ランの娘が生まれた頃、

 

子どもはほめて育てよう。








 

そんな子育てが良いと

 

言われていました。

 

 

 

 

 


 

ほめると子どもは自信を持ち、

 

前向きな気持ちで

 

取り組むようになるからね。

 

 

 

 

 

 




でも、


ちょっと待って。

 

 

 

 



 

 

それってほめてるんじゃなくて、

 

おだててない?

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

いつもブログ訪問ありがとうラブラブ

 

前回の記事はこちらだよピンク音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほめると子どもは伸びる。

 

確かにそうなんです。

 

 

 

 

 

 

でも、

 

不登校の子どもたちの中で、

 

優等生だった子どもは多いです。

 


 

 

 


 

 

いい点数を取ったり、

 

部活で活躍したりして

 

ほめられて育っているのに

 

なぜ学校に行けなくなったのでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心理学の視点から見ると

 

ほめて伸び続けるには

 

 

一定の条件が必要

 

 

なのです。

 

 

 

 

 

 

 

分かりやすく言葉で表現すると

 

ほめるとおだてるの違い

 

になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえば、

 

子どもが国語で80点取ったとします。

 

 

 

 

 

 

すると、親は

 

 

 

国語で80点が取れたから

 

今度は苦手な数学をがんばろうね。

 

 

 

とさらに子どもにがんばらせたりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

苦手な数学が思ったように

 

点数が取れなかったとしたら、

 

 

 

 

 

あなたはやればできるよ〜ラブラブ

 

苦手なら勉強する時間を

 

増やしてカバーしたらどう?

 

 

 

と子どもを励まします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてできたら、

 

 

 

すごいじゃない!

 

やっぱり〇〇ちゃんは

 

やったらできるんだね!

 

 

 

とほめます。

 

 

 

 

 

 

こなような励まし方やほめ方が

 

子どもを枯渇させます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜならそこには


親のコントロールがはいっているから。







 

親が子どもを


コントロールしようとしてほめると


子どもにプレッシャーを


与えることになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張ってできたら

 

また頑張るバーが上がって、

 

 

 

 

 

 

そのバーをクリアしたら

 

またバーが上がって。。。

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

電池切れになったとき、

 

学校に行けなくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

不登校になってか、

 

できることからやればいいのよ。

 

と親や先生に言われても、

 

 

 

 

 

勉強ができる自分じゃないと

 

親から愛されない。

 

自分の価値はない。

 

という思考になっているので、

 

なかなかそこに価値を見出し

 

がんばるエネルギーは湧いてこないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親の意図が入ってほめることは、





ほめるじゃなくて、

 

 

 

 

おだてる

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

子どもが伸び続けるほめ方とは

 

どういうことでしょう?

 

 

 

ランの書籍

不登校脱出流れ星バイブル書!

 

不登校心理学を学ぼうブルーハーツ

ランの体験談を元に

分かりやすく解説してるよ!

 

 

Amazonランキング

不登校部門 第1位獲得!

 

 

 

 

 

 

 

ところで最近は、

 

頑張ろう。

 

という声かけがNGワード

 

となっていますが、

 

 

 

 

 

実は、ランは娘に

 

よく頑張ったね!

 

とか、

 

 

 

 

 

頑張ってね!

 

と、

 

 

よく言います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえば、

 

この年末、うちの娘は、

 

 

 

 

キッチン、

 

窓拭き、

 

お風呂、

 

フローリング、

 

照明、

 

家具のほこりとり、

 

 

 

 

簡単に言うと一人で

 

家全部の大掃除をしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すっご〜い!

 

 

 

 

 

〇〇ちゃん!!

 

 

 

めっちゃ

 

がんばったな〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほめるということは、

 

心から湧いてくる気持ちを

 

言葉にすることです。

 

 

 

 

 

そこに、

 

期待もコントロールも

 

含まれません。

 

 

 

 

 

娘にごますりして、

 

あわよくば

 

来年の年末もやってくれたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて思っていません(笑)

 

 

 

 

 

 

やってくれても

 

やってくれなくても、

 

ランの娘の評価は同じ。

 

 

 

 

 

 

やってくれなかっても

 

娘に落胆しないですからね。

 

 

 

 

 

 

 

娘の不登校中の例で言うと、

 

ランの娘が

 

高校を受験すると決めた今頃の時期、

 

個別塾から夜遅く帰ってきた時には、

 

 

 

 

 

ホンマ、

 

よく頑張ったね〜。

 

寒いのにお疲れさま。

 

 

 

と自然と労いの言葉が出てきます。

 

 

 

 

 

 

そんな時は、

 

素直にほめます。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、

 

高校に受かったら嬉しいですが、

 

娘が塾に行くなんて・・・。






 

ランにとっては


それだけですごいことだったので

 

ほめる時に期待やコントロールは

 

ゼロではないですが


心から


頑張ったね。


なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔のランは、

 

娘をほめるとき、

 

そこに私の期待やコントロールが

 

めちゃくちゃ入っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

娘のやることに対して

 

良い結果を求めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

娘が不登校になって

 

自分の心理をみつめる過程で、

 

 

 

 

 

娘をほめていたのは、

 

私のためにほめていたことに

 

気づきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、今

 

娘のやったことに対して

 

心から誇りに思えます。

 

 

 

 

 



 

やったことに対する結果は


どっちでもいいのです。

 

 

 

 



 

 

就活でどこの会社にするとか、

 

資格試験に合格するとかしないとか、

 

結果はどっちでもいいのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

以前の記事で、

 

ほめる害について書きましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほめる行為は奥が深いので

 

分解して解説してみました。

 

 

 

 

 

 

 

ほめるとおだてるの違い。

 

 

 

 

 

 

あなたはどちらで

 

子育てをしてきましたか?

 

 


 

 

 

 

 

 

では、また〜ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

ランのブログの

 

フォロー&いいね!

 

よろしくで〜す 照れラブラブ

 

 

 

 

 

今日のオススメ記事はこちら 飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

 


 

LINE友だちプレゼント

 

 

私の大失敗!

「親のやってはいけない10ヶ条」

 

 

 

 

 

 

 

ランの公式LINEって何?

 

爆  笑 不登校脱出イベント・講座のお知らせ!

 

ウインク ランへの質問・相談!

採用された場合ブログで回答するよ♪

 

照れ 元気がでるメッセージをゆる〜く配信♪

 

 

 

ID 888grtuj

 

 

 

 

Instagram

 

元気がでる!  爆  笑気づき

 

ランのインスタが好評で〜す ラブラブ

 

良かったらフォローしてね。ピンク音符

 

https://www.instagram.com/ran_futohko/?hl=ja

 

 

 

 

 

Infomation

 

ニコニコ 初めてお越しの方はこちら!

 

 

 

ウインク 以前のランのブログ!

 

↑以前のブログでは、

ランの不登校前半の体験が

盛りだくさんだよ!キラキラ

 

 

 

秘密 不登校回復7つのステップ

 

↑これを参考に

子どもの段階に合った対応を

してあげてね!