祐徳商店街 肥前浜宿 (佐賀県) | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
今はのんびり生活中。

日常のなにげない出来事。趣味の事。
想い出写真でバーチャルツアー。

そんな事をブログにしています。

2024年05月18日(土)

祐徳商店街


9時を過ぎたので,表参道のお店はたくさん開いています。

 

朝,7時半に開いていた井手商店。祐徳煎餅の試食を勧められました

国産小麦の香りがしっかり残った昔ながらのおせんべい。

 

 

石見銀山の大森の街並みで「げたのは」試食勧められたけれど断って後悔したことを思い出して,ここでは購入しました。

素朴で派手さのないお土産だけれど,名物はかっておかないと後悔します。

お向かいのお店で,祐徳羊羹と嬉野茶を購入。

 

祐徳羊羹。糸で切って食べるという祐徳稲荷前門前町ならではお菓子です。
お茶。やっぱり嬉野茶は嬉野で買わなくっちゃ・・・ここ,鹿島市でした。

 

9時半 出発


 

肥前浜宿(ひぜんはましゅく)

観光案内所の前に看板があったので向かってみました。
祐徳稲荷からは2kmほどの距離です。

時間があればウォーキングする距離ですね。

 

 

観光酒蔵を中心としたまちなみのようです。

 

 

お酒試飲できないので,すぐに出発しましたwww

 

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村