてね。





私は長年、これに付き合っていますので

どうしてもイライラする時は好きなものを

少し贅沢に食べたり、揚げ物食べたりします。笑



なので、今夜はハーゲンダッツかな。






キラキラ期まで耐えたいと思います泣くうさぎ







加齢と共にwww

自由に生きていける素晴らし差を実感。笑


行きたかったベーカリーにも行き



クロワッサンが好きなんですが

ここのはわざわざ買いに行った甲斐がありましたおねがい


めっちゃ美味しかった!最高ラブ


他にも美味しそうなのがいっぱい



パンオショコラ買わなかったから

次は必ず買う!



ちょっとしたテラスで食べるのもいいかもね!



しかし、この日はテレビの影響で昼はピザと決めていたので家族でピザ照れ


たまに食べるピザ屋さんのピザって美味しいね照れ


チーズ好きにはたまりませんハート




他の日は

行きたかったラーメン屋さんにも行き


この景色良かったなぁ〜


ラーメン頼むと、前菜と鴨肉出て

来てびっくり。




塩味で、とっても美味しい鴨肉でした!

臭くないし、今までで1番美味しい鴨肉でした。



そして、ラーメンは白醤油ラーメンにしましたキラキラ



麺が甘味があって美味しかったキラキラ



オープン30分前から平日でも満車で

満車の空き待ちのスペースもいっぱいw


ただ、ラーメンだから回るの早くて、30分待っただけで食べれましたグッ


美味しかったなぁ。またいつかいこっと。




台風も温帯低気圧になり青空!久々で嬉しいねキラキラ



お次は、カフェへ


ここのオーガニックコーヒーがとっても美味しかった。酸味がないコーヒー大好き



そして、分けて食べたけど

シャインマスカットのかき氷ぶどうトロピカルカクテル


想像の倍あると思う。










ね?




ほら。




でも、シャインマスカットが中にも入ってて、大満足ハート




夜にバイクの引き渡しに行くので

お土産に、U野メカご家族へプリンルンルン



でも「俺の口には入らない…泣」ゆーてました。


世の中の旦那やお父さんってそうですよねwww




我が家も父にはほとんど行き渡りません笑ううさぎ笑



ま、甘い物は奥様と娘ちゃんにスター






朝から夜まで結局あちこち走り回ったオフでした!






チートdayはここで終わり!



レースに向けて短期

減量ウィークに入ります泣くうさぎ




では、またウインク



ご機嫌の悪い人に話を聞くと

大抵、“それって先に貴方が相手の気分を害してませんか?”ってことが多々ある。


先日、妹とのXに関わる話でもそんな話をしてました。(まーSNSでもめんどくさいですよね、私は知り合い以外は、自らあんまり絡みにいかないようにしてますけど。)


だけど、人間って自分がかわいいから
自分を優位に持っていくし、自分の言動は棚に置いて、


自分は嫌な思いさせられた側
だと主張したがる看板持ち




いやいや、なんで


あ、自分が先に感じ悪かったかな。
とか
あー、自分が余計な事言ったからかな。


己を見つめないのか…指差し





そんな私も、先日、仕事に熱中してて
作業中に声をかけてこられた相手に
少し機嫌悪い感じで返事をしたので

「口調がきつい…」

と言われてしまい、相手の気分を悪くしてしまい、反省チーン



あ、しまった。。。と思いました。





人と人の付き合いなので
普段から“ちょっとやりすぎた”とかね“甘えすぎた”とか、しっかり見つめ直すのは、時には大切と思います。



親しき中にも礼儀あり



と思って、たまにしっかりと線を引かないといけないと、私は考えます。



親子ですら、不機嫌な態度でいられたら気分悪いですからね。自分一人の世界じゃないなんだからね。




嫌な事を先に言った。やった。
“いや、自分は悪くない”
じゃなくてさ、自分がちょっと悪かったな…
と、

そこをしっかりと見直さない人って
成長しないですよねぇ看板持ち





嫌なことを嫌だと言われて
離れていくなら、そういう人なんですよ。





会社で聞いた話とか、周りで聞く話とか
色々あるんですけどね。。。



なんか、先週はどっと疲れました…





所詮、全て人間関係なんだと思うし

この世はご縁の賜物だとも思うから



大切に…大切に。



相手に気を遣うっていうのじゃなくて
自分が調子に乗らない。
って大事だと思うんですよね。






てか、「気を遣ってます」って伝えるのって
あんた、扱い難いよって言ってるようなもんだと
私は思う汗うさぎ

「私、あなたにめっちゃ気を遣ってるんだけど」
って、言われてみたら分かると思うけど。いや、その人がさ、普段から直ぐ怒るとか、不機嫌になるとか泣くとかならまだしも…そんなんやったら、気も遣うわなwww



ただ、性格によるし相性にもよるから
言ったったら…可哀想だと思うんだよね。



自分が調子に乗らないように気をつける。


自分が主体で考えるのって大事じゃない?





まー私も気を遣ってる人いっっぱいいますよ、


でも、〇〇さんには気を遣ってます!
って言ったことないですね。

でも、気はそりゃ遣ってますよ…




仲良くなっても、
あんまり調子乗らないようにしよって
私は自分で思うかな





だってさ、ぶっちゃけみんな思うでしょ?


