糖質制限ダイエットを始め、どんなダイエットを実践していても気になるのは肌の調子が悪くなったとか、頑張り過ぎて肌が荒れてしまったとか、そんな事を感じている人もいるのではないでしょうか。

 

せっかく順調に体重は落ちてきているのに、肌の調子が悪くなってきた・・なんてちょっと悲しいですよね。

 

では、ダイエットを実践しながらお肌の調子を守るにはどうしたらいいのでしょうか。。

色々調べてみました~~~~( ^ω^)・・

 

 

糖質制限ダイエットによる肌荒れ

炭水化物を食べられないことによる食物繊維の減少によって便秘がちになる人もいます。

またタンパク質中心の食生活で油分の摂取量が増えてしまい、にきびが出来やすくなることもあります。

 

ただ、糖質制限=肌荒れではありませんのでそこは誤解のないように!!

 

逆に肌荒れが改善したという口コミもありますから、どんなダイエットでも一緒、やり方次第です。必要な栄養素を摂りながら糖質制限ダイエットを進めていきましょう。

 

糖質制限ダイエットを含む一般的なダイエットについてです。

 

ダイエット中の肌荒れの原因

 

第1位は 栄養不足

 

ダイエット中は食事制限をしますので、どうしても栄養が偏ったり栄養不足になりがちです。

 

不足すると肌荒れを起こしやすくなる栄養素は

 

タンパク質

肌はタンパク質でできていると言われています。ダイエット中はどうしても炭水化物やタンパク質を避けがちですが、全く食べなくていい栄養素は本来ないんです。

お肉はダイエットの敵と思われがちですが、糖質制限ダイエットではがっつり食べていい食材の一つです。しっかり取りましょう。

 

タンパク質が足りなくなると、肌が荒れるだけでなく、髪もパサパサになります。筋肉量が減ってしまって、ダイエットの効果が思うように出なくなります。

 

良質な脂質

ダイエット中に油を我慢する人が多いようですが(糖質制限ダイエットでは気にしていませんね肌の表面は皮脂膜と言う油が主成分の膜があり、この皮脂膜が肌の水分が蒸発するのを防いでくれています。食事から脂質の量を調整すると皮脂膜が作られなくなりますので、乾燥してしまうのです。

 

ビタミン

ビタミンAは皮膚や粘膜を正常に保つ効果があります。

 

ビタミンB群は肌のターンオーバーを正常化する役割があります。

 

ビタミンCはコラーゲンの生成を促進します。抗酸化作用もあります。

 

ビタミンEは血行を促進して必要な栄養素や酸素を我田の細胞へ行き渡らせるのに役立ちます。抗酸化作用もあります。

 

亜鉛は細胞分裂を正常化させる作用があります。

 

1日に必要なビタミンをすべて取ろうとしたらかなりの量を摂らないといけないので、ランチについてくるサラダくらいでは到底足りません

 

食物繊維とミネラル

食物繊維は腸内環境を整えてくれるとても大切な成分です。これが足りてないと、体内に老廃物が残ったママンなってしまうことがあります。

 

ミネラルはそれ自体がエネルギーになるわけではありませんが、タンパク質・糖質・脂質の三大栄養素が十分に働くために不可欠な栄養素なのです。肌荒れだけではなく疲れやすいなどの体調不良の原因にもなるんです。

 

第2位は ストレス

 

ダイエットは食欲との戦いですよね!!

