おはようございます

訪問ありがとうございます
私はこんな人→★(自己紹介)
フォロワー様、いつも読んでいただき
ありがとうございます
先週の火曜〜金曜日、10年ぶりのお仕事
怒涛の急遽4連勤を終え
土日は溜まってた家事にワンオペ育児
昨日月曜日は、GWに備えて旦那休みw
(GWはほぼ仕事、ワンオペが待っている
)

長女は学校が家庭訪問週間で昨日まで帰宅が早かったですし!
母は小忙しいですよね

やっと、今日は皆普通に行ってくれて
1人で落ち着ける時間です〜

次女を保育園に送った帰り、コンビニでカフェオレを買っちゃった

たったこれだけ、「1人でコンビニに行くこと」
「ちょっとカフェオレ買うこと」
が自分にとってめっちゃプチ贅沢です‼️
自分のためにゆっくり時間とお金を使うって本当に久々です

次女が行ってる保育園は、仕事が休みでも預かってくれます。
入園前、アメブロサーフィンしてたら
休みの日は預かり無し!というお話も見かけて
休みまくらなきゃいけないのか?と思い
面談の時に園に確認しました。
保育士さん曰く
「お母さんにもリフレッシュが必要ですし、
用事や病院とか色々あると思います。
お休みの日も預けていただいて大丈夫ですよー
」

神か。
神ですよね、うん

本音はわからないですが
一時保育もやってる園だから
リフレッシュに対しても寛容なのかもしれません。
感謝感謝です。
さっそく、昨日用事をしてきました。
「市役所に就労証明書の提出」
「学童の申請」
これですね!!

入園が決まってからも、ずーっと仕事決まらず就労証明書貰えなくて、退園になったらどうしよう😨と
悩み続けた数ヶ月。
初出勤した日、厚かましく就労証明書の記入をお願いしましたw
(生きていくには図太さも必要w😂)
ある程度、働いてからじゃないと書いてもらえないのかな?と思ったら
なんと翌日くれました。
神か

神様がいっぱい〜

書いてもらって、受け取ったらトンズラするかもしれないのにね?
ここ数日、仕事の愚痴のような投稿で経営者の皆様の人柄に誤解を与えてしまったかもしれません。
というか、4日しか行ってないし
ほとんど喋ってないので人柄は知らないんですがw
面接して下さった時の感じ、担当者様は
凄く親身になってくれて親切な方なのかなと

(仕事にはたぶんもの凄く厳しそうだけど)
有り難いですよね(-人-)ナムナム
以前の失敗から学び、旦那の就労証明書も早めにゲットしており、無事に提出してこれました

学童も、無事申請できました。
早めに出来たので、空いてれば早くて6月から入室出来ます。
満員ぽいけど、いつでも誰でも入れるよ〜って
噂を聞いており、実際途中入室してる人いるので
…たぶん大丈夫かな?

このようにお世話になっている面もあるので
いきなりトンズラせず
限界が来るまでは頑張ってみようと思います。
ただ、やっぱり平日は不要みたいです

土曜日入る努力します!ってことで採用されたと思うので
学童入れて、本当に土曜日出勤してご恩をかえさないと
存在価値無し

ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~
元々ダブルワークを視野に入れていたので
また求人と睨めっこする日々の始まりです。
再開早いw😂
タウンワーク読みます_(:3 」∠)_
今までの色々