 


いいよいいよって、やってたりすると
言葉遣いも適当になったり
態度が横柄になったりさ



“最近調子のってんな、アイツww”



って、思うでしょ?笑笑



このままだとちょっとなぁって。




うちの上司もたまに
ええ加減にせぇよ!
って電話で相手に怒鳴ってたりしますらねw


見逃したり、優しさがあると相手が
つけあがるんでしょうね…





私もイラッとした時にダメな態度とってしまう事あります、でも、後から謝ります。

さっきはすみませんでした。って。



そうやって、謝ったりするから
人間関係って良好に保てるとも思ってます。




自分の非を素直に認めて、謝れるって大切と思います。


若くてもそれができない人も見てきたし
歳とっても“ありゃダメだ”って言われてる人も見てきたし…





なんというか、家族以外は人生においてみたら短い期間しか共に過ごせないのが他人なので、

お互い気分よく
相手の大事な時間を過ごしていきたいですね。





あと、

拗ねるとかは論外だしねwww


子供かよ笑い泣き



じゃ、またパー







ぶっちゃんが心配で一旦帰宅した土曜の晩。

ツインだと下道2時間はかかりますが、今月は名阪や鈴鹿フルなどめっちゃお金使ったので、少しでも節約しないといけませんので…ガーン



相変わらず、餌を食べない。


お薬も匙加減で良くも悪くもなるので

こればかりは、医者を責めるわけにはいきませんので、回復を待ちます。




そして、またエアコンが作動せずに寝苦しい夜を過ごし、ほとんど眠れずに4:30起床。

5時に出発


到着したら、森さんが山梨から既に前夜には到着されてたみたいで荷下ろしをされていました!


さっせと準備をします!もぅ汗だく驚き


エトワール鈴鹿ツインはお昼に1時間

インターバルがある関係で、朝は早めアセアセ


8時にはコースイン


その間に撮影ターイム飛び出すハート





土曜日よりは湿度が低くてマシでした。

スタートライダーの克也に風を送る山田さんニコニコ



スタートはめっちゃ上手い克也がクラス9位の位置から追い上げにかかります!そして、スタート。



なんと一時エンジョイクラスの3番手まで浮上。

計測ポイントでは5番手に!



しかし!!












昨日、触ったシフトペダルのボルト脱落あせる


これはアルアルなのに、なぜ私も気が付かなかった泣くうさぎごめんよぉ。


なんせ、土曜も帰りはバタバタ。(ツインサーキットの閉門時間が決まっています。

さらに、朝が物凄くバタバタだったので、もう一度確認!を怠ってしまいました…。今回は、ほとんど克也一人だったからね…


ごめんね、これは連帯責任ぐすん)


開始数分の出来事で、クラストップとの差は9周に…


それでも、みんなでコツコツと走り続けますスター


克也も、他の方もやりつつ懸命に走ります!


ノリさんもGOおーっ!ラブラブ


自分も頑張って走ります!!


エトワール公式Xより



私は参加するにあたって

耐久中も自分の身になる様な練習を積極的に行う!

と決めていたので、不慣れなバイクではありますが、このバイクがどこまでブレーキできるのかとか自分に伝わる挙動を探りながら走りました。


※石橋叩きながらw



j_trip森さん


に、耐えうるリヤサスにやり


なので、なんとなーーく…高速コーナーはまだしも、低速からの少しバイク寝かしながら開ける事にリヤの接地感がなく身体が拒否してたので、どしっとリヤに座ってから加速するようにしていた気がします。



エトワールの市川代表が撮影してくれていました!

スロー映像ですニコニコ

https://twitter.com/teametoile25/status/1827588494471921812?s=46

 



あとは、ずっと練習してる

ブレーキリリース。


35分×3スティント練習できました!





タイミング的にチェッカーライダーになったので、最後は森さんから「もー順位もアレやし、ちょっとタイヤ滑るから気をつけていっておいでニコニコ」と言葉をもらってラストを走りました!



…タイヤ…私の荷重のかけ方では滑らなかった。笑


潰せてないんだろうな。笑



そして、8時間耐久で使用タイヤ

7時間55分あたり、チェッカーまであと3周くらい



私はベストタイムがでた。笑



やっとマシンに慣れて来た感がありました爆笑

石橋叩きすぎて草クローバー



でも、20秒は切ったらダメなクラスだから

ラップタイマーも動いてなかったし、ほら、万が一切っちゃったら迷惑かけちゃうじゃんピンクハート

全身全霊では走ってないよ指差し


(森さんに0.2秒足らなかったから言い訳www)




そんなこんなで、とっても楽しい耐久でしたキラキラ



普段のランニングのお陰で全く疲れなかったから、やっぱり適度な運動は大切だね!


あとは、めっちゃ飲むのと、食べる!笑

大好きなお菓子や甘いものは間にバンバン食べてた。笑



これで、体力維持してるかもwww




最後になりましたが

毎年、こうして貴重な経験をさせて頂いてる事に

心から感謝していますおねがい


ワイドロングハイエースにいっぱい荷物詰め込んで、テントに扇風機、冷凍庫や炊飯器…

テーブルに沢山の飲み物、食べ物。


そして楽しい耐久レースへのお誘いを頂き

本当にJ_TRIP森さん、克也には感謝の気持ちでいっぱいです。



今年も周りの方々のお陰で

素敵な夏の思い出ができました!!



皆様に心から感謝申し上げます


では、またラブラブ




サムネイル
 
久々にYouTubeつくったので貼っておきます!良かったら見てねキラキラ