ありのままを載せる
どうも遊木です。
花粉にビクビクしている今日この頃です。
先日、第11回横浜創作オフ会がありました。(詳細は須々木の記事にて)
RWでは、イベントやオフ会の度にペーパーを制作しています。
イベントのときは、そのとき頒布するものに関連する記事、オフ会のときはタイムリーorそのとき推したいネタを扱いますが、今回は『霧島凜の新連載』(詳細は霧島の記事にて)、『RW月曜会』(詳細はこちらの記事にて)、『公式インスタの宣伝』でした。
今回は、私がメインで動かしているRWのインスタアカウントについて触れようと思います。
RWのアカウントは、一言でいうなら「活動の雰囲気そのまんま」です。
インスタ文化圏だと、投稿するものは統一性があった方が良いらしいですが、まぁ我々の作品を今更列挙するのも何か違うなぁとなりまして。
前々から、「RWは活動しているのはわかるが、具体的な活動の様子がわからない」と言われてきたので、だったらインスタは、RWの活動を視覚的に、直感的に伝えるツールとして運用しようということになりました。(詳細はこちらの記事からどうぞ)
更新されている写真にどんなものがあるのか、ちょろっと見ていくと…
現状の分類はざっくりこんな感じ↓↓
〇制作物(個人作、共同作、商業、同人、媒体いろいろ)の紹介
〇メイキング紹介
〇横浜関連
〇展覧会やイベント
〇お出かけ
〇ミーティング報告
〇鉄の掟(月一会食行事)
〇企画(「漫画組の創作環境ご紹介」「メンバーおススメ横浜ウォーキングスポット」など)
〇関連イベントの告知
〇「仲間募集」告知
なかなかカオスですが、この色々なことが混ざり合っている雰囲気が、そのままサークルの雰囲気なので、「なるほど、こいつらカオスだな」と思っていて下さい。
そして、この雰囲気が「何だか楽しそう」と感じた方は、ぜひ一緒に創作活動をしましょう!
RWは去年の10月より仲間募集を再開しています!
あと、公式アカウントの他に、各メンバーの個人アカウントもあります。
個人の方は、各自で好き勝手やっているので、興味がある方はそちらも合わせてどうぞ。
みなさん、フォローよろしくお願いします~!
aki