桃とぶどうの季節 | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。



捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら


清水白桃が出はじめたのでお中元を発送。
昨年の2/3くらいの値段です。昨年は高かった〜!
{FE1F32C1-4CD9-436E-B45A-C9478F859631}

岡山ではこの時期こんな感じででっかいケースが並びます。
14〜16個入りが主流です。
{D1AE2423-BE9D-434A-9FB5-911705D1B9D4}
果物屋さん曰く、エースは糖度センサーである程度以上だけど、キングみたいにロイヤル以下っていう糖度の制限がないらしく、いい年はロイヤル以上に甘いっていうのもあるのだそう。


普通の桃もいいけど、先日ANAホテルでみかけたこのパフェも食べたくてやばい。
{FDE5579B-5D81-48CE-A802-DC683F290F83}


なんと、アフタヌーンティーも桃とぶどうっていう贅沢さ!!!!
{FE46410B-B6CE-4B15-B56D-65A5565F9A6A}
こりゃ行かねば!!!


ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村