屋久島トレッキングツアーNo.1 3日目 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

2010年5月4日(祝)

 朝早くに眼が醒めて、一人でお散歩へ。
海辺に下りてみました。
浜はきれいだけど、生き物が全くいないので不思議です。



 帰ったらみんな起きていて、準備してすぐに出発します。

「島むすび」というお店で、本来ならば予約してないと売ってもらえないお弁当、
取りにこない客の分があるということで,
登山べんとうと結び弁当を仕入れて、島内一周ドライブへ出かけます。

 海に直接落ち込んでいてめずらしいとうトロッキーの滝。



そして、朝ごはんをすべく、千尋の滝へ。
千尋の滝を見ながら朝ごはんです。

 

HONUというお店でつむみちゃんお買い物。





広内海中温泉の場所を教えてもらってから、フルーツ園へ。





ガイドさん付き、フルーツの試食付きでトロピカルな観光です♪
 

 大川の滝は豪快。




西部林道で屋久猿と屋久鹿と出会い、



屋久島灯台・そして横河渓谷では、渓流脇の岩場でボーっとしました。


 

 15時に宮の浦に戻って、スタックスカフェというお店でランチ。




レンタカを返して、最終便のトッピーで鹿児島へ。


 鹿児島では、駐車場から天文館がわりと近かったので、むじゃきの2階でディナ。
もちろんオラは「しろくま」も食べました。

 
 
22時頃に隼人発。
途中、八女や門司など渋滞気味のところもあったけれど、止まるような事はほとんどありませんでした。
眠くなったので、佐波川PAで運転替わってもらおうと思ったけど、P入り口が渋滞。
富海でつむみちゃんに運転を代わってもらって、こっくりしたと思ったら、玖珂・そして大野でした。

28時(4時)30分。広島帰着。

費用概算

広島~鹿児島往復 軽油 16,000
高速往復2 ,000
18,000/3=(6,000)

トッピー往復  11,600
レンタカー 22,400/4=5,600
民宿 3,000

(こーさん手配20,200)

雑費
鹿児島駐車料金
2,700/4=約700
入場料
300+500+300=1,100
(1,800)

食費
ラーメン 850
雲水 2,000
漁火 2,000
スタックスカフェ 950
むじゃき 1,200
(7,000)

 

合計 ¥35,000

屋久島トレッキングツアーNo.1 終わり

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村