スタイにしてみたらば・・・ | アイリのねこ通信

アイリのねこ通信

 あーちゃんレイくんのメインクーン姉弟のまったりな日常に
 訳ありおてんばうさぎひなのと障害児すずめモミが加わり賑やかだった我が家。
 今は虹の橋より歴代のおにーちゃんおねーちゃんたちに見守られながら
 蓮花とたんぽぽの日常をのんびり更新中!

みなさま こんにちわ 音譜

 

今日もお立ち寄り下さり ありがとうございます おねがい

 

前記事では モミへたくさんのお気持ちをお寄せ下さりありがとうございました ぽっ

 

スズメさんでこんなにたくさんの皆様に想いをお寄せ頂ける子は

そうそういないと思います。

 

モミの性格を思うと きっとお空で まわりのお友達に

「わたしってすごいでしょ~!」と自慢してそうな気がします(笑)

 

みなさま ほんとうにありがとうございました おねがい

 

 

 

さて、今日は まずはこちらを書かせて下さい。

悲しいけれど とっても幸せな猫さんがここにもいたことを知って欲しくて。。。

 

 

前記事をあげた翌日(7/29) の夜に たくさんたくさん応援させていただいてた

にゃんこおばさん こと おかしゃんのところのシオンくんが旅立ちました。

(おかしゃん! 許可なくリンク貼ってごめんなさい!)

 

今年1月ごろから腸の具合がよくなくてウンチの出が悪かったりしていたシオンくん

 

5月頃に深刻化して検査をしたら腸に腫瘍があることがわかり おまけに腸が腫れて

腸重積になっていてそのまま入院・手術になって…

 

術後の経過も思わしくなくてとっても心配していた中、検査の結果はまさかの悪性リンパ腫…

 

なんで(>_<)って。

 

コチラの記事 の最後のほうに

「お別れに限らず ふいに緊急手術が必要な状況になって今なお頑張ってる子もふたり…」

と書いてたうちのひとりは シオンくんのことだったんですよね… (=´;ω;`=)

 

 

でもね 10日ほど入院してるあいだ 一緒に暮らす家族にゃんこたち5にゃん

すごく心配してるのが伝わったり…

 

経過がよくなくて もうおうちでゆっくりと… という感じでの退院だったものの

おうちに帰ると おかしゃん家族5にゃんのみんなが優しく寄り添ってくれて

するとシオンくんみるみる回復の兆しが見え始めて…

 

応援させてもらってるこちらのほうが 温かい気持ちにさせてもらったり

たくさんパワーもらったりしてました。

 

 

厳しい状況の中だったかもしれないけれど すんごく頑張っていたシオンくん

 

あまり旅立ちの事は考えたくなくて ただただ がんばって(>_<)という気持ちでいた中

旅立った日の朝 コメントのやりとりにて前日の通院で緩和ケアにシフトすることに

なったと聞いたばかりのその日の訃報に 急すぎてまた心が止まってしまってました。

 

でも少し時間が経って なんて幸せな猫さんだったんだろう!という思いがじわじわと

湧いてきて 病気は憎いし悔しいし お別れは辛くて悲しくてやりきれないけれど

家族5にゃんの支えの中おかしゃんシオンくんが二人三脚でがんばってきた時間は

たくさんの愛で溢れていて なにか温かいものに包まれる感覚を覚えました。

 

 

メインクーンの男の子のシオンくん。8歳と4ヶ月でした。

メインクーンらしい10kg超えの大きな身体ながら 穏やかでビビりん坊さんで。

でも懐はとってもデッカくて みんなに優しくて… やっぱりレイくんと重なります

 

シオンくん! とってもとってもがんばって本当にえらかったね!!

 

身体は辛かったかもしれないけれど 大好きな家族がいるおうちで

家族みんなの大きな愛に包まれて過ごせた時間は本当に幸せだったね!!

 

家族みんなに見守られて 最期の時を迎えられて きっと優しい時間の中で旅立てたよね ぽっ

 

私はシオンくんに出会えてよかった!!

キミを知ることができてよかったよ ぽっ

たくさんの愛と勇気をみせてくれてありがとうね!!

