注文住宅の満足度に差がつく! マイホーム計画で私が気をつけたこと | 庭とガレージ付き注文住宅一軒家を建ててローン返済に奮闘中

庭とガレージ付き注文住宅一軒家を建ててローン返済に奮闘中

庭とガレージが自慢の注文住宅を建てるまでの道のりや、一軒家でのんびり暮らす日々の様子を綴るブログです。マイホーム計画中の方や、一軒家に憧れる方におすすめです。

私はこんな人

ご覧いただきありがとうございます飛び出すハート

 

2歳看板持ち0歳看板持ちの男の子と夫の4人家族ダッシュ

 

夢のマイホームを買うまでの道のり

や失敗談、子育てについてなどを

発信していますひらめきスター

 

 

いいお母さんになりたくて、

育休中に副収入を得た方法は→コレ!

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 どうも〜らむですウインク

 

 

 

 

いつも、いいね・コメント

ありがとうございますドキドキ

 

 

 

 

 

家づくりのことでいろいろ悩んでなーい?

 

 

 

私も新築建てる時めちゃくちゃ

悩みまくったよ〜〜〜

 

家づくりって、難しいよね???滝汗

 

 

 

 

理想だけじゃダメだしね滝汗滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 でも、絶対後悔したくないからね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん悩んで、

後悔もした私だからこそ

 

 

気をつけたい家づくりのポイントを

まとめてみたよOK

 

 

 

 

 

 

 

 

まず初めに気をつけることはこれ下差し気づき

 

 

 

 

 

・家族のライフスタイルを把握する

 

 ・プライベート空間とオープンな空間のメリハリ

 

・無理のない予算設定 

 

・間取り作りは慎重にシミュレーション 

 

・相性のいい設計士さんを見つける
 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、一つずつ説明していくね口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族のライフスタイルを把握する

 

 

 

 

 

 まずは、家族の生活パターンをしっかり把握する!!

 

 

 我が家の今の場合、

平日は旦那が会社に出勤していて、

私が子供と家にいる気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな生活だから、

 

 

 

キッチンや子供部屋が

家事動線の中心になるわけよね!!

 

 

 

 

夜とか週末は家族みんなで

過ごす時間が多いから、

 

 

くつろげるリビングダイニングも欲しい!

 

 

 

 

 

 

 

って感じで、

 

家族構成や年齢、

趣味や習い事なども踏まえて、

 

 

 

 

 

 

自分たちの生活スタイルを整理するのが大事気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めんどくさいけど、ここは大事で、

間取りを考えるときに、必要な部屋や、

それぞれの使い道が見えてくるのキメてる飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プライベート空間とオープンな空間のメリハリ 

 

 

 

 

 

 

 

自分だけの静かな空間と、

家族みんなが集まるオープンな空間

 

 

 

 どちらも大切なんだけど、

うまくメリハリをつけるのは難しいよねあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、部屋の位置関係やつなぎ方、

広さなどを工夫したら

プライベートな時間もくつろぐ時間も作れるアップ

image

 

 

 

 

例えば、

 

個室をリビングから離して作ったり、

寝室とリビングをつなげて作ったり!!

 

 

上手にゾーニングすることもできるキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無理のない予算設定 

 

 

 

 

 

 

家づくりって、

想像以上にお金がかかるって知ってた?

 

 

しかも年々、高くなってきてるの滝汗滝汗

 

 

 

 

 

私も知らなかったんだけど、

 

 

土地代、建築費のほかに、

いろんな出費があるのよ爆弾爆弾

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからこそ、家づくりに入る前に、

しっかりと自分たちの予算を

確認することがすごく大切!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ここまでなら出せる!」

って線を決めておかないと、

 

後々ストレスも溜まるよあせる

 

(予算のことで我が家はよく喧嘩した。w)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間取り作りは慎重に

 

 

予算と建物の広さ、間取り、設備とかを

バランス良く検討しながら、

地道に慎重に計画することが大事上差し

 

 

 

我慢強く、焦らず、じっくり相談しながら

決めていくことが何より重要なの!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんとね、間取りでほぼ家決まるから!!!

コレは一番身をもって知った!!

我が家の間取りはコレ下差し気づき

image

 

家族構成や生活パターンなどに合わせて、

一つひとつ丁寧に検討することが不可欠カギ

 

 

 

 

 

 

できれば実物の間取りモデルを見て、

実際に空間の広さやつながりを体感するのがベスト気づき

 

 

 

 

実際に歩いて確かめるのと、

図面で見るのでは全然イメージが違うしね滝汗

 

 

 

 

 

間取りは我が家も10通り以上

作ってもらったな〜笑い泣きキラキラ

 

 

 

 

間取りは無料で作ってくれるサービスもあるよ→コレ

 

 

 

 

 

 

 

こういう無料のサービスを活用して、

 

 

いくつかの間取りプランを検討して比較したり、

自分なりにレイアウトを考えてみたり、

 

 

 

 

 

すっっっっごく地道だけど大事!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相性のいい設計士さんを見つける

 

 

 

 

 

 

 家づくりは難かしいことだらけだから

プロの設計士さんに協力してもらうのが一番!

image

 

 

 

設計士さんは、法規制や構造の知識はもちろん、

 

つくり方のアドバイスや素材の提案、

コーディネートなども的確にしてくれる。拍手

 

 

 

 

自分たちの理想を

汲み取ってくれる人が見つかると、

 

本当に心強い味方になってくれるよ

 

 

 

だから、いろいろな事務所を見学したり、

カウンセリングを受けたりして、

合う設計士さん探しをしっかりと行うことが大切だね音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、仕事をしながらだと忙しくて、

なかなか時間作れないよねえーん

 

 

 

 

 

 

そういう人はこういうサービスもあるよ→コレ

 

 

 

 

 

マイホームで後悔したくないあなたは

読んだ方がいいよ滝汗滝汗

 

 

 

 

 

何がいいって、無料なのよ!!w

 

 

 

 

 

 

 

無料で理想の間取りを提案してくれるって

もうこの上ないサービスよね目がハート

 

 

 

 

 

 

 

自分らしい理想の家を叶えるために、

参考にしてくれたら嬉しいな音符

 

 

 

 

 

 

家づくりは大変だけど、

うまく乗り越えれば素敵な思い出になるはず

 

 

 

素敵な家づくりができますように照れルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、また〜バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時短になるのに、

栄養満点な優秀セットキラキラ

 

 

これに救われた日は数知れず...笑い泣き

 

 

 

 

今ならアニバーサリーセールしてるよお願い気づき

9,700円→79%OFF 1,980円/

→今すぐお得に試してみる♪

 

 

 

 

 

 

 

 

詳しくはまとめてるよ下差し気づき