山口県の強力パワースポット、山口大神宮を参ろう! | 運の良い座敷童子的な生き方

運の良い座敷童子的な生き方

運の良い経理事務。 神話ファン。星読みをしています。

こんにちは。

昨日は初の出張マンツーマン講座、山口県へとお邪魔しておりました。

すると、待ち合わせ場所となった、周防国一宮玉祖神社の神職さんから、全国一宮の旧国マップをいただいたのです✨


※一宮旧国マップ


すんごいタイミングですね✨✨

なんとありがたいことでしょうか😆




さて、防府天満宮前のカフェで講座が終わると、急いで向かったのが、こちらの山口市、県庁近くにある山口大神宮。

ここはなんと、西のお伊勢さんなのです✨




PRなどをあまりされていないようですが、周防国を象徴する強力パワースポットとなりますよ。


※夕暮れの山口大神宮



さて、山口県というのは、長門国と周防国から成っており、

幕末には多くの偉人を輩出し、

源平合戦の舞台ともなった、海路・航路の要所となります。


長門国一宮はこちらから



周防国は山陽道の一国で、室町時代に朝鮮半島の王族を祖とする大内氏が、山口県を平定しました。




山口大神宮は、いまから500年ほど前、その大内氏が、伊勢神宮に心を打たれて、伊勢皇太神宮(内宮)の分霊を勧請した神社となります。





内宮から直接分霊を受けて、神宮を創建されたのは、明治になるまでは全国でも山口大神宮だけなのです。




もちろん、外宮と内宮がありますよ✨✨


※末社の高嶺稲荷神社♪



そして、外宮と内宮だけでなく、



なんと❗️




多賀大社からの分霊を勧請した、多賀神社もあるのです。




なんて豪華な…😅




こちらの創建は不明で、

もともとは水の上にあった社殿を、昭和24年に山口大神宮内に遷座した古社となります。



さあ、参りましょう。

いざ行かん、西のお伊勢さんへ❗️




この鳥居から空気がガラリと変わります。




夕暮れ時なので、わたし以外はひとけがありません。


※外宮


こちらが外宮で、祭神は豊受大神(トヨウケノオオカミ)、邇邇芸命(ニニギノミコト)がご鎮座されています。




20年ごとの遷宮のあとが残っておりますね。





清浄な空気です✨✨




伊勢神宮には二つのルールがありまして、

ひとつが斎王制度、

ひとつが式年遷宮です。




斎王というのは、天皇の代わりに伊勢神宮に仕える未婚の皇女のことをさしますが、

わたしはこの巫女が邪馬台国の卑弥呼の正体だと思っております😅


※内宮



奥にあるのが内宮です。



御由緒を読んでいると、びっくりしたのですが…





祭神はもちろん天照大御神(アマテラス)なのですが、

内宮別宮として、荒御魂が、瀬織津姫(セオリツヒメ)となっているのです。




瀬織津姫というのは、ちまたで人気の😅

大祓詞で登場する女神さまなのです。




荒御魂というのは、には複数の側面があるよ、という解釈なのですが、




アマテラスの荒御魂は、別の女神さまの名前だったのですね。


※狛犬


思い出したのは、むっちゃんこと、竹内睦泰さんが公表した「正統派竹内文書」です。




須佐之男命(スサノオ)は、とある神さまの荒御魂であると記載されているのですね。




どの神さまなのかは、ここでは伏せさせていただきますが😅💦




魂ごとに神さまの名前が変わる、という可能性を知って、今回はとても納得しました。




山口大神宮の創建に対して、奥書が残されており、土地の選定、工事の進行、材料の運搬が細かく残されているのですが、




さすが、黄昏時のお伊勢さん。

500年前の伊勢神宮の幻影も、浮かび上がらせてくれたのかもしれないですね✨


※岩戸社



そしてなんとこの境内には、天岩戸社がございます。

夕暮れ時なので、こわくて洞窟の中には入りませんでした😅←びびり




古くから霊地として名高い場所で、かの吉田松陰もこの岩戸社を参っておりますよ✨


※木彫りの神馬



と言うわけで、500年前の伊勢神宮の面影を残した、山口大神宮でした✨✨




霊感について


天秤座新月


オガタマの木


福徳稲荷神社


お金と交換できる力とは?