横浜創作オフじゃない会、やりました。 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

横浜創作オフじゃない会、やりました。

横浜創作オフ会幹事の須々木です。

 

 

昨晩は、さくっとまったりあっさりなノリで、横浜創作オフじゃない会をしました。

 

 

実は、もう少し手の込んだオンライン企画にしようかな、という案もありましたが「やりたいのはそういうのじゃないんだよなあ」という自分の気持ちに従い、今回のような形で落ち着きました。

「わー楽しかった。オンラインでも全然ありじゃないか!」ではなく、「やっぱり、リアルでオフ会やりたいなー」という気持ちで。

 

 

 

 

「オフじゃない」と言ってるけれど、思いっきり「オフ」じゃないかというツッコミを受けそうな、「オフじゃない会」のイラスト。

 

 

▼関連ブログ

 西暦が2020の倍数になるときは横浜創作オフ会が消滅するという新ルール。代わりに・・・ (2020-08-11)

 「横浜創作オフじゃない会」まであと一週間! そして、再開条件を整理してみる。 (2020-09-19)

 

 

 

 

 

 

企画実施の経緯については、関連ブログ等を適当に見ていただければと思いますが、初の試みでした。

 

総スルーされなくて良かったです(わりと心配だった)。

 

 

ハッシュタグ #横浜創作オフじゃない会 をつけて自己紹介ツイートをしたら「参加」の扱い、というなかなか雑な方式でしたが・・・

 

 

 

最終的には、21名の方に参加していただけたようです。

※うち3人は「遅れて参上」ですが。

 

 

 

どうもありがとうございました!

 

 

 

 

ハッシュタグ企画でしたが、関連ツイートも含めて適当に拾ってまとめたので、気が向いたらご覧ください。

 

⇒ 横浜創作オフじゃない会! - Togetter

 

 

 

 

今回、企画に乗っかってくれた人も、様子見に徹した人も、気付かなかった人も、

横浜創作オフ会が再開した際には、参加の検討を是非宜しくお願いします。

 

「横浜創作オフ会をネット上で再現するのは無理なんだよ! さっさと再開したいぞ!」

という気持ちは、ねちっこく抱え続けているので、条件的に可能になれば、普通に再開するつもりです。

 

先のことはよく分かりませんが、またリアルで会える日を楽しみにしています~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PS

 

2020年10月1日で、Random Walkは結成10周年!

ちょっとした振り返り企画が始まりますので、そちらも気が向いたら宜しくお願いします~。

 

詳細は、こちらのブログ参照 ⇒ Random Walk 結成10周年企画 告知+LINEスタンプ第2弾発売! (2020-09-26)

 

 

 

 

 

 

 

sho