 

「食べられない」とか「運動がめんどくさい」とか「頑張っているのに体重が落ちない」などのストレスがたまりますよね。

 

ストレスを感じている時間が長くなると

自律神経のバランスが崩れる

👇

交感神経が活発になって末梢血管を収縮させるので血行が悪くなる

👇

身体の隅々まで酸素や栄養素が行き渡らないので肌のターンオーバーが乱れる

と言う順序で肌が荒れていきます。

 

ストレスは美肌作りの大敵なのです。

 

また、交感神経が優位になる事で、アドレナリンが分泌され、男性ホルモンが分泌されます。男性ホルモンが分泌されると、皮脂の分泌が過剰になり、ニキビが出来やすくなります。

 

女性ホルモンのバランスが乱れている状態です。肌荒れ位ならまだいいですが、ひどい場合は生理が止まってしまうなどの深刻な状態になりますので、くれぐれも無理なダイエットはしないようにしてください。

 

第3位は 便秘

ダイエット中は便秘になりやすいのですが、これも肌荒れの原因になります。

 

ダイエット中は食べる量が少ないので、便の嵩が減ってしまいますので便秘になりやすくなります。

 

また、ストレスを感じると、腸の動きが抑制されますので、便秘になりやすくなります。

 

便秘になるとなぜ肌荒れが起こるのか、それは悪玉菌が増えて腸内環境が悪化して

  • 有害物質が発生する
  • 老廃物が排出されにくくなる

と言う理由からです。

 

余計なものがお腹にたまっているわけですからとても巡りの悪い身体になってしまいますよね。

代謝も悪くなり、当然肌の新陳代謝にも影響します。

 

有害物質が発生することで、それが血液中に溶け出し、全身を巡って最後は皮膚などから排出されます。有害なものが出てくるわけですから肌も荒れやすくなるというわけです。

 

ダイエットで肌荒れしないために

せっかく痩せても肌がボロボロでは美人も台無し!偏った食事はリバウンドの可能性も高くなりますし、全くいいことはありません。

 

 

ニコニコ糖質制限ダイエット中におすすめおやつ・間食。ナッツ・グミ編ニコニコ

 

まずは生活全体を見直し、お肌にとって必要な栄養素を摂りながら綺麗に痩せていきましょう。

 

その1、質の高い睡眠をとる

質の高い睡眠をとれば副交感神経が優位になりますので、血管が拡張し、肌細胞へ酸素や栄養素が運ばれやすくなります。

 

また、ホルモンのバランスが整いますので、男性ホルモンの分泌量が正常化し、ニキビができにくくなるのです。

 

さらに、新陳代謝を促す成長ホルモンが分泌されますので、肌の新陳代謝が促進され健康な肌を作ることが出来るのです。

 

その2、栄養のバランスに注意して

ダイエット中は栄養のバランスに注意しましょう。

 

食事制限をしているダイエットだからこそ栄養のバランスに気を使わないといけないのです。

なのでここは詳しく。

 

タンパク質=肉や魚、卵、乳製品、大豆製品・オリーブオイル

お肌を作る元となります。肉類は脂身の少ないものを食べればいいですし、魚、特にサバやアジなどの青魚には美容にもいいオメガ3系の脂肪酸が豊富に含まれています。

 

脂質=オリーブオイル・青魚

脂質は全くとらないのは身体によくありません。良質な油を少量だけとってお腹の調子も整えておきましょう。乾燥肌の防止やニキビ予防には植物性脂肪が向いています。

 

おすすめなのは不飽和脂肪酸がたっぷりの植物オイル。適量摂ることでニキビ予防につながります。

 

スーパーフードチアシードはオメガ3系の脂肪酸を摂れると同時に便秘解消にも役立ちますよ!!

 

ビタミンA=緑黄色野菜・レバー

皮膚や粘膜を保護する働きがあるので、これも肌荒れやニキビ対策には欠かせない栄養素です。

脂溶性のビタミンなので、生野菜を食べるよりも少量の油でソテーして食べるといいですね。

 

ビタミンB群=肉・魚介類・ナッツ類

美肌ビタミンと言われるビタミンBには

ニキビの改善

肌の乾燥の改善

粘膜の保護

皮膚炎の予防

など、様々な美肌効果があります。

 

ビタミンE=ナッツ類・アボカド・オリーブオイル

抗酸化作用のあるビタミンです。

ダイエットのストレスなどで活性酸素が増えると、それが細胞を酸化させ肌荒れの原因になりますから、ビタミンEはしっかり取りましょう。特に年齢を感じ始めた肌にはとても大切です。

炒め物をするときはサラダ油を使うよりオリーブオイルを使った方がいいでしょう。

 

ビタミンC=野菜や果物

コラーゲンと一緒に取りたいビタミンC!!

