【Mispot広島】極楽寺 廿日市市 概要 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

広島県廿日市市にある極楽寺山(693m)山頂付近にある古刹「極楽寺」

聖武天皇が建立したとされる高野山真言宗の別格本山

 

 

国道433号線で車を使用していけます。

ただし夕方は17時30分で門が閉鎖されますので注意
駐車場は三箇所あります。

 

極楽寺に一番近いのは,突き当りの極楽寺駐車場

 

今回駐車したのは,日影があった下の段です。

 

五日市・廿日市からの登山道も整備されていて,登山を兼ねて参拝する人も多いです。

(現在,平良ルートは一部区間通行止)

 

【想い出】極楽寺山登山 往路 広島県廿日市市 2011.02.19

【想い出】極楽寺山登山 山頂付近~復路 広島県廿日市市 2011.02.19

中国自然歩道を歩いていきます。


横の斜面には蟻地獄


一願堂へ


五輪塔の地中には極楽寺住職であった大僧正:佐和降恵師が法衣をまとった姿で入っておられるそうです。

 

四國三十三ヶ所観音霊場

 

十三仏

 

極楽寺 本堂

 

阿弥陀堂

 

寺事務所 御守り授与所



鐘楼堂


展望台

 

こちらが表参道でしょうか。アカガシの巨木があります。

 

100mほど下ったところに山門があり,登山道(中国自然歩道)へ出ます。

2011年2月撮影


※【Mispot】マイスポット
 Minor SpotとMy Spotを合わせた造語です。(私が勝手につくったものです)
 マイナーではないメジャーなスポットの場合もありますが,太っ腹でお目こぼしを。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村