こんにちは。

ボディメイクトレーナーのyukikoです

ご訪問ありがとうございます。

 

 

【背中痩せ】気になるたるみ解消!4つのボディメイク法

 

今日はお客様からこんなLINEが届きました。

「おはようございます。

昨日から背中までバリバリにこってるので、今日はこまめに首肩を回すようにします☺️」

 

梅雨入りして、体調を崩されている方が増えているようですね。持病の腰痛が出たり、膝が痛くなったり、頭痛がしたり...と様々な不調でトレーニングが中断してしまう方もいるほどです(・・;)

 

しっかり体を鍛えることができていると、こんな過ごしにくいジメジメした梅雨時期でも元気に過ごすことが出来ます。芸能人さんやモデルさんの間でも益々、筋トレが流行っているようで、先日も竹野内豊さんが、上戸彩さんのトレーニング内容にびっくりされたというお話をされていたことをテレビで見ました(^_^*)

 

上戸彩さんといえば、EXILEのHIROさんの奥様ですものね〜HIROさんやEXILEの方々の体を見ていたら、ご自分もやりたくなるかも…(╹◡╹)

どんなトレーニング内容なんでしょうね!気になります(╹◡╹)

 

さて今回は、気になる『背中のたるみ』解消ボディメイクをご紹介します。

 

 

「背中のケア」バックナンバーの記事も

ご覧くださいね~

 

 

肩甲骨をほぐすボディメイク①
{4CFCF642-09A9-4CEF-908C-A997C152D18C}
 
背筋を伸ばし、骨盤を立てた姿勢で座り、両手を肩の上に置きます。
 
骨盤がたちにくい方はお尻の下にバスタオルを
丸めて入れましょう。
 
(追記)
少し厚みのあるバスタオルを丸めてひもでこんな感じで縛っておくと便利ですよ。
{81FEBA52-A8A4-45A4-AEF1-FC9853E99378}


骨盤矯正として腰枕にも使えますよ。

 

座っていても骨盤矯正したい方はこちらのコアトレもおすすめ!

 

◆骨盤が前後揺れてほぐれる!

 

◆内ももで挟むことで骨盤が引き締まる!

◆骨盤が立つことで代謝が上がる!

女性の弱点をカバーするように、よく考えられている骨盤矯正グッズです。

 

 

{89A825BE-BD96-4C9A-8097-94786CECCD0D}
 
体の前で、両肘を合わせ
肘で大きな円を描くように・・・
外回し10回
内回し10回
 
肩甲骨をほぐすボディメイク②

 

 

{99E2E3C1-0D74-4756-BD24-E21495052EBD}
 
わき腹から、体を引き上げるように
右手を耳の横に伸ばします。

 

 

{03F59E23-BB0C-4086-9817-18ACF9C074FD}
 
上げた肘を頭の後ろに曲げます。

 

 

{7691985B-785D-4462-858F-B25C93A60B3B}
 
反対側の手で、曲げた肘を持ちます。
少し後ろに、引くようにしましょう。
 
このとき、お腹は引き上げながら、
胸を前に出すように
後方へ頭をひきます。
(背中をそらす感じ・・・)
(腰はそらさないように!)
肩甲骨をほぐすボディメイク③

 

 

{5D63C1CD-232F-4D08-BD39-BA6856B2B4CA}
 
肩甲骨をほぐすボディメイク②の
姿勢から左手を下からまわし
背中の方へ
上の手と下の手を
左右の肩甲骨の間でつなぎます。
(つなげなくてもOK)

 

肩甲骨をほぐすボディメイク④

 

{EB1B677E-0D4F-4982-9A25-C36C95834779}
 
肩甲骨をほぐすボディメイク③の姿勢から右手も下から背中にまわし両手の手のひらを合わせます。
 
 
いかがでしたか?
肩甲骨をほぐすことは、背中のたるみ改善はもちろん普段の生活で固くなった背中(猫背)の改善にもつながります。
また、背中がほぐれると、呼吸がしやすく、体の疲れがやコリが解消されやすくなります。
毎日、短時間数回行うことが理想です。

 

 

 

image

【ダイエット無料カウンセリング】ダイエットを始める前に!

 

image

【キャンペーン実施のご案内】30日間!体幹ボディメイク募集のご案内

 

お問合せはこちらをクリック

LINEからのお問合せもお気軽に!

 


ダイエットカウンセラーからのメッセージ


 

今日もダイエットに励む女性の皆さんを応援する!

役に立つダイエット情報をお伝えしています。

 

女性にとっても男性にとっても今やダイエットは永遠のテーマ。

とはいえ、ダイエットのやり方は様々です。

 

いろいろ試してみるけど「成果が出ない!」というお悩みは誰もが抱いているはず。

 

まず、ご自分に合ったダイエット法を探すことから始めなければいけません。

 

ご自分にあったダイエット法とは・・・

①体質を知ること

②生活のリズム

③性格

④環境

⑤職業など

をチェックした上で様々な方向から

1番効果的で無理のないダイエット法を

考えていかなければいけないのです。

 

 

ご自分だけで自分にあったダイエット法を探すのは、ちょっと難しいかも・・・

 

そんな方にはダイエットカウンセリングをおすすめします。

 

ダイエットの専門家に相談するだけでずいぶん近道になるはずです。

 

 

毎日、ダイエットのご相談を受けますがやはり、ダイエット経験豊富な方ばかり

なのに、ダイエット成果が出ずに次のダイエット法を探しているという方ばかりです。

 

大切なことは、無理なく継続出来るダイエットを実行すること。

 

 

そんな方々のお役に立てれば…と毎日ダイエット情報をブログに書いていますので

ご自身のダイエット成功へ近道できるように正しいダイエット法の知識を学んでくださいね!

 

 

【ダイエット無料カウンセリングお申込方法】

お問合せはこちらをクリック

・件名に「無料カウンセリング」とご入力ください

 

・本文に、お名前、参加人数、電話番号をご入力ください

 

・ご希望の日時を2~3つほど教えてください

 

・その他、ご不明な点やご質問などございましたらお気軽にご連絡ください

 

 

原田 有希子

《プロフィール》 

・パーソナルトレーナー

・ボディメイクトレーナー

・アロマコーディネーター

・腰痛体操インストラクター

・薬膳コーディネーター

・断食(ファスティング)アドバイザー

・ダイエットカウンセラー

 

兵庫県川西市で、スタジオ・エステ・マッサージ・薬膳セミナーなどを開催しています。

女性のための美容と健康をトータルでサポートする知る人ぞ知る隠れ家的サロン。

 

 

◆女性専門ダイエットスタジオAi https://yukibodymake.storeinfo.jp/

 

◆「美活薬膳ダイエットメニュー」

コチラで公開中

 

お問合せはこちらをクリック

どくしゃになってね…

にほんブログ村 ダイエットブログ 運動ダイエットへ にほんブログ村 ダイエットブログ 女のダイエットへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 人気ブログランキングに参加しております。応援お願いします!

 

人気ブログランキングへ

 

アメクリップ

ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる

【アメクリップ】