よく「コラーゲンたっぷり」と書かれている食品もありますが、食事からとったコラーゲンがすべてお肌に吸収されるわけではありません。体内でいったんアミノペプチドまで分解され、再びコラーゲンとして合成されるのです。

 

その時に、コラーゲンの生成をする酵素の働きを助ける補酵素をして働きをするのがビタミンCなのです。

だからコラーゲンを摂るならビタミンCもたっぷり摂った方がコラーゲンの生成に役立ちます。

 

その3、腸内環境を整える

腸内環境を改善することでも、ダイエット中の栄養バランスを改善することが出来ます。腸内環境を整えると、便秘が解消しますので、老廃物が排出され、美肌になりますし、善玉菌が美肌に必要な栄養素を作り出してくれます。

 

乳酸菌を含む発酵食品を積極的摂って腸内環境を整えましょう。

 

ヨーグルトは様々な種類の乳酸菌が入っているので自分に合うものを見つけるまで色々試してみるといいかもしれません。

 

食物繊維も積極的に摂りたいのですが、水溶性と不溶性をバランスよくとることが大事です。

さつまいもやゴボウ等歯ごたえのある物ばか栄をりを食べていると、逆に便秘が悪化してしまう可能性があります。

 

ネバネバしたもの・ぬるぬるしたもの・歯ごたえのあるもの(オクラ・こんにゃく・ゴボウ等)を色々組み合わせてみてください。

 

カロリー低めのものが多いのでダイエット中でも安心して食べることが出来ます。

 

その4 爆食以外のストレス解消法を見つける(≪チートデイ≫以外)

ダイエット中はストレスが溜まりやすいので、ストレス解消して肌荒れを治しましょう。

 

爆食することで、ストレスを解消する人も多いと思いますが、それではリバウンドや挫折の元です。それ以外のストレル解消法を見つけましょう。

 

入浴等で1日の終わりにリラックスタイムを作るなどのリラックス法を見つければストレス解消にもなりますし、質の高い睡眠をとることもできますので、肌荒れには効果的です。

 

また、ストレスを解消と共に肌荒れを治す方法としても大切なのは適度な運動を摂ることです。

 

適度な運動をすることで肌の新陳代謝が促進されますので、肌荒れを改善することが出来るのです。汗をかくことで、老廃物を排出することが出来ますので、美肌になれます。そして、脂肪も燃焼されますので、ダイエット効果もアップですね!!

 

 

まとめ~~~( ^ω^)・・・

 

最後に捕捉ですが、ダイエット中の栄養の取り方の変化で、肌荒れとは言わないまでも肌の調子に変化が出てしまうことがあります。

 

洗顔は特に丁寧に!!肌場敏感になっているときにゴシゴシこするような乱暴な事をしてはいけません。余計に肌トラブルを起こしてしまいますから、肌に刺激を与えないようなスキンケアを心がけましょう。

 

さて、いかがでしたか?

 

ダイエット中の肌荒れについて色々調べてみました。ダイエット中はどうしても肌荒れが起こりやすいので、美肌をキープしながらダイエットを実践したいですね!!

 

どんなに減量して細くなったとしても、肌がボロボロでは成功とは言えません。

 

普段以上に美肌作りに気を使って、ダイエットを実践していきましょう!!!

 

こちらも一緒に👇👇👇

カエル糖質制限ダイエット中におすすめおやつ・間食。ナッツ・グミ編

カエル糖質制限ダイエットの代用食№1「こんにゃく米」どうしてもお米が食べたい、そんなときに!!

カエル事実助かりました!!糖質制限ダイエット時の必須携帯サプリ「大人のカロリミット」(ファンケル)