専業主婦、転勤族らっぷです
長女 小学3年生
幼稚園3つ経験、もう転校嫌!
次女 2歳
私の求職活動のため保育園入園
6月10日までに就労証明書を出せないと退園
目指せワーママ!
単身赴任になっても子どもたちと
ここで生きていけるよう
10年ぶりの仕事探しです
ウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッ










なんとか粘って面接してもらえましたが
やはり、平日ランチ帯のみ希望で応募してくる方が殺到しているそうです
それは即切りとのこと。。
そして、なんと昨日新人さんが入ったそうで
遅きに失したか
どうも向き不向きがあるから、
その新人さんがどうなるかや
今いるスタッフさんとのシフトの兼ね合いなどなど
少し様子見たり考えないといけないので
という感じでした。
こればっかりは仕方ないですよね。
同じ主婦の競走の中で、少しでも早く活動した人
その中でも土日祝出れる人
とか、そういう方が優先して採用されるのは当たり前
自分としては、旦那に子供を預けて面接出来るのが今日が最短日だったので、どうしようもないです。
もう納得するしかない。
(慣らし保育帰宅後の面接時間しか無かった)
こんな感じで、10年ぶりの面接は終わりました
(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
たぶん結果はかなり厳しいと思いますが
10年ぶりの主婦、何が出来るのかとか
昼に勝手に自信喪失していた身としては
社会人の頃の自分の人生経験を肯定していただいて
凄く感動しました。
元々は、根暗人見知りインドア派地味メガネという
接客業するとは思えないキャラだったのが
ハードな接客業を経験して
第一印象は明るく良い感じ!と言ってもらえるように
なってたこと。
私の人生無駄じゃ無かったんやなぁと
ここがダメでも、人として否定されなかったので
凄く勇気が出ました!
自信が出ました!!

