ダイエットの最大の悩みが「ストレスです。

「ストレス」で爆食に走ってみたり,継続するのが嫌になったり、

結果としてダイエットを止めてしまう事にもなりかねません。

 

ダイエットのストレス解消にお役立ちする食品と雑貨を紹介します。

 

こちらも👇👇👇是非参考にしてください。

グラサン糖質制限中におすすめおやつ第2弾 口コミ上位から・・グラサン

 

ノンシュガー

クーベルチュールチョコレート

初回限定 送料無料 50枚 1900円 今すぐ使える100円OFFクーポンも付いてます。

 

もうこれは買うしかないでしょう。

 

初回限定なので一応2箱買いました。2回目があるかはこれからです。

私の1番のおすすめポイントは≪個包装≫になっている事です。

 

もち運びにも便利だし、1枚10gで47kCal、カロリー計算も楽々。

オフィスの机に忍ばせています。これくらいの値段なら手も出しやすいですし・・・

糖類ゼロでこの甘さなら十分に満足できます。口コミも☆4.41で安心です。

 

 

 

コーヒータイム&おつまみに

 

Nuts&Beans(ナッツ&ビーンズ)

10種類 送料無料で 1000円ポッキリ!!嬉しいですね。

 

ナッツ類がダイエットの間食として最適なのはこちら👇👇👇にもありますので是非!!

グラサン糖質制限ダイエット中におすすめおやつ・間食。ナッツ・グミ編グラサン

 

ナッツ類は糖質制限ダイエットに必要な栄養素、タンパク質や食物繊維、ビタミンB2を豊富に含んでますので、ダイエット中の間食には最適なんです。

 

しかもこの商品は甘いナッツ類とお酒のつまみにもいいナッツ類で10種類ですので、飽きずに食べることが出来ます。

きっとリピートしたくなりますよ!!!

 

 

 

ちょっとセレブ気分な方ややっぱりチョコレートは・・・なんて人には

魔法のダイエットシリーズから 

       ビフィズス菌入りミルクチョコレート

GI値36です。楽天ランキングでも第2位!!!

 

GI値とは

食品における糖質の吸収度合を示し、摂取2時間までの血液中の糖濃度をは計ったものです。

GIが70以上の食品を高GI食品、56~69の間の食品を中GI食品、55以下の食品を低GI食品と定義しています。

 

糖質制限ダイエット実践中の方には是非お勧めのチョコレートです。

食事の前に1~2粒食べます。約10分後、食事をします。

それだけでもダイエットの手助けになります。

 

お値段ちょっと高めですが、

噂の「チョコレートダイエット」の一品としても使えます。

ちなみに送料無料の‟4種セット”1200円もあります

まずはお試し。ちゃんと注文するのは試した後で・・・なんて事も大丈夫ですね。

 

 

 

ストレス解消には1日の終わりにリラックスタイムは必要です。

 

 
1日のご褒美にリセットバスタイム
  ゲルマニウム入浴剤
ゲルマニウム温浴とは
ゲルマニウムが溶け込んだお湯に手足を浸す温浴法ですが
この岩盤浴ボールはゲルマニウム鉱石の微量に含まれる高濃度の有機ゲルマニウム99.98%22.000ppmの岩盤浴ボールです。
 
有機ゲルマニウムには免疫力アップや骨粗しょう症を予防する効果と、がんを抑制する効果が期待できると言われています。
 
遠赤外線効果とマイナスイオン効果は半永久的に持続します。
 
口コミでも「デトックス効果があった」「汗いっぱいかいてかrだの芯から温まる」「効きます」と高評価です。
 

 

 
ストレス解消に柑橘系のアロマキャンドルも効果的
PACIFICA(パシフィカ) アロマキャンドル トスカーナブラッドオレンジ 
燃焼時間50時間 1800円もお得感たっぷり
お風呂上がりのリラックスタイムやお気に入りの本を読みながら
大好きな映画を見ながら??
 
柑橘系の香りはストレス解消にイイと言われています。ぜひお試しくださいね
原材料に大豆ワックス、天然香料を使用しているので安心。
 

 

 
ハワイ好きの私はこちらにしました。旅に誘われているようなそんな香りです。

 


最後にお家でヨガやストレッチ

ヨガマット
送料無料で 2,679円
何事も形から入らないとそれがストレスになってしまう私はヨガマットも使用してます。
 
何気なくヨガマットの上でストレッチをするだけで
ダイエットに必要な運動をこなした気分になります。
 
ヨガやストレッチをすることでストレス解消の気分転換にもなりますよ!!
 

 

 
いかがでしたか
ストレス解消のお役に立てそうな食品や雑貨はありましたか??
 
ダイエット実践中の大敵の一つは「ストレス」です。
自分なりに工夫してしっかりとストレスと向き合って解消し、
楽しくゆっくり効果的に減量していきましょう。
 
関連記事👇👇👇ご参考にどうぞ