「スタミナ冷し」(880円)
※小川町(新御茶ノ水)の「むぎくらべ」にて。2/19(金)まで、10:00-15:00で提供
「茨城スタミナラーメン」は、茨城県水戸市とひたちなか市を中心に広がっている地ラーメン。たっぷりのキャベツ・レバー・カボチャ・人参を、甘い餡かけに絡めた個性的なメニュー。冷たく締めた太麺にのせた「冷し」の他、通常のラーメンの上にのせた「スタミナホット」も提供されている。レバーは好みを分けるので、店によってはササミを使ったり、レバーを唐揚げにしている店などもある。
国産小麦の美味しさを伝えてきたアンテナショップ「むぎくらべ」に、「経堂 虎 2021」が出店。「経堂 虎」とは、「スタミナ冷し」(冷たい麺)と「スタミナラーメン」(温かいスープ)を提供していた人気店だが、結構前に閉店。その後店主は「吉祥寺武蔵家」に移り、関連店でこのメニューを提供していた事もあったが、現在は提供していないので、5日間だけのこの出店は「茨城スタミナラーメン」を東京で食べられる数少ない機会。
「茨城スタミナ」を提供している店で修業したご主人による味は、レバーを使った王道のスタミナ冷し。たっぷりの具材が甘い餡かけに絡みまくって、冷たく締めた太麺を楽しめる。その麺は国内各地で収穫された小麦をブレンドした「宝雲」を使用。力強くもっちりした麺は独特で、甘い餡かけにも負けていない。個性的な味を、是非試してください(^o^)/