須々木的10月まとめ。 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

須々木的10月まとめ。

須々木です。

 

今月は1日に一つ書いただけで、そのあとブログご無沙汰だったので、ささっと今月のまとめだけでも。

 

 

 

●横浜トリエンナーレに行った

 

先月、「潮騒と泡沫のサマー・デイ」を公開し、横浜創作オフ会をやったあとは、久しぶりにちょっとアートのインプットを増やしてました。

 

ブログは書いてませんが、文化庁メディア芸術祭受賞作品展にも行ってきましたし、今月は横浜トリエンナーレに行ってきました。

 

※文化庁メディア芸術祭は、遊木がブログで関連記事を書いています(進行形)。

 

「潮騒」は、そこそこエンターテインメントを意識した創作(当者比)だったのですが、僕自身の創作とか思考のホームポジションはそこではないので、一度ガラガラっと崩して積み上げる必要があって、その上でアート的なインプットは最適な気がします。

横浜トリエンナーレは、横浜美術館、赤レンガ倉庫、開港記念会館を2日かけて回りました。

これについては、場を改めて書こうか・・・。

たぶん前回のときほどは書きませんが。

 

 

 

●草津温泉旅行!!

 

遊木、須々木、米原、北村、堤と旧メンバー荻野の計6人で行ってきました。

2泊3日。

別に狙っていたわけではありませんでしたが、葉が紅葉し、湯煙と相まってなかなか見応えのある景色でした。

初日以外天気も良かったし。

もちろん温泉もたっぷり堪能。

この旅の模様については、後日しっかりお届けできると思います。

乞うご期待!

 

最後に、ツイッターでも流した旅行画像を貼っておきましょう。

 

 

 

 

湯畑。草津温泉のシンボル。

 

熱帯圏のカピバラさん。

 

熱帯圏の廃墟感が良い。通常営業中。

 

湯畑。

 

湯畑近くの光泉寺。

 

光泉寺の境内。

 

西の河原公園の入り口の店先。

 

西の河原公園。

 

西の河原公園(夜)。ライトアップ。

 

西の河原温泉の足湯(夜)。ライトアップ。

 

湯畑(夜)。ライトアップ。

 

 

 

草津良いとこ。

 

 

 

 

 

sho