​専業主婦、転勤族らっぷですニコニコ

長女ニコニコ 小学3年生 

幼稚園3つ経験、もう転校嫌!

次女ニコ 2歳 
私の求職活動のため保育園入園
6月10日までに就労証明書を出せないと退園



目指せワーママ!
単身赴任になっても子どもたちと
ここで生きていけるよう
10年ぶりの仕事探しです

ウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッ


前置きが長くなりましたよだれ


お昼に外食し、飲食店で働くイメージをしに行った私
自信喪失して帰宅魂が抜ける


それでも時間は進んでいくのです。

ついにパート面接1件目へ
GOΣ≡(((⊃'ω')⊃


まず、元気よく店舗に入り大きい声で
挨拶せねばと思っていたのですが。

営業時間終了のタイミングでしたが
お客様がいらっしゃり、猛烈片付け中の店員さんに
何やら「すみませーーーん!!」と大声で呼び続けている。

だがしかし、たぶん片付けの物音で誰も気づいてない驚き

ひぇっ。何やらやばいタイミングで来てしまった無気力


お客様が帰るまで、邪魔できないと思い
入り口に佇んでしまいました滝汗


全然帰らなくて、かなり経ってからスタッフさんが私に気づく。

でも小声で
「面接に来た者なんですが、お客様が呼んでらっしゃいます驚きどうぞお客様の方へ行ってください💦」

と言ってしまいました_(┐「ε:)_ズコー


もう何か、脳内イメトレしてたのと
全然違う方向へ😭



いえ大丈夫ですよー!と言ってもらったんですが
どうしたらよいのか分からずまた佇んで待ってました絶望


色々あってようやく案内されたんですが
出だしでなんかズッコケた感えーん
オワタ??


まぁ何とか面接してもらえまして
結果は1週間お待ちくださいと言われました!


面接していただき、驚いたのは

出だし失敗したかと思いましたが

「人物としては採用したい」
と言われたことですびっくり


えっ??(動揺


「見た感じ凄く印象良いですし
字を見ても真面目に仕事してくれそうな感じがします。」

「前は接客業だったのですね。
納得です」


的なことを言ってもらいました!!


まさか面接でそのように褒めて?もらえるとは
思ってもいなかったので


えーーーーー?!?!?!スター

ってなりましたw(語彙力ry


即採用とはならなかったのは、やはり勤務希望時間が店舗が求めているものと合っていないからです。
うぅ(´;ω;`)


平日ランチのみOKの求人で応募したのですが。

応募の電話の時点で、それだと週1~2しか入れないですと言われてた件



なんとか粘って面接してもらえましたが


やはり、平日ランチ帯のみ希望で応募してくる方が殺到しているそうです絶望

それは即切りとのこと。。



そして、なんと昨日新人さんが入ったそうでポーン



遅きに失したかチーン



どうも向き不向きがあるから、

その新人さんがどうなるかや

今いるスタッフさんとのシフトの兼ね合いなどなど


少し様子見たり考えないといけないので

という感じでした。



こればっかりは仕方ないですよね。



同じ主婦の競走の中で、少しでも早く活動した人

その中でも土日祝出れる人


とか、そういう方が優先して採用されるのは当たり前




自分としては、旦那に子供を預けて面接出来るのが今日が最短日だったので、どうしようもないです。

もう納得するしかない。

(慣らし保育帰宅後の面接時間しか無かった)




こんな感じで、10年ぶりの面接は終わりました


(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..




たぶん結果はかなり厳しいと思いますが


10年ぶりの主婦、何が出来るのかとか

昼に勝手に自信喪失していた身としては


社会人の頃の自分の人生経験を肯定していただいて

凄く感動しました。



元々は、根暗人見知りインドア派地味メガネという


接客業するとは思えないキャラだったのが

ハードな接客業を経験して

第一印象は明るく良い感じ!と言ってもらえるように

なってたこと。


私の人生無駄じゃ無かったんやなぁと笑い泣き



ここがダメでも、人として否定されなかったので

凄く勇気が出ました!


自信が出ました!!



そして何より、10年ぶりに社会に1ミリでも出たことで

なんか凄くテンションあがりました
(´つヮ⊂)ウオォwww


もし仕事見つからなくて退園でも
求職活動凄く価値ある!!と思いますニコニコ


次も探しつつ、結果をまってみますニコニコ

長いの読んでいただき、ありがとうございました!