これからも忘れないし ずっと大好きだからね おねがい

 

シオンくんのご冥福を心よりお祈り申し上げますとともに おかしゃん

家族にゃんこたちに 心身ともに障りがありませんようにと祈ります。

 

 

 

 

     クローバー    クローバー    クローバー    クローバー    クローバー

 

 

 

最近 たんぽぽの写真をみると シュシュ首輪をしてたり

はたまた何もつけてなかったりします。

 

お察しの通り(?笑) ほぼサイズアウトしましたー ぼけー 

 

 

あーちゃんとレイくんのだったリメイクしたものも どちらもあっという間に

使えなくなり それでも1度はサイズを手直ししたんです…

そこからもまたサイズアウトし 今使えてるのは もともと大き目だった1つのみに 苦笑

 

それすら今や毛割れを起こす(指1本は入る。でも毛が割れて型がつく。)ほどになり

何も付けないままでいることも多くなりました。

 

別になにも付けないでもいいんですけどねー。

マイクロチップも装着したしー。

 

でも万が一脱走しちゃったときに「家族のいる猫さんだよ」「お外猫さんじゃないよ」

というのが一目で分かるように というのを思っちゃうので何かつけたいんです 苦笑い

 

 

そこでふと思ったんです!

 

ヒモで結ぶタイプのスタイなら? サイズ調整は永遠に可能じゃないの!と(笑)

 

それで お試しで買ってみるには優しいお値段(360円だった!笑)のものを

見つけたので早速ポチってみました!

 

届いてすぐに喜び勇んで(←アイリが 笑)たんぽぽに付けてもらったものの

 

 

 

 

 

だね 苦笑

 

 

 

SとMの2サイズ展開で Sを選んだのにこのサイズ感…

 

なんでしょうね、幅が広いというか… でもスタイだからこういうもんなのかな?うーん

 

でもたんぽぽ 可愛いよ(笑)

 

(↑なぜか笑ってしまった笑。だって可愛いんだけど何か違うと思ったんですもんw)

 

 

 

 

 

うんうん、たんぽぽ似合うよー(笑)

 

 

でも 脇にいた蓮くんが まさかの何とも言えないお顔でみてたんですよね!

 

そして「またアイツばっかり… ボクだってつけてみたいのに…」という声が(笑)

 

 

蓮くんは毛が長いので なにか付けても毛に埋もれてしまうため

意味がないなー ってことで 付けてあげようと思ったこともなかったけど…

 

なんなら もしかしてこれは蓮くんのほうが似合うんじゃないだろうか!?ラブ

 

蓮くんも つけてみたいのにと不貞腐れるぐらいなんだから蓮花に付けてもらおう 爆  笑

 

 

ってことで付けてあげてみたらば

 

 

 

 

 

か、かわいすぎる… 酔っ払い 笑

 

ちょっと照れぎみなところもたまんなく可愛い~ ラブ

 

 

蓮くんも 自分にも付けてもらえたことと 褒められたのとで

 

 

 

 

 

めっっっちゃ嬉しそうでした 爆  笑ラブラブ

 

この嬉しそうな蓮花のお顔を見れただけでも 買ってよかったと思いましたよ(笑)

 

 

でもね…

 

 

 

 

 

たんぽぽ乱入にて 瞬時に むぅ なお顔に 苦笑い

 

 

 

 

 

せっかく可愛いスタイ付けてるのに台無し 苦笑

 

そしてたんぽぽにすごみをきかせるように睨んでたものの(全然怖くないけどw)

 

 

 

 

 

蓮くんのすごみなど気にもならずな感じで

無言でじーっと見てくるたんぽぽに ちょっとバツが悪くなり…

 

 

 

 

 

もう! たんぽぽ!! 余計なこと言わなくていいから~ ガーン

 

 

 

 

 

全然心のこもってないたんぽぽの「よかったね」に ついには

 

 

 

 

 

あんなに嬉しそうだったのに 気がそがれちゃって可哀想な蓮くんだったのでした 苦笑

 

 

でも今回「たんぽぽばっかり」だと思わせてしまってた蓮くんの心が知れたので

これからは蓮くんにもたんぽぽと一緒に用意してあげようと思ったアイリです!(笑)

 

被り物はイヤだけど 首に巻くものはまんざらでもなさそうだしね イヒイヒ

 

 

またなにか用意したらお披露目させて頂くので お付き合いよろしくお願いしまーす 爆  笑

 

 

 

 

もうすぐお盆ですねー。

 

お空組の子たち みんなみんな帰っておいでね~ おねがい

 

パパもママも ともに暮らした動物家族さんたちも みんな待ってるからね~ おねがい

 

 

今年初盆を迎えるお友達も多いです。

 

パパさんママさんが 少しでも穏やかな気持ちでお盆を迎えられますようにと祈ります ぽっ

 

 

 

今日も最後までお読み下さり ありがとうございました~ ハート